嵐山のイベントについて。 投稿者:よしかず 投稿日:2001/10/30(Tue) 18:40 No.397   HomePage
かわ〜さん、こんにちは。
いつも掲示板でお世話になっております。今後ともよろしくお願いいたします。
今年も嵐山で標識板のイベントがあるのですか?
日にちを教えていただけますか?

アルナ工機の画像について 投稿者:3000系ファン 投稿日:2001/10/28(Sun) 23:42 No.396   HomePage
こんばんは。大変御久しぶりです。
さて、5010Fのページに掲載されているabeさんのアルナ工機の画像ですが公開してしまってもいいのでしょうか?と言うのもアルナ工機は撮影禁止ですし。
http://www.medianetjapan.ne.jp/one/hankyusdsd/abe5010.jpg
この画像のトラックの右側にも書いてあります。撮影禁止と。
撮影禁止と書かれているのに平気に撮影するのもどうでしょうか?
きちっとマナーを守って欲しいものです。

駄文失礼。


Re: アルナ工機の画像について abe - 2001/11/10(Sat) 05:43 No.415   HomePage

問題ではない写真撮影者のabeです。投稿者の方には、もう少し詳しいメールを送っています。

アルナ工機自体は撮影禁止ではありません。
アルナ工機の工場内の撮影が禁止です。
あれは工場の外の写真です。
 
2800系 投稿者:ダカラ 投稿日:2001/10/25(Thu) 20:00 No.389  
こんばんは。今日曽根で撮影してたら3081Fが2号線に入ってきました。驚きです・・・。

さて、今回は2800系のさよなら運転のことで質問です。何回か希望にこたえてさよなら運転をしたそうですが、結局何回行われたのでしょうか?  また看板の方も違っていたのでしょうか?

看板の返事に答えてくださったバイキンマンさんとよしかずさんありがとうございました。


Re: 2800系 2093 - 2001/10/25(Thu) 22:33 No.390  

こんばんは。2093です。

>2800系のさよなら運転 結局何回行われたのでしょうか?

 2回です。下のHPをクリックしてみて下さい。
http://ta.sakura.ne.jp/~sakura/maroon/hankyu/kako/2800_last.html

>曽根で撮影してたら3081Fが2号線に入ってきました。

えー?!それは本当に驚きですね。一体何時頃ですか?勿論「回送」の運行標識だったのでしょうね。2号線という事はつまり、梅田方面から来たのですね。もしかしたら今後箕面線で使用されるのでしょうか?では代わりの伊丹線車両は??箕面線3100系1編成とのトレードとか??!!
 分かりませんねえ。また新しい情報が来るのを期待します。



Re: 2800系 Y.K. - 2001/10/26(Fri) 01:20 No.391   HomePage

平成7年8月と11月にありましたが,合計7回ありました。

8月は26日(土)と27日(日)です。いろは坂さんのHPに出ている写真は26日のものです。ベージュの看板を付けています。27日は自分も参加したのですがこの日の看板は紺色のものでした(確かみけけさんのHPに載っていたような・・)。

参加は抽選でした(募集450人×2列車)。また参加費は3000円でした。朝8時過ぎに正雀車庫集合で記念品(タオルや時刻表の復刻版など)を受け取った後指定の車両(自分は7号車=2805)に乗り込みました。車内には号車シールが貼られていたほか,ドアは2811の最前列・左側のドアのみを使用していたので,その他のドア間には応接室にあるようなイスを設置し,全員が座れるように配慮されていました。

2日とも正雀→十三(スイッチバック)→三宮(SB)→西宮車庫(SB)→西宮北口(SB)→園田(退避)→十三(SB)→正雀の経路を走行しました。2800系車内では2800系グッズやラガールカードの発売もあり,2800系の解説の放送も流れていました。西宮車庫の中では8200系の展示もあり,車内のTVで2800系走行中に撮った車内の様子を映し出していました。4050形の展示もありました。またアンケートもありました。

11月は15・22(共に日曜日)に午前と午後に1回ずつ正雀→桂(SB)→梅田(SB)→正雀の経路で惜別運転がありました。自分は22日の午後の部に参加しました。このときは自由参加でした。参加費は1500円で乗車する車両も自由だったので最も京都よりも2855に乗りました。このときは8月の時ほどイベント性はありませんでした。ただ車内販売で2800系の盾の発売なんかもありました。看板は「さよなら特急」と書かれた特急看板を模した看板を付けていました。下り線走行時は高槻市(だったと思う)で特急の退避がありました。

29日は正雀→十三(SB)→西宮北口→宝塚(SB)→十三(SB)→正雀のルートでした。朝起きて数分後,家の前を走るのを見ましたが看板までは見えませんでした。この日をもって編成単位の2800系の運用は終わりました。

嵐山線の運用は8月16日(水)まであり最後まで残った2815Fは「さよなら2800系 1964→1995」の看板を付けていました。2811Fは7月中には運用を終えていたと思います。それで2815Fの定期運用終了まで正雀車庫に留置されていました。2851には2862から転用したと思われる幌が付けられていました。その後両編成は併結され全て運転台の8連となりました。

惜別運転終了後数日で編成はばらされ11月初頭には早くもJR側の解体線に姿を現しました。既に3072の編成から外れていた2842も来ていました。解体を免れた2861はセメントで固められた部分の線路の最も西寄りに来ていました(工場棟の北側)。順次部品の取り外し作業が行われ,12月の初旬に廃車の8両全てが解体されました。

この年の6月には2812Fのうちの4両と2311Fを外れた2884,震災で破損した2087と初代3109の解体も行われています。

5203F編入の今津線2881と2887は平成9年3月で運用を終え編成ごと廃車・解体されました。塗装や連結面間の転落防止装置の試験車として残されていた2802と2862は昨年に解体。そして最後まで残っていた2305F中の2831,2841,2885は今年になって解体されました。(解体中の写真{byバイキンマンさん}がこのHPに掲載されています)

↓2861の近況です(1年前ですが・・)。
http://www.ne.jp/asahi/ryoma/create/hozon/hank2861/hank2861.html


Re: 2800系 ダカラ - 2001/10/27(Sat) 22:19 No.392  

Y.K.さん
ありがとうございます。さよなら運転は7回ともすべて2811F+2815Fで運転されたのでしょうか?

2093さん
リンクありがとうございます。写真を回覧しましたが何故か拡大が出来ません。


Re: 2800系 Y.K. - 2001/10/28(Sun) 16:33 No.394  

全部 2811F+2815Fです。

2811-2861+2801-2851+2815-2865+2805-2855  の編成で

2811・01・15・05は大阪向き運転台付き,パンタ2台,クーラー3台です。

それ以外は京都向き運転台付き,パンタなし,クーラー4台です。


Re: 2800系 いっぺー - 2001/11/13(Tue) 19:19 No.418   HomePage

久しぶりです。
2800系のさよなら列車、10月ではないですか?
震災のビデオの「車両たちが闘った146日」の最後に付録として10月29日のさよなら運転の様子が映っていました。



Re: 2800系 Y.K. - 2001/11/19(Mon) 02:35 No.422   HomePage

>いっぺーさん

すみません。間違えてしまいました。日付や曜日は当たっているのに何で月だけ間違えたのか・・・??しかも7段落目の最初の行には「11月初頭には早くもJR側の解体線に〜」と書いているのに・・。

誤文訂正・御指摘どうも。