あけましておめでとうございます。 投稿者:いっぺー 投稿日:2002/01/02(Wed) 23:54 No.833  
新年あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろお世話になりましたが、本年も宜しくお願い致します。

さてさて、終夜運転で梅田に行ってきました。
3ドアの京都線特急なら何回も見ましたが、快速特急は初めてでした。
5010の新開地行き快急が入ってきたときには僕は京都線にいましてそれに気付いておらず、普通北千里行きの乗務員の方に「君撮りに行かんでええの?5010。」といわれまして9号線へ行きました。
しかし夜に見る5010のヘッドライトはまた凄いですね。

この日初めてクロスフィルターを使いました。
写真へのリンクを貼っておきます↓

http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2376/7400.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2376/5010.jpg

もっと撮りましたが、これくらいにしときます。



Re: あけましておめでとうございます。 マッチャン - 2002/01/03(Thu) 00:14 No.835  

あけましておめでとうございます。

リニューアル5010Fは貫通扉の窓が大きく下方向に拡大されたため、ヘッドマークが付くと車番が全く見えなくなってしまいましたね。
8000系の最新バージョンのように右側窓下に車番を移すとか、工夫がほしかったですね。


Re: あけましておめでとうございます。 ねぎま太郎@管理 - 2002/01/03(Thu) 14:23 No.846   HomePage

いっぺーさん

写真見せていただきました。私も5061はクロスフィルターをつけて撮影しました。私の横で三脚を立てて撮影されていた方がいっぺーさんと思いますが・・・・。
5061のクロスフィルターなし           http://hankyu3.hoops.ne.jp/5061sdaj.JPG
5061上下ライトでクロスフィルター取り付け  http://hankyu3.hoops.ne.jp/5061cvx.JPG
5061の下ライトでクロスフィルター取り付け  http://hankyu3.hoops.ne.jp/5061ytt.JPG
どっかの掲示板で京都線1番列車は分かりませんと書かれていましたが8331Fの快速急行です。

京都線の快特の3ドアは6月に8332Fが使用されました。写真を公開したいのですが一眼レフで撮影していてまだ現像に出していないので公開することは出来ません・・。

新型車 投稿者:マッチャン 投稿日:2002/01/02(Wed) 11:21 No.828  
新年おめでとうございます。今年も宜しくおねがいいたします。

さて期待される新型車の登場は期待薄かもしれませんね。阪急沿線では昭和50年代は乗客数の伸びがありまして増結や、それに伴う新型車の登場、また、旧型車の廃車などで代替に多くの車両が新造されました。

その後、乗客数の伸びは頭打ちになり阪神大震災以後は減少傾向になり、しかもここ数年の景気の低迷。
あえて今、車両数を増やす理由もないのかもしれませんね。
2300系が全面的に廃車にならないかぎり新型車の投入は無いかもしれません・・・これはあくまでも私の推測ですが・・・・。
5010F(5000系は)は製造からすでに30年は経過しており、後20〜25年使用ということは50年間活躍することになるわけでこれは阪急長寿ギネス更新の可能性も・・・。

新年のご挨拶 投稿者:SAKURA 投稿日:2002/01/01(Tue) 13:51 No.824   HomePage
 新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いします。


Re: 新年のご挨拶 FUKU(8333) - 2002/01/01(Tue) 22:43 No.825  

はじめましてぇー
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします


Re: 新年のご挨拶 かわ〜 - 2002/01/02(Wed) 13:04 No.829   HomePage

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

本当は昨日更新をする予定だったのですが、電車を撮りに行っていたので更新が出来ませんでした。申し訳ありません。明日更新します。


Re: 新年のご挨拶 かわ〜 - 2002/01/02(Wed) 13:21 No.830   HomePage

で、撮影してきた写真↓

正雀で新年を迎えた3514  http://hankyu3.hoops.ne.jp/1-1/01010033.JPG
3514に貼ってあった優先座席 http://hankyu3.hoops.ne.jp/1-1/01010036.JPG
3300系の看板の並び http://hankyu3.hoops.ne.jp/1-1/01010050.JPG
3300系特急  http://hankyu3.hoops.ne.jp/1-1/3309tre.JPG
宝塚線臨時特急 http://hankyu3.hoops.ne.jp/1-1/7015.JPG
2307の高槻市運用 http://hankyu3.hoops.ne.jp/1-1/01010062.JPG
大阪市営の車内  http://hankyu3.hoops.ne.jp/1-1/01010032.JPG


Re: 新年のご挨拶 バイキンマン - 2002/01/02(Wed) 20:34 No.831  

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
私も初詣のフリーチケットで初詣特急を追い掛け回していました。明日も行きますが6024Fや5118Fなどの密連付きのボロ車が走っていることを期待しています。


Re: 新年のご挨拶 マッチャン - 2002/01/03(Thu) 00:01 No.834  

かわ〜さん、年賀状をありがとうございます。本年も宜しくおねがいします。

いつも見事な写真をありがとうございます。京都線の狭幅車体の2307Fでは光線の当たり方まで考慮に入れられたようで、ドア部分のステップが克明に写っていますね。

大阪市交はおそらく10系の車内だと思いますが、この形式の一部に派手な広告ステッカーの編成、どんな感想をお持ちですか?
阪急宝塚線は先頭車にはステッカー車がありますが、正直私は驚きました。「阪急よ、オマエもか!」ってね。


広告ステッカー車 2093 - 2002/01/03(Thu) 00:42 No.836  

マッチャンさん

 2093です。今年もよろしくお願いします。
 さて、大阪市交10系の広告編成ですが、昨日も見ました。で、まあ特に感想らしい感想も無いんですけど、中央線の4桁20系にも広告車がありますよね。矢張り地上区間がある程度長い線区の車両でしか広告車は作れないでしょうから、これからも増えるとしたら御堂筋線と中央線でしょうね。そして矢張りゴルゲートもあるステンレス車体よりは、完全フラットなアルミ車体の方がステッカーが施し易いので、アルミ車が圧倒的に多い御堂筋線に、今後一番広告車が投入される可能性はあると思います。そうでなくても飛び抜けてメインの路線ですし。ただ10系の中でも、リニューアルを目前に控えている14F〜19F辺りまでは対象外となると予想しています。
 まあ広告車ってホント、派手ですよね。私も阪急バスや大阪モノレールですっかり見慣れていますけど、たまにけばけばしくて目が疲れるという気分に襲われる時があります。元々地味な色か、中間色の単色が好きなタイプですから。そして大阪市交の車両の場合は、元々アルミの無塗装ですので(勿論ラインカラーは別ですけど)、却って一般の電車らしいというか、一瞬塗装が施されたのかナ?という気持ちになった事もありますよ。特に御堂筋線の場合は、実際に塗装されているアルミ車である北急8000系が走っていますから、そういう意味では一瞬ダブりますね。
 さて最後に一つお聞きしたいのですが、阪急宝塚線の先頭車のステッカー車というのは、一体どの事なのでしょうか?私は宝塚線のユーザーですけど、広告ステッカーの先頭車というのは、それも、「オマエもか!」と思う程目立つのは、ちょっと覚えが無いんですけど・・・・・・。もしかして、ウルトラマンの装飾をしていた車両でしょうか?それでしたら、6002Fと7015Fの先頭車に施されていて大層目立っていましたけど、あれは昨年11月25日までの限定運用で、今では普通の塗装に戻っています。


Re: 新年のご挨拶 マッチャン - 2002/01/03(Thu) 03:21 No.840  

「オマエモカ」はそうだったんですか、あのウルトラマン、限定運用だったとは私の認識不足でした。でも出現した時は驚きました。
あの、ステッカーの「貼り付け費用」ですがこれは電車ではなくて阪急バスの場合で1台60〜65万円だそうです。
阪急バスが業者に支払い、阪急バスは広告主から広告料を貰い、差益を阪急バスの収益にしているそうです。
これはバスの乗務員さんからきいた話です。


Re: 新年のご挨拶 ねぎま太郎@管理 - 2002/01/03(Thu) 14:33 No.848   HomePage

大阪市営の車内の写真は66系(66602Fの京都側)で撮影しました。上新庄で3309Fの特急を撮影して正雀まで行く時に乗車した電車です。車庫では60系が5本も停まっていました。廃車まであと1年とちょっと・・・。20年程前までは、ほとんどの家庭で祝日は日の丸の旗を立てていたそうですが最近では少ないですね・・・。

10系のペンタ君の広告は色の使い方が上手で綺麗だと思います。

ウルトラマンのステッカーは1両で著作権代で150万、計600万かかっているそうです。宝塚ファミリーランドと一緒に払ったそうです。


Re: 新年のご挨拶 Y.K. - 2002/01/06(Sun) 19:18 No.859  

>20年程前までは、ほとんどの家庭で祝日は日の丸の旗を立てて
>いたそうですが最近では少ないですね・・・。

そう言ったことはないです。各家庭の思想・信条によりけりです。もう公民を習っているかどうか知らないですが,詳しいことは学校の社会の先生にでも聞いてみて下さい。

>10系のペンタ君の広告は色の使い方が上手で綺麗だと思います。

以前の1823Fの引っ越し屋の広告や中央線の海遊館の広告もなかなか良いです。始まったのは3年前後前だったと思います。

60系は全部で90両。当初は5両18編成,昭和54年から6両15編成に組み直され,平成2年度から66系の建造が始まり,3年度から6年度までに50両が廃車され,それに並行して66系の増車と残った60系の冷房化,さらには双方の形式の8連化が行われていきました。60系は更新前はJR209系のような灰色の内装でした。7年前に最後の非冷房車6006Fが廃車になったので阪急線から冷房無し車が消えました。


Re: 新年のご挨拶 ねぎま太郎@管理 - 2002/01/07(Mon) 22:51 No.861   HomePage

>そう言ったことはないです。各家庭の思想・信条によりけりです。
阪急も祝日には各車両、路線図の上に小さく立てていたそうですがいつ頃から立てなくなったのでしょうか?


Re: 新年のご挨拶 Y.K. - 2002/01/08(Tue) 03:27 No.862  

車内の車番プレートに関してですが,平成4年の3月ごろまで2ハンドル車は貫通路の真上にあって5100系の初期まではネジで取り付けられていました。一方ワンハンドル車は現在のように右斜め上にあって両面テープで固定されているようでした。そしてその年の4月ごろに右隅の化粧板部分に「注意書き」の細長い枠が設置されると,ワンハンドル車のプレートも貫通路の真上に設置されるようになりました。

現在疾風板で2002号車の写真が出ていますが,当時はプレートの下の辺りに祝日の日に社旗と「日の丸」をクロスして掲揚するための台が設置されていました。

しかし平成5年ごろに,車番プレートがある位置に路線図の枠が設置されることになり,今度は全車のプレートが右斜め上に移設され掲揚台は外されてしまいました(部品セールでも出ていました)。この際にネジ式の従来タイプのプレートは廃車が迫っているものも含めて全て作り直されました。それによって全ての車両のプレートが両面テープによる接着方式に統一され,設置場所も現在の右斜め上の位置となりました。2300系など昭和30年代後半の車番プレートは数字の字体が独特の形をしていました。

また作り直す必要はないはずなのですが,両面テープ式のプレートの一部が更新されています。以前の車番は売りに出されていました。

2891〜や3950形は竣工当時のプレートの形状と取り付け方式がどうだったか忘れてしまいました。