| 第1章 完乗を達成して…… |
| 1.完乗を志したのはいつでしたか? | 小学校の頃かな。 |
| 2.そのきっかけは何でしたか? | チャレンジ20,000kmの企画をしているというのがあって、自分もいつかは完乗をしようと思った(チャレンジ20,000qはしていなかったですが) |
| 3.記念すべき、JR全線完乗達成年月日は? | 平成8年1月6日 |
| 4.完乗地及びその路線はどこですか? | 津山線岡山駅。岡山にしたのは「どこで完乗したん」って聞かれたときにすぐ分かってくれる大きな駅だから。 |
| 5.机上旅行は好きですか? | 昔はよく計画立てていましたね。今も時々…。 |
| 6.あなたの家族や友人たちは、完乗という目標を理解してくれましたか? | 周りに完乗している人も多いですので…。それに完乗目指している人が多くいることを話すと、大体理解してくれますけどね。 |
| 7.あなたが完乗を志して初めて、乗る事だけが目的に乗った路線は?また、その時のエピソードもどうぞ。 | JRなら岡山へ行ったときかな。赤穂線に初めて乗ったとき。私鉄なら阪急の乗り放題のきっぷであちこち行ったとき。 |
| 8.完乗した瞬間の感想は?好きなだけ語って下さい!!! | 大阪内外から後輩が16人駆けつけてきてキハ47で撮影攻めになったのはうれしかった。やはり完乗は主要駅がいいかと改めて思った。 |
| 9.完乗してから、あなたの旅のスタイルは変わりましたか? | 変わりましたね。 |
| 10.一番変わった点を挙げて下さい。 | JRから私鉄中心になった。私鉄に乗るのにお金がかかるようになったのが痛いですが。 |
| 11.今あなたが行こうと計画している鉄道旅行があれば、その行程を教えて下さい。 | 九州新幹線・肥薩おれんじ鉄道・島原鉄道乗りつぶしかな。 |
| 12.完乗旅行の旅程を立てる際、一番苦心していた事は? | 旅行全体のうち、観光地めぐりが昼間になるため、完乗対象路線は極力早朝に持っていった。 |
| 13.旅程を立てる時、最もよく使う本やパソコンソフトは何ですか? | JTB時刻表。間違いなくこれでしょう。 |
|
| 第2章 乗破中の心得 |
| 14.未乗路線に初めて乗る時、車中では何をしていましたか? | 基本的には車窓を眺めるようにしました。 |
| 15.上に続いて質問です。では、特に心掛けていた事はありますか? | 寝ないようにすること。 |
| 16.完乗に興味のない友人を、たとえ一駅区間であれ自分の道楽の為に付き合わせてしまった事がありますか? | ないですねえ。 |
| 17.今までの旅行で、最も予定が狂ってしまった時の事を教えて下さい。また、その原因は? | 鹿児島で1日足止めされ、指宿枕崎線に乗れず1日行程をずらした。台風が原因。 |
| 18.未乗の盲腸線を乗破した際、終端駅ではどれくらいの時間下車するようにしていましたか? | 列車1本、あるいは10分以上が目安。 |
| 19.特定の列車しか走らないような短絡線や貨物線なども、乗破の対象ですか? | あくまで参考記録です。 |
| 20.ミニ新幹線区間でも、在来線列車と新幹線列車で乗った場合は区別しますか? | 区別はしません。こちらも参考記録です。 |
| 21.未乗路線乗破の際、よく使用していたのは鈍行か特急のどちら? | 距離的には特急。線区的には普通。 |
| 22.どこが未乗なのか一目で判るように、例えば路線地図に既乗の線区を色付けしたりしていましたか? | 私はしませんでした。 |
|
| 第3章 あなたの旅姿 |
| 23.普段の旅装を簡単に教えて下さい。 | 最近だとパソコン、デジカメ、ノート、ボールペン、PETボトルのお茶、お菓子といった感じですね。 |
| 24.完乗旅行で、一番よく使った切符は? | 周遊券(周遊きっぷ)が一番多いです。ついで18きっぷ。 |
| 25.一回あたりの旅行日数は平均何日でしたか? | 日帰りが多く、年1回が10日前後なので、平均すると2〜3日。 |
| 26.一日あたりの予算は平均どれくらいでしたか? | JR完乗を目指していた頃、長期旅行では1日7千円程度でした。日帰り18きっぷなら4千円程度ですが。 |
| 27.年間平均、完乗に充てた日数はどれくらいですか? | 1日1線区程度でしたので210日くらい。前半は1日数線区でしたが後半は…。 |
| 28.一日あたり、最高で何kmくらい未乗路線を乗破した事がありますか? | 初めて北海道行ったときかな。「あおもり」、「海峡」、「北斗」、「利尻」と乗り継いだとき。距離は金沢あたりから旭川までになるので1365q程度。 |
| 29.一日あたりの鉄道による最長移動距離は何kmくらいですか? | JR10周年謝恩フリーきっぷで大阪(きたぐに)直江津→高田(みのり)長岡(あさひ)新潟(いなほ)秋田(こまち)東京(ひかり)姫路(スーパーはくと)新大阪と乗ったとき。約2300qです。 |
| 30.旅にはどんな時刻表を携帯しますか? | JTB時刻表(大型)。中型時刻表も昔はよく使いましたが、最近はインターネットを利用して時刻表検索しています。 |
| 31.旅に出た記録を何か採っていますか? | 写真も日記も使用済みきっぷも残っています。他にパンフレットとか駅弁の包み紙とか…。 |
| 32.あなたの旅の始まりとなるのは何駅ですか? | 平成16年に金沢駅から福井駅に変わりました。 |
| 33.旅には何人で出る事が多かったですか? | 1人が多いですが、次いで2人。学生のときは鉄研の旅行会で現地集合ってのがよくあったので、こういったときは20人くらいになります(同一行動ではないですが、何人かと同一ということは良くある) |
| 34.一人旅の辛さやしんどさがあれば教えて下さい。 | 1人のときは寂しいときがありますね。観光地に行ったときによく思いました。 |
| 35.宿泊には、夜行列車を多用しましたか? | 多用しました。 |
| 36.よく乗った夜行列車名は? | ムーンライトながら。大垣夜行時代も合わせると10回以上はあります。急行「きたぐに」もよく利用します。 |
| 37.最近、自分以外が予定を立てた旅行に出た経験がありますか? | ありますね。 |
| 38.自分が普段作る旅程と比べてどうでしたか? | 行程全体がのんびりしている。鉄道的妙味が薄い(というか、少しの努力で大きく改良できる旅程が多い) |
| 39.予定していた列車に乗り遅れ、新幹線やタクシーなどで追跡した経験がありますか? | 新幹線やタクシーでの追跡はありません。特急や高速道路での追跡は良くありますが。 |
| 40.これまでの旅の中で肉体的に最もハードだった時の事を教えて下さい。 | 大垣夜行で連泊(富士で折り返し)して寒い朝、久留里線で寒さで凍えたことかな(キハ35・37は暖房の効きが悪い)。 |
| 41.既に乗破してある線区に乗車中は、主に何をしていますか? | 日記付けとかパソコンとかが多いです。 |
| 42.鞄の中に常備している食料・飲料などはありますか? | お菓子と飴は大体持ってますね。 |
| 43.私の旅には必携!という物があれば教えて下さい。 | 以前はノート。現在はノートパソコン。 |
| 44.対向待ちなどで長時間の停車がある時、その間何をしますか? | ホームに下りて近くを見渡すなど。時間があれば改札の外から駅を見ますね。 |
| 45.旅先で出会った鉄道ファンとは、どう接しますか? | 人にもよりますが、以前はよく話しかけてましたね。 |
| 46.旅先で完乗仲間に出会った事がありますか? | 旅先では新たな完乗者にはあったことはないですねえ…。 |
| 47.駅の落書帳に記帳した事がありますか?また、ある方は何駅くらいありますか? | あります。三厩、餘部、北浜…。5駅くらいあると思う。 |
| 48.目的地へ行くまでに、飛行機や車など鉄道以外の交通手段を使いますか? | 完乗以前は極力乗りつぶしながら目的地に行ってたのでなかったのですが、最近は遠方の未乗私鉄の場合、飛行機を使っていくことも増えました。 |
| 49.旅から帰ってきて『やっぱり家が一番ね』と思いますか? | あまり思わないです。 |
|
| 第4章 あなたが選ぶ、BEST X |
| 50.完乗への旅の中で、最高の『人との出会い』は何でしたか? | 大学2年の冬休み、急行「だいせん」でグッたいみすとの「子供の名は瑞穂」さんと出会ったこと!! |
| 51.お気に入りのJR列車ベスト3を教えて下さい。 | 3.787系つばめ 2.ムーンライトながら 1.トワイライトエクスプレス |
| 52.車窓風景ベスト3を教えて下さい。但し、JRに限ります。 | 3.京葉線の夜景 2.五能線深浦近くの夕陽 1.瀬戸大橋線 |
| 53.大好きな駅ベスト3を教えて下さい。但し、JRに限ります。 | 3.名古屋駅 2.岡山駅 1.京都駅 |
| 54.一番好きなJRの終着駅は? | 京都駅かな? |
| 55.あなたが最も好きな、或いは尊敬する旅人は誰ですか? | 有名人で強いてあげるなら宮脇俊三氏ですね。 |
| 56.旅先であなたがよく買う土産物があれば教えて下さい。 | ラーメンが多いです。駅の売店が多いかな。 |
| 57.旅先で起こった驚くべき偶然があれば、教えて下さい。 | ないですねえ。10分考えても思い浮かばなかった。運用の都合で…ってのがあれば真っ先にあげるんですけど。 |
| 58.雪原と大海原、あなたが好きな車窓風景はどっち? | 大海原が好きです。雪原はノロッコ号乗ったけど寒い(それもまたいいんだけど) |
| 59.旅先で、最も印象に残った人物の事を話して下さい。 | 50と同じになるのですが、子供の名は瑞穂さんとあったとき、「12系なのにいすがきれい」って言っていたのが印章に残ってますね。なぜか。 |
| 60.完乗旅行中に見た鉄道員のサービスや仕事の中で、最も良い印象を受けたのは何? | 787系「つばめ」(九州新幹線開業前)乗車中、車内で急病人が出たときにつばめレディがすぐに対応、一時的に横になれる部屋へ案内していた点。 |
| 61.逆に、最悪の印象を受けたのは? | 「おおぞら」が96分遅れたとき、乗車予定だった「はまなす」、「白鳥」に乗れなかったが、「はまなす」の払い戻しだけでまともな代替案を用意してくれず旅程が1日延びたとき。概して列車遅れのときは対応悪いですね。 |
| 62.既に廃線になった路線の中で、あなたが乗ってみたかった路線ベスト3は? | JRなら3.尼崎港線(福知山線の一部) 2.湧網線 1.士幌線 |
| 63.旅をするならいつが一番いいですか? | 10月。「鉄道の日記念きっぷ」が売っていて気候がいい。完乗だけなら日の長い夏のほうがいい。 |
| 64.今までに乗った中で、一番豪華だった列車は?その時のエピソードも添えてお答え下さい。 | トワイライトエクスプレスのロイヤル。後輩と3人で乗って(他の2人はシングルツイン)、部屋に招待した。2時間以上遅れてほしかったんだけど、1分の遅れもなく大阪に到着して残念。 |
| 65.今までの完乗旅行中に食べた中で、特に美味しかった駅弁は? | 日本海押し寿司、ますのすし。米原の「そば・たこ・こーら」は面白かった。 |
| 66.JR6社の中で、あなたが最も『アツイ!』と感じるのは? | 消去法でJR四国かな。次いでJR北海道。JR九州は昼間は最高でも夜行が最悪。JR東海は高い、JR東日本は特急はいいけど普通は駄目。JR西日本はケチ。 |
| 67.反対に、『もう少し頑張れよ…』と思うのは? | やはりJR九州。夜行分野さえ頑張れば潜在能力は最も高いと思っている。 |
|
| 第5章 あなたと鉄道趣味 |
| 68.完乗とは関係なく、あなたがよく旅する場所があれば教えて下さい。 | 名古屋ですね。行く機会が何かと多い。 |
| 69.普段、通勤や通学で鉄道を利用していますか? | 今は使っていません。過去は阪急電車を使ってました。 |
| 70.国鉄がJRになった時、あなたは何歳でしたか? | 14歳ですね。 |
| 71.完乗以外に、鉄道の趣味はありましたか? | 旅行中心ですが写真や模型もしてますしねえ。鉄道趣味のオールラウンダーを目指してますので…。こういう人ってあんまりいないんよね。 |
| 72.鉄道が無い場所へも旅行はしますか?或いは、したいと思いますか? | 観光地が魅力的であれば旅行はします。バスもありますし…。これは広義の「鉄道趣味」として捉えています。 |
| 73.観光用列車への乗車が、団体客のバスツアーに盛り込まる事がしばしばですが、どう思いますか?また、遭遇した事はありますか? | これはもっと増えてほしいです。できれば観光用列車以外の列車とセットで盛り込んでほしいです。津軽鉄道で遭遇しました。 |
| 74.最近は全車禁煙車の列車や構内全面禁煙の駅が多いですが、どう思いますか? | 分煙は賛成ですが全面禁煙は反対です。 |
| 75.旅の最中、一番乗りたい座席はどれですか? 1.ロングシート 2.セミロングシート 3.転換式クロスシート 4.4人用ボックスシート | この中では転換クロスシートですね。でも理想はリクライニングシート。 |
| 76.非常識で素行の悪い鉄道ファンが取り沙汰される事がありますが、それについて一言どうぞ。 | 彼らが鉄道趣味のイメージを悪くしているのは否定しないですが、必要以上に取りざたしている人のほうがもっとイメージを低下させていると思います。 |
| 77.JR完乗を達成したという事ですが、私鉄の乗破は目指していますか? | JRの次は私鉄完乗を目指しています。 |
| 78.新幹線に乗る際、A席からE席のうち、どの席に好んで乗りますか? | やはり窓側のA席。次いでB席。B席は他の座席よりも広いので。 |
| 79.左右どちらの窓からの景色が良いか事前に調べますか? | デフォルトで右なのであまり調べてないですね。特に注視したい時は別ですが。 |
| 80.青函トンネル、瀬戸大橋、それぞれ何度くらい通った事がありますか? | 青函トンネルは11回、瀬戸大橋は10回くらいですかね。 |
|
81.住んでいる所から近いのに、まだ乗った事のない鉄道はありますか? | えちぜん鉄道(永平寺口−勝山)。 |
| 82.完乗好きだからこそ、走らせてみたい理想の列車はありますか?区間や使用車両についても教えて下さい。 | 旧型客車をかき集めて(最後尾はマイテ49がいい)、門司−福知山間に「おもいでの824レ」を走らせたい。 |
|
| 第6章 あなたならどうする? |
| 83.未乗路線を乗破中なのに、強烈な睡魔に襲われました。どうしますか? | 極力起きて酔うと頑張るけど、寝てしまうのは構わないと思っている。寝ても記録として乗っていればOKで別の機会に乗ればいいやと考えているので。 |
| 84.なかなか気に入った旅程が立たないまま、もう夜も更けました。どうしますか? | 行きの過程で旅程を組みます。暫定的にでも組めれば概ねうまくいきます。 |
| 85.初めて乗る路線なのに、車内は大混雑でなかなか外が見られません。どうしますか? | これも83同様、特に問題ないです。 |
| 86.家から千q離れた所に鄙びたローカル線と、家のすぐ近くに通勤用の近郊路線が、同じ日に開業しました。先に乗破したいのはどっち? | 通勤用の近郊路線に乗りに行きますね。身近な路線で愛着が湧くでしょうし。 |
| 87.せっかく休みを取って旅行に行こうと思ったのに、予報では大荒れの天気です。どうしますか? | とりあえず出かけますね。遅れを覚悟で。 |
| 88.ボケて下さい。旅先の車内で寝過ごし、乗り越し料金を払わずに目的地まで戻る途中で検札が来ました。さてあなたが使った言い訳は? | 寝過ごしたことを正直に言います。 |
| 89.ボケて下さい。完乗旅行の為に、会社や学校をずる休みしようと思います。さてあなたが使った言い訳は? | 風邪をひいたことにするかな。 |
| 90.鉄道会社の一日社長をする事になりました。完乗を愛するあなたはどんなサービスをしますか? | その日1日のみ特急自由席まで利用できる、途中下車を禁止した全線乗り放題きっぷを980円で発売する。 |
| 91.未乗の私鉄路線が半年後に廃止される事が決まりました。どうしますか? | 何とかして乗りに行きます。 |
| 92.では、1週間後に廃止される事が決まってしまったらどうしますか? | 予定がなく近ければ(500q程度以内)行きますが、そうでなければ行かないです。 |
| 93.既乗の路線が廃止される際も、できればもう一度乗りに行きますか? | 愛着のある路線なら行きます。三段峡やのと鉄道は行きましたね。 |
|
| 最終章 |
| 94.今後、新幹線が開通すると併走する在来線区間は3セク化される事が決まっていますが、それについて一言。 | それを決めた自民党に「喝!!」。(ちなみに3セク化なら、私鉄完乗のために乗り直すことにしています)。 |
| 95.碓氷峠を新幹線以外の鉄道で通った事がありますか? | 信越本線時代に10回(あさま4回、能登3回、普通2回、旧客臨時快速1回)通りました。 |
| 96.完乗した後と完乗を目指している最中、今から思えば旅していて楽しいのはどっち? | 完乗を目指しているときかな。強いてあげると。 |
| 97.完乗祝いに何かしましたか? | 岡山で仲間16人で呑みました(^^; そして普通乗り継ぎでみんなで帰阪です。 |
| 98.完乗した直後に行った場所はどこですか? | 北海道旅行ですね。 |
| 99.JR完乗後、次なる目標は定まりましたか? | 次は「私鉄完乗」と「2回目のJR完乗」です。 |
| 100.最後になりました。ズバリ、あなたにとって『JR完乗』とは何でしたか? | 単なる一つの通過点に過ぎない。 |