[249] 珍し〜 投稿者:チャチュチョ 投稿日:2001/02/20(Tue) 20:50:01
 
今日いつも通り普通 箕面行きの1本目にのりました。なんと! ! !6011Fではなくて8005Fでした。今世紀最初です。前回は11月29日でした。

 


Re: 珍し〜 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/20(Tue) 21:01:54
追加。6025Fは塗装されたのでしょうか?
Re: 珍し〜 投稿者:3120 - 2001/02/21(Wed) 16:34:20
先週何曜日か忘れましたが一本目の箕面ゆき直通列車に8000系(8006F?)が充当されていましたよ。ところで、以前から気になっていたのですがなぜこのスジには6011Fが頻繁に使われるのですか。
Re: 珍し〜 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/21(Wed) 18:57:21
マジですか?
こないだの火曜日に乗り遅れてしまいました。
多分6011だろうなぁ。と勝手に思っていました。それが8000系だったとは・・・・
あと6011が使用されるのは梅田に戻ると日生EXPになるからです。
Re: 珍し〜 投稿者:3000系ファン - 2001/02/21(Wed) 22:18:09
  チャチュチョさん

6025Fは全般検査を終えて既に回送されています。もちろん新塗装されています。7023Fも平行して検査を受けました。
 
 追伸
チャチュチョさんメール届いていますでしょうか?
Re: 珍し〜 投稿者:バイキンマン - 2001/02/22(Thu) 12:25:30
宝塚線のラッシュの写真はダイヤ改正後はまだ撮ったことがないので状況が分かりません。とうとう5108Fの通勤特急も撮れなっ勝った。
Re: 珍し〜 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/23(Fri) 20:59:17
届いていますよ。3000系ファンさん

 

[248] 何やわからんことに 投稿者:Y.K. 投稿日:2001/02/19(Mon) 23:35:22
 
先日南方の自宅から線路沿いに梅田まで行きました。十三は近くなのにディープな部分には行ってなかったので懐かしかったです。昭和57年から平成8年まで学校を含め14年あまり通い続けた町ですが遠ざかっていました。自分が生まれた十三市民病院も取り壊されるとのことで悲しいです。(別の場所に移転するらしいです)

さて,十三〜梅田間で走る電車を眺めていましら,ここ数年遠ざかった分だけわからないことも増えていました。まず,6050の編成。訳が分からないくらいいじられてますね。
本来の6050(2250)編成の仲間は両端の2両だけじゃないでしょうか?あと,3064Fも見ました。前にマルーンの疾風で話題になりましたが,2090も入っていました。表示幕の位置がこれだけ違います。6015Fや7020Fも中間に色々組み込んだようでちょっと分からなくなっていました。また,5100系ですが自分が宝塚線を利用していたときは5136Fを別にすれば全部4プラス4だったので一部変わっているようでした。7114の編成もちょっと分からなかったです。6015と7020の2編成は包帯を巻いていますが,運転台の後ろに窓がないので,この取り合わせはレアだと思いますし,近い将来に見られなくなるのではないでしょうか?

淀川の鉄橋も塗装が変更されていました。神戸・宝塚線はベージュに京都線はダークグリーンになっていました。塗装変更といえばかつて2815F,3150F,7303F,5006Fがパールクリア塗装といって90年代前半は赤っぽい塗装をしていて中でも3150編成はとりわけ赤くなっていましたが,この塗装はその後行われていないのどうやらボツのようですね。

旭屋で「阪急テクノロジー」見てきました。ダイヤモンドクロスも研修用に保管されているんですね。

しかし,たった5〜6年十三から遠ざかっただけで,というか阪急から遠ざかっただけで神戸・宝塚線,特に本線は5100系以降,支線は全面的に分からなくなってしまいました。震災の頃からの神戸・宝塚線の編成替えの過程をご存じの方は返信お願いします。

 


Re: 何やわからんことに 投稿者:もぐら12号 - 2001/02/20(Tue) 00:29:21
こんばんは。
>運転台の後ろに窓がないので,この取り合わせはレアだと思いますし,近い将来に見られなくなるのではないでしょうか?

宝塚線所属車は他に、6012F×8R、6013×8Rが小窓なし車です。神戸線は…守備範囲外なので分かりません(苦笑)
小窓取付工事は7000系(兄弟分の7300系は全車完了)は内装更新工事の時期がきていると「鉄ピク98年12月号・阪急特集」に記載されているので行われると思いますが、6000系の小窓なし車はこのままの状態で行くかもしれません。

>7114の編成もちょっと分からなかったです。
最初は7032F×2R+7114×6Rでしたが、後に7032Fから8030F×2Rに相棒が変更されています。

パールクリア塗装、あれは確か私が中学生ぐらいの時期でした。結構評判がかんばしくなかったようです。
やっぱり今のマルーンカラーが一番ですし、アイボリー塗装化も私としては都会的で気に入ってます。
Re: 何やわからんことに 投稿者:3120 - 2001/02/20(Tue) 17:46:44
こんにちは。
>アイボリー塗装化も私としては都会的で気に入ってます。

私は6001Fの変則的な塗装が気に入っているのですが、どうでしょう?
結構似合っている気がするのですが・・・。


Re: 何やわからんことに 投稿者:もぐら12号 - 2001/02/20(Tue) 23:32:53
こんばんは。
>私は6001Fの変則的な塗装が気に入っているのですが、どうでしょう?

6001Fの試験塗装、あれもなかなか捨てがたいですね。でも周期で行くともうそろそろ定期検査の時期でしょうかねぇ?ちょっと退色モードに入りつつあるので。
あのままで出場して欲しいです。
Re: 何やわからんことに 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/21(Wed) 19:47:10
やはり私も6001Fの塗装が大好きです。
せめてあの程度にして欲しい。
Re: 何やわからんことに 投稿者:Y.K. - 2001/02/22(Thu) 00:10:30
みなさん,情報・ご意見有り難うございました。
Re: 何やわからんことに 投稿者:バイキンマン - 2001/02/22(Thu) 12:43:23
震災のあった95年は編成替えがよくありました。当時私は中1だったので正確には覚えていません。
まず全線開通のころに3072Fから3022を抜いて2842が入りました。夏には6025Fが6050Fとつないで復活し、7016Fに6762,6772を入れて4連化、7666,7676は7017Fに入り8連になりました。しかしすぐに6連に戻り7016Fに7666,7676が入り、6762,6772は7020Fに入りました。このころに3154Fが6連になり今津線に来ました。3072Fの2842も2171を改造した3022に交換されました。まぁ〜95年はこんなとこです。
間違ってたらごめんなさい。
Re: 何やわからんことに 投稿者:Y.K. - 2001/02/22(Thu) 23:51:22
バイキンマンさん,情報どうも。
自分は95年を境にそれまで阪急一辺倒だった生活が終わってしまい,浦島太郎状態になってしまいました。今日も6007Fや7024?か何かを見ましたがぜんぜんわからんことに。前に増結したり,途中に編入したり神戸・宝塚線は震災と山陽乗り入れ廃止で少なくとも5100系以降の車両は編成の様子がかなり変わってしまいました。以前はもっと分かりやすかったんですけどね。

ただ神戸線の2000系ばかりの8連はTを他形式増結用に転出させたかと思ったら,今度は2071系や別のTが入ってくるなどして,かなり複雑でしたが興味深い布陣になっていたのは想い出です。自分は新系列の形式では2000系の他,5230の編成が一番好きでした。8両の中に4形式,台車も3タイプあり,クーラーも3台〜5台,車体断面は3種類で1990年の初め頃まで8連でした。自分はこの編成は結局89年2月25日に十三→西宮北口間で乗車したのみでした。
5203の編成も好きでしたが,2800の2連発以外はこれといって目立った印象はありませんでした。89年の5月の時点では8両だったことは確かですが,いくらかして6・7両目の5100系は5132Fに編入され,03Fは6連となりました。

しかし今津南線や甲陽線,伊丹線は数回しか乗車したことがないですね。特に今津南に関してはラリーの2回だけです。仕切はあるものの阪神と同じホームを使っていたときのことです。

震災以降は宝塚線の種別やダイヤがやたらと複雑になって自分も良く把握してません。特急が走り出した頃までは良く覚えています。3154Fが今津に行ったのはもう少し早かったのでは?3054Fはこの時期だと思いますけど。3052Fも94年頃Tを外して6連で今津に来ていることがありました。

今津線は本線の6連の編成を共通運用としているからか以前から新しい形式も走ってますね。6000系なんかも6連は本線との共通運用だったのか,ダイヤモンドが生きている頃に今津駅に乗り入れた写真を見たような記憶があります。自分は今津線で廃止が迫っていた920系に乗ったことがありますが,このときもいろいろな形式の電車がいたようにわずかながら覚えております。前にも言及しましたが5203Fはダイヤモンドを最後に渡った車両です。
Re: 何やわからんことに 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/23(Fri) 21:46:28
図書館で調べてきました。参照:1998年鉄道ピクトリアル・1995年9月鉄道ファン
・8000系は部分開業のときに御影-王寺公園に車両のメンテナンス上5編成が正雀からトラックで運ばれてきました。そのうち8連1本が神戸線に貸し出された。しかしそのまま・・・・・7000系では10連増発のため7032×6が宝塚線に移転した。7016×6から7666・7676の2両を抜いて7017×6に編入された。2800系は廃車になった3109の代わりとして廃車寸前だった2842から主制動機を撤去して3000系用の主電動機に積み替えて3072に編入した。しかし期間は短かった。平成7年5月〜同年の7月まででした。
Re: 何やわからんことに 投稿者:バイキンマン - 2001/02/23(Fri) 23:53:20
3052Fが今津線に来たことがあるとは知りませんでした。3054Fが来たのは94年か93年だと思います。今津線に表示幕改造車が初めて入線したので新鮮に感じたのを覚えています。
私が宝塚線で3154Fを最後に見たのは8月の始めでした。8月の終わりの2800系さよなら運転の時に配布された編成表には休車になっていました。
今津線では山陽電鉄の開通まで須磨浦公園行きが運休になっていたため6000、7000、8000系の6連が良く走っていました。

 
[247] 3314F 投稿者:バイキンマン 投稿日:2001/02/19(Mon) 16:27:16
 
3314に転落防止装置の器具が付けられていました。もしかして編成替えで先頭に立たなくなるかもしれません。

 


Re: 3314F 投稿者:花見酒 - 2001/02/19(Mon) 18:14:19
6連のままでいて欲しい!!
だってこの編成は嵯峨野エクスプレスを
絶対に裏切らないんだから!!
Re: 3314F 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/19(Mon) 20:26:38
嵯峨野エクスプレスたぶん消えると思います。
Re: 3314F 投稿者:いっぺー - 2001/02/19(Mon) 20:43:35
消えるの・・・??(:_;)

んじゃ臨時特急「嵯峨野ライナー」ができるのかな??(オイ...)
Re: 3314F 投稿者:京都線 - 2001/02/20(Tue) 18:14:44
嵯峨野エクスプレス自体には急行とついてないので名前は残ると思います
Re: 3314F 投稿者:京都線 - 2001/02/20(Tue) 23:32:58
あ! エクスプレスって急行という意味ですよね
Re: 3314F 投稿者:バイキンマン - 2001/02/22(Thu) 12:30:12
私は嵯峨野エクスプレスには3310Fや3316Fなどの密連車のほうがカッコイイと思います。5100系の密連車も編成替えで減ってしまい5145や5118ぐらいしかいませんね。

 
[246] マールン単独と運行標識 投稿者:チャチュチョ 投稿日:2001/02/17(Sat) 17:15:56
 
質問です。
1.いま残っているマールン単独の編成を教えてください
2.運行標識をつけて走っている(休車)編成を教えてください。

 


Re: マールン単独と運行標識 投稿者:なべ - 2001/02/17(Sat) 22:55:23
単色:7321F、7009F、7020F、7005F、6007F、6003F、6020F、6022Fです。
運行標識:3058F、3068F、3072F、3080F、3081F、3077F、3159F、3157F、3158F、3160F,3070F,3071F、2305F、2307F、2301F、2303F、2309F、です。
Re: マールン単独と運行標識 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/18(Sun) 10:18:40
どうもありがとあございました。
Re: マールン単独と運行標識 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/18(Sun) 10:29:24
所属線に分けてみました。これであっていますか?
3058F、3068F、3072F・・・・・今津(北)
3080F、3081F、3077F、3159F・・・・・伊丹線
3157F、3158F、3160F・・・・箕面線
3070F,3071F・・・・休車
2305F、2307F・・・・京都線
2301F、2303F、2309F・・・・嵐山線
Re: マールン単独と運行標識 投稿者:なべ - 2001/02/18(Sun) 18:37:31
2305Fは休車中です。
Re: マールン単独と運行標識 投稿者:バイキンマン - 2001/02/18(Sun) 22:24:49
6016F、7025F、7034F、7035Fもマルーン単色です。
常時ではないですが、5122.5124も標識板です。試運転の時につけています。5124は表示幕改造を行いましたが、ほとんど先頭に立たないため装置自体はありません。そのため標識板は中央に付けます。
Re: マールン単独と運行標識 投稿者:バイキンマン - 2001/02/19(Mon) 16:24:29
今日5108Fが6連になって平井へ回送されました。
たぶん5124Fと組むと思います。そのため5122、5124は先頭に立ちません。
Re: マールン単独と運行標識 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/19(Mon) 20:27:43
どうもありがとうございました。
5108Fて入場してたて訳ですね?
Re: マールン単独と運行標識 投稿者:バイキンマン - 2001/02/19(Mon) 22:26:24
5108Fが正雀へ回送されたのは金曜日だそうなので入場ではないと思います。
編成から抜かれた5668,5669はどの編成に入るのでしょうか。5000系に入っている2071系の置き換えに使われるのかな?
Re: マールン単独と運行標識 投稿者:3000系ファン - 2001/02/21(Wed) 22:24:04
 5108Fより脱車されたC#5668、5669は車番を合わせるなら5008Fでしょうね。今年は中間2071形の置き換えが多く行われそうな気がします。3050Fが表示幕未交換と言うのも怪しいです。

 当の5108Fは6連の後ろに10連相棒、5124Fを繋げて8両にするのでしょう。6M2T編成を組んで強力編成にすると思います。(例:5104F・5106F)

 
[245] 8001F退院 投稿者:尚宏阪急 投稿日:2001/02/17(Sat) 17:07:33
 
8001Fの8501に壊れていたVVVFを新品に換えて運用復帰しています。ようやく退院ですぅ

 


Re: 8001F退院 投稿者:特急仮面 - 2001/02/18(Sun) 19:55:27
ぼくの、2番目に好きな車両は、8001F
やっと退院だーーーー
1番は7009F
Re: 8001F退院 投稿者:いっぺー - 2001/02/19(Mon) 20:46:18
18日梅田で8001撮影しました〜

 
[244] 車両 投稿者:おだ- 投稿日:2001/02/16(Fri) 17:08:34
 
この掲示板をご覧の皆様へ
2001年京都線ダイヤ改正後の車両の運用について知っていれば教えて下さい。
あと、8035系の運用がなぜ不定期なのか教えて下さい。
知っていればyuu1@d7.dion.ne.jpまでメ−ル下さい。

 


Re: 車両 投稿者:チャチュチョ - 2001/02/16(Fri) 18:19:31
なぜ不定期かと言いますと毎日筋が変わるからです。
ダイヤ改正後の車両運用については分かりません。
ご覧になられている方で分かる方がいらっしゃいましたらここの掲示板にも返信宜しくお願いします。

 
[243] 新しいのは? 投稿者:夕刊フジ 投稿日:2001/02/14(Wed) 18:33:36
 
ちょっと変だな、と思うことがあります。
阪急電車はもう10年ぐらい新しい車両がでていませんが、そのことについてみなさんはどうお考えでしょうか。意見をお願いします。

 


Re: 新しいのは? 投稿者:尚宏阪急 - 2001/02/14(Wed) 18:37:06
ううん・・・2002年の春に9300系が出来るとか・・・うわさですけど。まぁ、そろそろ出てくるでしょう
Re: 新しいのは? 投稿者:京都線 - 2001/02/14(Wed) 22:16:50
9300系の情報はどこからきたのですか?
Re: 新しいのは? 投稿者:tk18 - 2001/02/15(Thu) 19:24:35
昨年の株主総会で発表されたそうです。

 
[242] もういや〜〜〜!! 投稿者:5200系 投稿日:2001/02/13(Tue) 12:20:07
 
ども。5200系です。今日阪急電車に乗って通学したのですが、
「また、こいつ・・・」何が「また、こいつ」などと申しますと、
アイボリー塗装車ですよ・・・思えば懐かしいですね〜
マルーン単独で走っていたあの時が・・・
そもそも、誰がアイボリー塗装するなどと名案を上げたのは
誰なのでしょう?もうややこしいです。
HMをつけていないときは、まだなんにしても、
つけているときはちょうど中央にある番号が隠れてしまうので
貴重に車番をメモしているわたくし(5200系)なんですが・・・
これ以上、アイボリー塗装は増えてほしくありません。

 


Re: もういや〜〜〜!! 投稿者:バイキンマン - 2001/02/13(Tue) 15:41:20
私はアイボリー塗装に反対はしませんが、もっと塗りわけを工夫してほしいですね。
近鉄も赤一色から白とのツートンカラーになりました。
Re: もういや〜〜〜!! 投稿者:tk18 - 2001/02/13(Tue) 19:01:09
>HMをつけていないときは、まだなんにしても、
>つけているときはちょうど中央にある番号が隠れてしまうので
そのために8000系シリーズでは車両番号が右窓下についてますよね

Re: もういや〜〜〜!! 投稿者:tk18 - 2001/02/13(Tue) 19:01:55
もちろん新しいヤツですよ

 
[241] 無題 投稿者:京都線 投稿日:2001/02/12(Mon) 21:14:04
阪急京都線の新型車はどのようになるのでしょうか?

 


Re: 無題 投稿者:なべ - 2001/02/12(Mon) 22:13:04
発表されるまでお待ち下さい・・・・・
Re: 無題 投稿者:いっぺー - 2001/02/13(Tue) 07:47:38
気長に待ちましょ...
Re: 無題 投稿者:tk18 - 2001/02/13(Tue) 19:03:58
セミコンパートメントとロングシート導入は有力ですね
Re: 無題 投稿者:尚宏阪急 - 2001/02/14(Wed) 18:39:15
2002年、9300系デビュー(イエーイ)らしいですぅ・・・・・・・
Re: 無題 投稿者:バイキンマン - 2001/02/14(Wed) 20:40:12
できれば便所を付けてほしいですね。でも正雀と桂に設備をつけないといけないか。
Re: 無題 投稿者:Y.K. - 2001/02/15(Thu) 19:41:52
お手洗いに関しては始発駅から終点駅或いはある駅から次に停車する駅までの走行時間・走行距離によって国土交通省が設置基準を定めているそうです。