556 ネコメ 2005/03/18 (Fri) 20:12 巨乳 時間がなくなったで明日仕上げます yahoobb220040184011.bbtec.net 220.40.184.11 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.3)) IMG_000110.jpg 300 400 17471 IDYXbDJAD2v8A s_000110.pch sii*1 thumbsrc=s_000110.jpg
561 ネコメ 2005/03/18 (Fri) 20:24 傷、完全に忘れてました。
色数が2、3色でリアルな塗りが理想なんですが難しい。 IDYXbDJAD2v8A 220.40.184.11(yahoobb220040184011.bbtec.net) MSIE 6 WinXP
562 引き気味 2005/03/18 (Fri) 21:38 >色数ニ三色
あまり多くしすぎると、却って配置に難しくなりそうですしね。
陰影でパターンを決めて、それに則って配色していった方がびゅーてぃほーに仕上がるんではなかろうかと思うのですが、実際やるとなるとこれまた難しいです (;´∀`)
髪なんかも、線の入れ方を流れ次第でパターン化させたいのですが。 IDy.7xoNjyXMg 210.237.42.199(pri0199.fip.synapse.ne.jp) MSIE 6 WinXP
563 目黒腹蔵 2005/03/19 (Sat) 00:46 いい肌の質感ですねえ。
ぱっと見た感じ、5、6色ぐらいでしょうか。
自分も多色がちなんですが、頭がこんがらかってきて配色バランスがおかしくなりそうになったりはありますね。
二色でまずパターンを決めて、というのは結構有効かも。 IDf14Mp8hNSIk 210.169.60.233(v060233.ppp.dion.ne.jp) MSIE 6 Win2000
571 PDX. 2005/03/19 (Sat) 15:04 こういう色合いの肌って、MPSとかの頃のCGでよく見かけた気がします。
まぁあの頃は、パレットの数が少なかったがための苦肉の策だったりしましたが。 IDmlRR0j4l8vk 220.102.176.178(flh1abm178.aic.mesh.ad.jp) Safari 125.12 MacOSX
586 通りすがり 2005/03/19 (Sat) 21:28 「する?」みたいな表情がええですな。 IDvL.KNXwO56E 218.223.192.34(asf-cable.c-able.ne.jp) MSIE 6 WinXP