雑談スレ8
- 1 名前:名無:06/07/11 01:43 ID:eo/FpSR+
- エロ妄想に限らず、あれこれ雑談を交わしたい時に使用するスレッドです。
・前スレ
雑談スレ7
http://www.saiin.net/~evangel/bbs/test/read.cgi/ita/1115134335/
- 2 名前:引き気味:06/07/11 22:29 ID:???
- 前スレ>>1000 名無さん
>UCAV(X-45)とかペガサス(X-47)のフォルムは、
>一昔前なら一笑に付される形なんですけどねw
はじめて写真を見たときは、そもそもサイズが分からなかったものです。
あまりの形、あまりにのっぺりとした表面のおかけで、比較対象が無いとサイズ感がまるで湧いてこないんですよね(w
- 3 名前:FOX:06/07/11 23:35 ID:???
- >X-45
これ、無人機としては相当大きいけれど、同じエンジン使ってるF-16や18よりも一回り小さいんですね……。
ってことは、これが空対空戦闘可能になると有人機は大苦戦するかもしれません。
パイロットを乗せなくていいからとんでもない機動ができちゃうでしょうし、いざとなったら生還を前提にしなくてもいいし。
空対空ミッションはともかくとして、確実に数年後には実戦投入されるでしょうね(トマホーク発射後の戦果確認&とどめの一撃用とかで)。
- 4 名前:引き気味:06/07/11 23:38 ID:???
- >無人機相手の空対空ミッション
あの基地に配備されている機体AIの癖はこうだとか、ますますゲームチックな戦闘になりそうな…… (;´∀`)
- 5 名前:引き気味:06/07/12 00:19 ID:???
- >>5のコースケさんの書き込みを削除しました。
こういった場所に話題として取り上げる以上、それは猥談の対象となることが前提になります。
実在の、それもポルノ情報でもない一般の方のスチルを興味本位に取り上げるのは不適切だと考えておりますので、この点ご了承ください。
>無人機……戦闘妖精雪風でそんなエピソードが……
>
>
>目黒さんのXXX君×ヒカリンがupされてまつ
- 6 名前:なーぐる:06/07/12 23:50 ID:???
- 話の流れぶった切りですが、シーランド公国ってなんか凄いことになってたんですね。
テレビ特捜部とかで見ることはもう無いのかな…。
ジオフロント独立宣言するアスカ様、なんてネタを考えていたことが懐かしい。
- 7 名前:引き気味:06/07/12 23:55 ID:???
- 何の話でしたっけと頭をひねって、Wikiでやっと思い出しました。
タックスヘイブン化しようとか、以前は色々話も聞いてましたけど、えらいことになったのはわりと最近だったんですね。
>2006年6月23日、老朽化した発電機から火災が発生し、
>ただ一人常駐していた「兵士」はイギリス空軍によって救助された。
>火災後の「国土」は廃墟となっていると伝えられている。
- 8 名前:コウイに値する名無しさん:06/07/16 19:52 ID:???
- >>5 引き気味さん
>>目黒さんのXXX君×ヒカリン
どもどもです。
今朝方、根府川先生シリーズ?も一枚upしていただきますた。
取り急ぎご報告まで、、
- 9 名前:目黒腹蔵:06/07/16 20:22 ID:???
- あれ?
>>8は名前抜けてました。
- 10 名前:引き気味:06/07/16 20:44 ID:???
- >>9 目黒さん
ウェーハッハッハ、早速舐めるように眺めに行って、BBSのLASアスカさんともども堪能させてもらいましたぜ。
ついでに、えらい久し振りに人様宛の感想めぇるなんてものも送ってみますた。
- 11 名前:コースケ:06/07/18 00:09 ID:???
- フリクリ鑑賞終了
キャラがみんないい味出してる。
ギターが出てきたところが一番面白かった……ちょっと下品な感じはしましたが(汗
最後に……ニナモリがんばれ。
- 12 名前:引き気味:06/07/18 22:13 ID:???
- ニナモリは密かに頑張り屋さんですよね。
えらい積極的ですし(w
それを言うと、ナオ太も小学生のわりに随分とスキャンダラスなお子様でしたが(w
- 13 名前:コースケ:06/07/19 00:31 ID:???
- ニナモリはツンデレ化した綾波レイという感触が有るような無いような。
鳴子ハナハル氏が1Pだけ描いたフリクリの漫画を今見返すと、彼女の性格が良くでていたように思えます。
マミ美の口はたまに「ε」じゃないときがあったけど、マミ美に見えなくなるのネン(汗
- 14 名前:引き気味:06/07/19 01:38 ID:???
- >>13 コースケさん
鳴子ハナハル氏が描いてらしたわけですか、それは初耳でした。
あの人のタッチでニナモリを書くと……どうなんでしょうね。微妙に頬の辺りがふっくらしたニナモリを思い浮かべてしまいましたけど (;´∀`)
- 15 名前:コースケ:06/07/19 19:58 ID:???
- 丸いと言われれば丸いかも>島
かみちゅ!のゆりえなら丸いって感じがしますね。
- 16 名前:目黒腹蔵:06/07/21 00:46 ID:???
- >>10
ィェーハーいやいや遅くなりまして。
フリクリきっかけでガイナ(貞本氏)の絵柄が軽く変化したような気がしますね。
下睫毛を描くようになったのが大きいのかな?
- 17 名前:引き気味:06/07/21 00:48 ID:???
- 次はやっぱりアベノを見なきゃなぁとか思ってるとこですよ。
なんと言いましても、レイを演じた中の人がまた演じているという設定のキャラデザの(なんじゃそら)、あのアンニュイなお姉ちゃんを見てみたくありますから。
- 18 名前:コースケ:06/07/21 01:14 ID:???
- ねーちゃんたれ目になってまつ orz
- 19 名前:引き気味:06/07/21 01:18 ID:???
- そこがまた面白そうと言いますか、ちょっとそそられてるんですなぁ(w
- 20 名前:コースケ:06/07/21 01:20 ID:???
- そして多くの人がアキ姉で(略
- 21 名前:すとらと:06/07/22 17:00 ID:???
- >>9 目黒さん
昨晩、覗きに行って、感想のメールを発射しますた。
別にお返事は結構ですから、メールが届いたかどうか、お教え下さい<(_ _)>
- 22 名前:すとらと:06/07/22 20:33 ID:???
- それにしても、引き気味さんも他の方々も、何でエロ文をエロくありつつ、それでいて短く纏められるのでしょうか?
私なんか、エチシーンを書き出すと、この描写も書きたい、あの描写も入れたいと思ってしまって、ついつい長くなってしまうものですから。
何か、コツみたいなモノはあるのでしょうかねぇ?
- 23 名前:引き気味:06/07/23 01:06 ID:???
- 単に慣れじゃないでしょうか (;´∀`)
駆使する語彙や表現技法の幅、蓄積といった点でエロ文としての巧いor拙い、エロいorあまりエロくないは出てくると思いますが、ある程度そういったエロ文の書き方に慣れてきているのなら、後は割り切りの問題になってくるような気がします。
たっぷり時間をかけるつもりがあって、いつまでも飽きがこず疲れもしないのなら、延々あれもこれものシチュを盛り込んで、表現も練りに練って、どんどん満足できるクォリティーに高めていけばいいわけで。
趣味ならこそそれも許されるわけですから、長くなるなら連載でずっとやっていけばいいわけです。
逆にこの程度の時間で区切りにしときたいなと思った時は、セリフや表現的に不満があってもそこそこで〆る。
短く行こうと思ったとき、そろそろ終わらせようと思った時は、描写も最低限にしてしまいますしね。
寧ろ書き方としては、一周目でざっと最低限のシーン描写、セリフや表現の検討、それだけでひとまず終わらせて、二周目になる推敲の段階で、時間が使えるだけor使う気になるだけ、表現を考え直したり、思いついたシーンを足したりとしています。
- 24 名前:引き気味:06/07/23 01:19 ID:???
- 最近の私がやっていることも、以前に書きなぐった程度にしていた「淫乱美母」の短編を見直して、
・起承転結の体をなしていなかった分を直す
・続き物として話に連続性を持たせる
・スカスカかつ使いまわしすぎで陳腐化していた表現を見直す
そういった「二周目」の作業になるわけです。
これで大体どれも元の二倍強にテキストが増えちゃってますけど、それでもエロ文として満足のいくエロさが与えられたかというと不満だらけだったりします。
あの学園世界ベース設定のアスカが、なんでまた露出プレイに走って、その内シンジ以外の相手とセックスするのを受け入れだすのか、という理屈を持ち込むことに頑張ってみた結果、純粋にエロさを付与させるための文章を追加したりはできませんでしたから。
先日上げた三本目にしても、唐突に終盤に昔のような一人称視点を持ち込んで試してみたりとした結果、やはり追加したエロシーン自体のエロ描写にはスカスカ感を覚えています。
それでももうこれ以上時間を使う気にはなりませんでしたから、「三周目」としてさらにエロさを追求するのは捨てて終わりにした、為に結果的に短編サイズになっている。
それだけであるように思います。
ですから私の場合は、この描写も書きたい、あの描写も入れたいという欲求をそこそこで打ち切っているというのが、コツということになりましょうか。
まぁ、そうやって残した不満については、また別の話で追求してみればいいやと思っているからなんですけどね。
- 25 名前:すとらと:06/07/23 09:18 ID:???
- >>23>>24 引き気味さん
最近発表された、「淫乱美母」シリーズは、私の好むシュチュが満載だったので、随分と楽しませて頂きました。
特に、最新作でのアスカ一人称が後半で出てきたところは、「あ、引き気味節だ」とハッとさせられました。
上手い人皆に共通しているのは、こういったその人ならではのオリジナリティーが必ずある所ですかね。
汁の皆さんには、ソレが確かにある。
ソコが、私を惹きつけて止まない点でしょうね。
後、私が最も恐れているのが、引き気味さんの仰ってた「スカスカ感」何ですよね。
有る程度のところで妥協して淡白な表現を使用すれば、全体としての文章量は減らせるのですが、やっぱり私の持ち味がそれでは無くなってしまうという。
そこいらのサジ加減が、今、一番難しいと感じているところですねぇ。
- 26 名前:PDX.:06/07/23 10:09 ID:???
- >>22 すとらとさん
あまり参考にならないかもしれませんが、私の場合はエディタで書き始める前にアウトラインプロセッサでプロットを作成して、ああでもないこうでもない、この場面は余分……とかあれこれ弄ってから、あとは一気に書くという感じです。
推敲の時点で内容に手を入れるのは部分的な修正(表記がかぶっているところを違う書き方にしたりですとか)だけで、大きな変更が入る事は稀です。
まぁもともと私はあまり長い作品は書いていませんけどね(^_^;
- 27 名前:すとらと:06/07/23 12:49 ID:???
- >>26 PDX.さん
PDX.さんの書き方は、それはまた独特ですね。
私もプロットと、どうしても書きたい場面描写や台詞等は、予めノートパッド等に記入してデスクトップに置いておくという風にしているのですが。
やはり、こういうところの違いを見ても、PDX.さんが理系出身というのが分かりますね(;´∀`)
- 28 名前:PDX.:06/07/23 17:36 ID:???
- >>27 すとらとさん
ちなみに、プロットを組めるほどではない断片的な場面のイメージとかもアウトラインプロセッサに登録はしてあって、出番待ちのネタという感じで分類して整理はしています。
このあたりのやり方は、すとらとさんや引き気味さんのデスクトップを使うやり方と大差ないんじゃないでしょうかね?
- 29 名前:目黒腹蔵:06/07/23 22:23 ID:???
- >>21
ヽ(´ー`)ノ どもどもれす
- 30 名前:すとらと:06/07/23 22:45 ID:???
- >>28 PDX.さん
例えば、フォルダを作って、分類まではしていません。
だから、家のPCのデスクトップはぐだぐだなんですけれどね。
つーか、家でPC使えるのって、私だけなんですよ。だから、パスワード設定だけやって、後は放っておいても多分大丈夫だという(;´∀`)
もしも私が死んで、誰かがPCのHDDをサルベージしたりなんかされたらと思うと、ガクブルもんです。
>>29 目黒さん
良かった。無事に届いていたようですね(;´∀`)
私もメルアド公開しているので、メールチェックする度にスパムの山にはうんざりとさせられていますので、もしかしたら私のメールも読んで貰えず、削除されてしまっているかと思っていたんですよ。
本当は、あんな拙い文面では語り尽くせない位に、興奮させて頂きました。
こちらこそ、どもどもなのです。
- 31 名前:引き気味:06/07/23 23:48 ID:???
- >>25 すとらとさん
そういや、結構前に仰ってましたもんね。“Parallel”みたいに強キャラなムサシにあふあふ言わされてしまっているより、そこに至るじわじわとした攻防の方が好みだと。
たしか、その発言を受けてソフトな行為でだけでエロく書けるか試したのが、ここまでの三本だったような気がします。
楽しめていただけたのならなによりでした。
後半の一人称モードは、ここのところは使用は避けていたやり方なんですけど、「Back Seat」の頃など、ヒロイン視点から描くスタイルがやはり好みだった、エロかったというご指摘があったものですから、久々に意識して強く前面に押し出してみました。
- 32 名前:すとらと:06/07/25 20:44 ID:???
- >>31 引き気味さん
>>25の書き込みは、激しくスレ違いでしたね。
本当は、「エロ文やエロ画像への感想をカキコするスレ」に書き込めば良い内容でした。
それはそうと、どうすれば短くてエロい文章が書けるかなんて言いながら、また悪い癖が出て、今現在60kb書いたのに、まだヒロイン1のアナル処女喪失までに至っていないという。
やっぱ、私はこのスタイルでこれからも行きます(;´∀`)
- 33 名前:引き気味:06/07/26 22:35 ID:???
- >>32 すとらとさん
書き方のスタイルなんてそれぞれですし、度々言うように趣味でやってることですから、自分が一番楽しいようにやるのが一番だと思いますよ。
- 34 名前:コ:06/07/30 15:13 ID:???
- 昨今の巨人の試合は『公開レイプ』と称されているようですがw
お姫様陵辱系ネタでは公開レイプも定番ですね
これをエヴァでやるならEoE後に吊るし上げられるチルドレンって線でしょうが
セカンドインパクト後直にゲンドウ南極前日脱出がバレてたらユイもそんな目にあってるんじゃないですかね
治安も悪かったでしょうし
とここまで書いて当時妊婦だったと思い出したorz
でもそれはそれで(・∀・)!(マテ
- 35 名前:すとらと:06/07/30 19:29 ID:???
- >>34 コースケさん
お恥ずかしいですが、私、子供の頃からの巨人ファンなんですよ(w
まぁ、ここ数年は実況中には帰宅できない日々が続いているので、苦しまなくても良いのですが(苦笑
- 36 名前:コースケ:06/07/30 21:06 ID:???
- >>35 すとらとさん
人違いですぅ orz
ちなみに私は野球に関しては子供の頃からいや〜〜んな思い出しかないので全く見なかったり。
ただ、阪神が優勝したりすると大阪の空気がみょ〜〜なぐあいに面白くなるので阪神かな。
……器物破損行為は認めませんが(;´∀`)
- 37 名前:すとらと:06/07/30 22:29 ID:???
- >>34 コさん >>36 コースケさん
ありゃ(;゚Д゚)
お二人とも、大変申し訳ないorz
PDX.さんと一緒で、コさんのハンドルのことを、コースケさんのHNの略称と勘違いしてしまいました。
- 38 名前:コースケ:06/07/31 00:29 ID:???
- またもや「キン○マウイルス」が出てきたようですねぇ。
半角二次に妙な書き込みが(;´∀`)
- 39 名前:すとらと:06/08/01 21:41 ID:???
- >>38 コースケさん
うちはノートンなんだけど、対応しているのでしょうか?
こまめにアップデートしているのですが、怖くて堪らないガクガクブル((((;゚Д゚))))
- 40 名前:LHS廚:06/08/01 22:10 ID:???
- ttp://kintama.client.jp/やttp://www.geocities.jp/kim_virus/
によると(どれくらい前の課はよく知らんのですが)
シマンテック(Norton等)→検知。
>いわゆる初代「仁義なきキンタマ」シリーズ(亜種を含めて3つ)
>W32.HLLW.Antinny.G
>
>書き換えと思しきもの
>「仁義なき市原憲克」シリーズ(二種類)
>W32.HLLW.Antinny.G
>
>「仁義あるキンタマ」(無変更)
>W32.Antinny.K
とあるので対応はしてるようです。
ただ、亜種が出やすいのがこの手の定め、対応をこまめにするしかないでしょうな。
- 41 名前:コースケ:06/08/01 22:23 ID:???
- 新種にはノートンもほぼ無効だと思いますので、フォルダに偽装されたexe踏まない事ですね。
お宝get→解凍→お宝フォルダ(実はexe)→ダブルクリック→感染
らしいですから。
私はdos時代風のファイラーを愛用しているので、昔解凍してexeが出てきたので??となった事がありました。
速攻削除しましたがw
- 42 名前:すとらと:06/08/02 22:08 ID:???
- >>40 LHS廚さん >>41 コースケさん
ご丁寧にお答え下さって、本当にどうも有難うございます<(_ _)>
大変参考になりました。
お宝getした時は、圧縮ファイルであってもそうでなくても、必ずウィルススキャンして、脅威が無かった時だけ解凍するようにはしています。
後、一応フォルダオプションで、拡張子を表示するように設定はしているのですが、やっぱり不安。
今後暫くは、ノートン先生が正式対応するまで、2ちゃんとキンタマ直撃の可能性がある行為は、避けるようにします。
- 43 名前:コはcallin'のコ:06/08/02 22:33 ID:???
- >>35,37 すとらとさん >>36 コースケさん
混乱を招きましたことをお詫び申し上げますm(_ _)m
名探偵エヴァンゲリオンってなんだよガイナックス・・・OTL
- 44 名前:コースケ:06/08/02 23:31 ID:???
- >>42 すとらとさん
Linuxマシンを組んで、ブラウジングとお宝解凍はそちらで行い、本物のお宝だけWINマシンに持ってくるって手もあります。
WIN用の実行ファイルなら、まずLinuxでは無害ですから。
まぁ、基本的に危なそうな物には近寄らないのが吉ですけど。
>>43 コさん
じゃ、”C"の方が……私は”K"ですからw
>名探偵
セカンド・インパクトで胎児化……少年化したADAMが、あっちこっちのイヴ(女の子)にエッチして回るって言う、アレ?(大嘘)
- 45 名前:すとらと:06/08/03 21:15 ID:???
- >>43 コさん
あのガイナックスの作品紹介には驚きました。
何でも「名探偵」つけりゃあいいってモンでもないだろって。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Als9jvHz8Fw&mode=related&search=
↑個人的には、こういった世界観でのエヴァが見たい…
>>44 コースケさん
LinuxはSEの友人がマシン組んで使っているのを見たことは有るんですが、DOSライクな印象が残っています。
つーか、実際問題今二台マシンを使っているのですが、これ以上増やすとなると、ノートパソ以外には場所的に無理w
- 46 名前:目黒腹蔵:06/08/03 22:48 ID:???
- >名探偵エヴァンゲリオン
なんかFF全盛期にどこかで書かれてそうなノリで
逆にちょっと楽しみな肝。
- 47 名前:FOX:06/08/04 03:02 ID:qo3pHD6+
- FOXです。
先日掲示板に書き込ませていただいた「むっちりマユマユが催眠術のエジキ」なお話しを改訂したものを、さきほど引き気味さまに送付させていただきました。
お暇なときにでもupください。>引き気味さま
- 48 名前:なーぐる:06/08/05 00:57 ID:???
- エヴァの新作情報!?
(; ゚∀゚)=3 遂にマユタンの出番がっ!?
>名探偵エヴァンゲリオン
( ゚д゚) …。
(゚д゚)
- 49 名前:FOX:06/08/05 01:29 ID:???
- >名探偵エヴァンゲリオン
スクリーンショットを見たときはなにかのコラか同人ゲームかと思いました。
発表されたWeb上の記事を読んでもよく分かりません。
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/08/03/104,1154582688,58068,0,0.html
↑のファミ通.comの記事を見た限りではキャラクターを借りた一種のスターシステムのような雰囲気ではありますが、スケールが全然違うエヴァ(どう見ても一方は等身大です)が出てきたりと、疑問がいっぱいです。
なんというか、ゲームとしては「エヴァ2」か「育成計画」のほうがまっとうなゲームに感じちゃいますねぇ。
- 50 名前:なーぐる:06/08/05 01:40 ID:???
- >↑のファミ通.comの記事
( ゚д゚ ) なに、このレリクスもどきの零号機は…。
踊るように動きながらあチョーあチョーあチョー
こいつはクセぇー! ネタげーとクソゲーの臭いがプンプンするぜぇー!
とスピードワゴン調に叫んでしまいそう。
- 51 名前:コースケ:06/08/06 14:14 ID:???
- アニメ「時をかける少女」の主人公。
女の子版シンジに見えてしまったのってオレだけでつか?(;´∀`)
- 52 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/06 14:54 ID:???
- >>51 コースケさん
エヴァ板の倒錯シンジきゅんスレかどこかで話題になっていたような。
- 53 名前:PDX.:06/08/06 15:07 ID:???
- あぁまただw
- 54 名前:FOX:06/08/06 23:22 ID:???
- >51 コースケさま
まぁキャラデザおんなじ人ですからね(笑。
もっとも「ときかけ」のヒロインは監督のヒトが「アホの子好き」のせいかまぁ素敵に屈託ないです。
ひたすら走り回るしドジっ娘属性すごいし、「わーん」とのび太泣きするし。
前作のヒロインとの対比がすごく良くできてますね。その意味では。
ちなみに、映画自身の出来は相当いいです。単館上映に近いので見るのが大変ですけれど。
シナリオもかなり緻密に作り込んでありますから、アニメファンでなくとも鑑賞に堪えると思います(ラストのトリックだけが実は整合性取れてませんけれど、これは許してしまえます。わたしとしては)。
- 55 名前:コースケ:06/08/07 00:24 ID:???
- >キャラデザ
あららん(;´∀`)
ちょっと感じが違って見えたので別の人かと思ってマスタ orz
ならシンジきゅんとして見ても良いのですね(良くない)
>「わーん」
こう書かれると「うわああ〜〜ん」と泣きながら駆けだしていく神楽坂明日菜あたり思い浮かんでしまう私w
- 56 名前:PDX.:06/08/07 07:32 ID:???
- >うわあああ〜〜〜ん
めそアス?(違
- 57 名前:なーぐる:06/08/11 00:41 ID:???
- 夏休み、何それ? 美味しい?(;∀;)
愚痴りたくもなるわいなぁ。なーんか私みたいに就職氷河期の世代って、
休みもろくすっぽ取れないわ給料もさほど多くないわこき使われるわっ。
>時かけ
いつの間にか渋谷シネで上映してる。
明日仕事早めに切り上げて観て帰ろうかな。
ゲドは…いいや。どうでも。
- 58 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/11 00:48 ID:???
- ブライト館長よりパトの内海さんなんですよねぇ……。
ご冥福を。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060810-73686.html
- 59 名前:LHS廚:06/08/11 00:50 ID:???
- 初カキコがこれな上にヘマするか自分……。
- 60 名前:FOX:06/08/11 01:41 ID:gd2VacVQ
- ああ、もう「弾幕薄いよ」の台詞も聞けないんだ……。
ご冥福をお祈りします。
しかしそれにしても、なぜかザビ家の方々の中のヒトたちはお元気な気がします……。
あ、マ・クベ大佐の人はお亡くなりになりましたけど。
- 61 名前:引き気味:06/08/11 15:15 ID:???
- 『時をかける少女』は是非見たいですね。
はやくDVD出ないかなぁ……と、『ゲド戦記』はどうでも良いからと、思っているわけです。
映画館までノコノコ出掛けていって見るってのは、まぁ現状だと無理ですしね (;´∀`)
>名探偵エヴァンゲリオン
いよいよトチ狂ってきたというか、看板商売はじめたんかなぁという感があります。
最初からカケラも期待できない分、ひょっとすると意外な楽しさを秘めたゲームなのやもしれませんが。
これも貞元さんデザインの新キャラでもいれば、それだけで少しは話題になったんでしょうにねぇ……。
>コミケ
今日からでしたっけ?
なんでも、今年は某K談社がょぅι゛ょ向け(親子連れ)イベントを三日目に開催することにして、少女漫画雑誌上で「みんな来てね♪」とかトチ狂ったことを言い出していたそうですが。
コミケみたく純然たる成人向けイベントの、しかも若いヲタク盛りのお兄ちゃんたちですらタフな覚悟を要するようなサバイバル空間に子供を呼び込もうなんざ、ひたすら浅はかだとしか思えなかったわけなんですけれども。
……これはあれですかね。わざとトラブルを発生させた上でマスコミに煽らせまくって、今後のコミケ運営に掣肘を加えていこうとか、そんな深慮遠謀?
そうでもなければ、当日の現場は別の意味で大注目なわけですが。
>ワンヘス
吉崎サンデザイン、大嶋さん原型のアスレイコスプレなマスコットキャラちゃん達には微妙に惹かれるところと、引くものを感じますた。
今度もこれまた出かけて行ってる暇なんかどこを探しても無いんで、後日雑誌やレビューサイト見て羨ましがったりが関の山でしょうねえ。
どうせ別段、欲しいものもありませんし(情報仕入れてないし、目星も付けてないだけだったり)。
しかし、折角の模型趣味も随分と封印したままで、塗装道具一式なんて二年は使ってない気がします。
なんかこう……マンネリに陥りがちな生活にメリハリ変化、ワクワク感をってことで、久し振りにフィギャーでも作ってみたくなりますね。こう、エポパテひねって。店に行っても売ってる訳ないエロいStrayCatな白衣アスカさん作るとか。
- 62 名前:c:06/08/11 21:58 ID:???
- >殴られもせず一人前になった奴がどこにいるものか!の人没
wikiなんぞ眺めてて気付いたんですが
未来放浪ガルディーンの主人公パーティの声優、生き残ってるのがもう田中真弓だけですよ!?
しかも富山敬:享年56、井上瑤:享年56、鈴置洋孝:享年56って呪われてますか?塩沢さんは46ですが
田中さん(非R)は今51歳か・・・
- 63 名前:PDX.:06/08/11 23:57 ID:???
- >>62 cさん
な、なんつーか、すごい偶然ですな……>56歳
- 64 名前:天麩羅定食:06/08/12 12:05 ID:???
- オタクの祭典が昨日から開催中。
ある意味、本番は明日ですが、パンフで見る限りエヴァジャンルは
ますます低調の傾向。
当たり前とは言え、寂しいのう。
パンフから見るとfateとうたわれとハルヒが、予想以上に強い印象。
Fateなんかは新鮮さは無くなってきてるのに強いなぁ。
- 65 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/12 14:40 ID:???
- >>64 天麩羅定食さん
こう、ヤマトとかと同じで既に古典の仲間入りをしつつあるとみるべきなのかもしれません。
昔からのファンが細々と同人誌を出しつづけたりはするけど、決して増えることはないという感じで。
ハリウッド実写版とか、噂だけの?劇場版4部作とかがどれだけ話題を作れるかというのも疑問と思えますし。
TVシリーズと春夏映画の時には斬新だったエヴァも、今更多少のリメイクをしたところでかつての斬新さはもうありませんし、あまりかけ離れてしまってまで斬新にしたらしたで「別物」とのそしりは避けられず、それ以上にオリジナルより劣化するリスクもありますし。
- 66 名前:PDX.:06/08/12 14:40 ID:???
- ありゃ〜。またやっちまっただ orz
- 67 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/13 20:28 ID:???
- ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200608111252
バベルのヒカリディスカー?
早かったですな、意外と。
- 68 名前:コースケ:06/08/13 22:57 ID:???
- ……反射衛星砲
- 69 名前:引き気味:06/08/15 19:15 ID:???
- 重力飛行機と名付けられた機体構想が、わりと面白く読めました >>67のニュースサイト
昔から飛行船には浪漫を感じていたのですが(ジェットやプロペラほど燃料を消費し続けなくとも滞空できるという点で、浮かぶ都市とかへの可能性が窺えてですね)、この合わせ技だとたしかに低コストで飛んでいけそうな気はします。
つか、成層圏プラットフォーム計画、そろそろ具体的なプランの一つも見えてきませんかねぇ。
エリアルベースとか、そーゆーのを拝みたくってしょうがないのですが (;´∀`)
- 70 名前:FOX:06/08/16 11:23 ID:???
- 確かに反射衛星砲ですねー。
使うとすればやはり少しでも大気の影響を受けにくい低軌道上で、いちどは頓挫したSDI構想の再来としてでしょうか。
オリジナルと同じく、ミラー衛星だけを飛ばしておいて発射装置は地上または飛行機に乗せて運用とか。
>重力飛行機
ちょっとこれは……。
要するに気球と飛行機のハイブリッドで降下の時はヘリウム抜いちゃうわけですから、一回限りのブースターが付いているのとあんまり変わらないような。
気嚢に収めたヘリウムを液化しちゃうのかと思ってましたらそんなことはしないんですよね。
たぶん製造装置のスペースと、液化のために必要なエネルギーを考えると気嚢の浮力(とそれで浮くはずのエネルギー)を食いつぶしちゃうのかも。
>空中プラットフォーム
日本のやつは実用に向けての地味な研究(たとえば自動着陸など。もともと飛行船って着陸にものすごく人手がいるのが欠点だそうで)も始まっているようです。
あとは無人で自律制御で、地上と結合していない飛行体に対する法律上の問題が最大の難関になりそうな気がします。
- 71 名前:引き気味:06/08/17 21:16 ID:???
- >地上と結合していない飛行体に対する法律上の問題
延々飛び続ける空中構造体に人が常駐するとかなりまして、さらに国の音頭から進んで民間主導のものまで開発がはじまると、そこら辺ややこしいことになりそうですしねぇ。
- 72 名前:なーぐる:06/08/17 23:42 ID:???
- ぐあああぁぁ。雷こえー。
いつ落ちて停電起こすのか、とかなりブルブル。
福岡みたいに火災警報機が鳴るような極端なことはないと思いたい。
こういう自然の恐ろしさを目の当たりにしてると、エアリアルベースの実現に期待を向ける一方、
事故が起こったら洒落にならんだろうな、と思ったり。
- 73 名前:PDX.:06/08/17 23:53 ID:???
- >>72 なーぐるさん
>エアリアルベースの事故
そういえばテクノボイジャーにそんなエピソードがありましたな。
- 74 名前:LHS廚:06/08/19 17:44 ID:???
- ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060404_tutorial/
微妙に違うんですね、受け取り方は。
>台風。
意外とあっさり暴風が収まってしまって。
幸運というか、拍子抜けというか。
微妙なところです。
- 75 名前:PDX.:06/08/20 08:59 ID:???
- >>74 LHS廚さん
まぁ台風については被害が出てもこまるので、水瓶が潤う程度に雨が降ってくれればよいかな、ということで(^_^;
- 76 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/20 10:24 ID:???
- ここ数日、SPAMの量が増えた気がします。
というか、メールサーバーの迷惑メールフィルタをかいくぐって着信してしまうメールが増えたといいますか。
以前は、着信したメールの9割がフィルタで止められていたのに、ここ数日は1割程度しか止められていなくて。
フィルタをかいくぐるような文面に切り替わってきたのか、あるいは送信するドメインとかを変えてきたのか……なんであれウザいです。
- 77 名前:PDX.:06/08/20 10:48 ID:???
- あれ?
また消えてる(^_^;
- 78 名前:FOX:06/08/20 13:41 ID:???
- >>PDX.さま
biglobeのサーバーをお使いなら、どうもトラブルっぽいです。
http://security.at.webry.info/200608/article_3.html
biglobeでないのでしたら……ちょっと分からないです。
- 79 名前:コースケ:06/08/20 14:07 ID:???
- >>76
うちも増えました。
ですので、まずwebメールで見て、迷惑メール申請出しまくってます(;´∀`)
- 80 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/20 15:09 ID:???
- >>78 FOXさん
ご指摘のとおり biglobe です。やっぱりトラブルでしたか。
やれやれ……。
- 81 名前:PDX.:06/08/20 15:09 ID:???
- ぐおっw
- 82 名前:PDX.:06/08/22 19:46 ID:???
- なんかこんなエロゲが。
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=310045
わかりやすすぎるタイトル(^^;
エロゲ板のNTRスレで絵が叩かれていますが、個人的にはシステムのほうに興味があったり。
まず主人公のところにDVDが届いて、その後の主人公の行動でポイントが上下して結果が変化。
今まで私がプレイしたエロゲだと『妻いぢり』あたりが近いシステムでしょうかねぇ。
でもこういうシステムって、主人公が知っていながら止めなかったということで「寝取らせ」的になっちゃうんですよね。そのあたりシナリオでカバーできるかどうか。
よかれと思っての選択が結果として最悪だったとか、そういう方向に持っていってくれたらなぁ、と思います。
ちなみに『妻いぢり』だと、寝取り男のところに怒鳴り込んだりすると即バッドエンドですた(^^;
- 83 名前:引き気味:06/08/22 22:26 ID:???
- >>82 PDX.さん
たしかに絵が難点ですね。
そのページを見た限りではべたべたのテンプレート寝取られのようですから、後はシナリオが面白いか絵が魅力的かになると思いますけれど、これだとどうなんでしょうね。
『愛欲のエプロン』などは、好みのものではなくとも味のある絵だっただけに手を出したものだったのですが。
そういえば、絵がツボで、シチュも面白かった『視姦同盟』の続編『人妻恥辱百貨店』には、セリフ的に結構寝取られポイントの高い(笑)シーンがございました。
一作目の時点で、ヒロインの初恋の相手が同居中の姉夫婦の旦那だと語られていましたので、その旦那さん相手にもあるかな? と思っていたシチュが、続編で乱交シーンの一部として実装。
初恋だったのと大声でよがりながら義兄をアナルに迎えつつ、たっぷり見せ付けて嫉妬しまくった彼氏を前からと、そんなシーンだったのですけれど、前作でお預けされてた分、わりと美味しく頂けますた(w
その他の側面でも、前作で言葉足らずだった部分が補足のように語られていたりと、一作目を評価させてたくれた「視姦同盟」というアイディアが薄れていた分を補って充分の、よく出来た「続編」だったように思います。
- 84 名前:PDX.:06/08/22 23:57 ID:???
- >>83 引き気味さん
シナリオの評価しだいというところでしょうね。
- 85 名前:PDX.:06/08/23 14:59 ID:???
- >>84補足
せっかくヒロインが何人かいるのだから、人によって扱いを差別化してほしいですよね。
レイプされて脅迫されて関係を続けてしまう子、もともと奔放で二股かけてしまう子、主人公から他の男になびいてしまい和姦に至ってしまう子という感じで。
妖精さんがいるので、催眠とかMCは必ずあるだろうと思います。
もしくはヲタクくんがイケメンに変身してヒロインをかっさらうか。
問題はライターさんの力量かなぁ(^_^;
- 86 名前:FOX:06/08/23 21:12 ID:???
- なんだか突然Gmailのアカウントが招待制から登録制になったようです。
で、FOX名義で使っているhotmail(Windows Live Mail)がどうも今ひとつなので、Gmailのアカウントを取ってみました。
いわゆる「フォルダ」がなくってメールにラベルを付けて管理するとか、メールの内容で広告が変わるとか、かなり面白い作りになってます。
フィルタもしっかりしているそうなので、しばらくこっちを試してみようかと。
- 87 名前:引き気味:06/08/23 23:05 ID:???
- >コンプリーツのシナリオ
ただ、あそこはあくまで軽いタッチでエッチにというのが売りのようですからね。
脅迫ネタとか、ダークな要素を取り入れるのは難しいのかもしれません。
とは言え、『ママクラブ』にはCGなどから窺う限りでは、寝取られ要素的なものをシナリオに含んでいると見えるのですが。
……考えてみれば、『ヒミツたいけん』妄想のそもそもの起爆点になった雪ちゃんの密かな爛れっぷりですとか、今度の新作のヒカリ似ちゃんの幼馴染の知らない場所での弾けっぷりですとか、主人公視点からでは結構寝取られチックなのを、深く突っ込まずにサラリと流しちゃってますしね。
あくまで黒い要素も軽く軽く、というのが、このメーカーのポリシーなのかもしれません (;´∀`)
- 88 名前:引き気味:06/08/23 23:13 ID:???
- >招待制
そう聞くと、mixiを連想してしまう私。
仕事仲間に誘われたり、絵師さん他のそっち系の情報の充実っぷりとかにそそられたこともありますけど、いちいち足跡が付くというのがどうも馴染めず、結局手を出したことはありません。
今更「引き気味」名義でmixiをはじめたとして、ここでやっている事とどの辺が変わるのか、変えられるのかってが疑問でもあったわけですけどね。
とりあえず、後発のGmailがどんな機能を売りにしているのかってのは興味がありますね。
- 89 名前:PDX.:06/08/23 23:21 ID:???
- >>87 引き気味さん
まぁそうなんでしょうね。
残念ではありますが、あそこの作風ということで。
足りない部分は脳内妄想でカバーだっ!w
- 90 名前:引き気味:06/08/23 23:27 ID:???
- その点がタイムリーなんですが、『視姦同盟』→『人妻陵辱百貨店』連作での重箱の隅補完は素敵だったなぁと思います。
一作目をプレイしていて、足りない部分だなと感じた――たとえば、夫婦間の様子を姪のカップルに電子メールで知らせていることを、旦那さんはどう感じているのかなとか。
たとえば、周囲にバレかねない公然プレイがもし本当にバレたらどうすんのかしら、といった些細なポイントを拾っていってネタに組み込んだ形をとっていたのが第二作でしたから。
唯一難点を言えば、姉夫婦のロリ娘にまで手を出した一作目主人公というルートを本筋に採用していなかったのは、ちょっと惜しかったなというところなんですが (;´∀`)
- 91 名前:なーぐる:06/08/23 23:48 ID:???
- >公然プレイがもし本当にバレたらどうすんのかしら
とりあえず、先日でドイツであった恥ずかしい内容のメールをドイツ中に配信してしまった人を、
他山の石としたいです。
>冥王星
そうなるんじゃないかな〜と思ってましたが、赤木プルート大ピンチw
- 92 名前:引き気味:06/08/24 00:00 ID:???
- 冥王星は以前からヤバいヤバいと言われてましたからねぇ。
大盤振る舞いで増やす方向で凌ぐつもりかしらんと思ってみてましたけど、やっぱりダメだったようで (;´∀`)
- 93 名前:PDX.:06/08/24 00:07 ID:???
- >>90 引き気味さん
>もし本当にバレたらどうすんのかしら
そこをファンタジーという形でのりきるか、あるいはネタにするか……ですな。
INNOCENT TABOO あたりは周囲にバレないのが不思議ですが、ユイさんがなにか現実歪曲フィールドでも展開しているということで(ぉ
>>91 なーぐるさん
たしか韓国だかで、義父が嫁に長年セクハラしていたなんて事件があったとか。
痛いニュース板あたりを見ていると「それなんてエロゲ?」と言いたくなるスレが時々立っていますよね。
>>92 引き気味さん
科学と政治の綱引き、どうなるでしょうねぇ。
- 94 名前:引き気味:06/08/24 00:14 ID:???
- 近頃ももう、ネットを介して伝わってくるせいか、シャレにならない事件がてんこ盛りですしね。
これが現代日本での話しかよと思うとげんなりしてきますから、せめて歴史上の事件くらいにまで遠く過ぎ去ったケースくらいをネタにはしたいものです。
痛いニュースとは言いますが、当人が痛いだけならまだしも、被害者がそれでいるとなると軽々に取り扱う気にはなれませんからね。
- 95 名前:PDX.:06/08/24 00:19 ID:???
- >>94 引き気味さん
「事実は小説より奇なり」とは言いますが、あまり頓狂なことを現実にやられてしまうと文章書きとしては困ってしまいますよね。
そんな斜め上をするなぁ!って感じで。
- 96 名前:引き気味:06/08/24 00:20 ID:???
- と、言いますか、無駄にそこで想像力を働かせてしまいますと痛くってしょうがないんですよね。
- 97 名前:PDX.:06/08/24 00:24 ID:???
- >>96 引き気味さん
実際には人妻の不倫とかは、子供がどうなる?とかありますからねぇ。
ポルノの場合、そのあたりは目をつぶるしかない要素なのか。
あるいは館淳一氏の「養女」に出てきた妻の娘のように悪役にしてしまうか。
- 98 名前:なーぐる:06/08/24 00:57 ID:???
- >さっきチンパンニュースで出てた
ttp://www.youtube.com/watch?v=bNbZE8NX0nk&eurl=http%3A%2F%2Fblog%2Elivedoor%2Ejp%2Fdqnplus%2Farchives%2F752560%2Ehtml
どんな映画化と思ったのですが、まさかギャグなんでしょうか…。
座った姿勢からドロップキックとか文化の違いの一言で済ませられねぇw
- 99 名前:引き気味:06/08/24 01:45 ID:???
- 合同葬と思しきシーンが分かり易い文化の違いの描写になってますけれど、やはりちょっと厳しいですね。
感情の演出が、日本人のメンテリティで解釈するとどうにも向こうの意図とは違う感覚を刺激しちゃいますから。
- 100 名前:引き気味:06/08/24 23:41 ID:???
- さようなら冥王星。
これでもう、セーラープルートさんやゴッドシグマのEDは要注釈のネタとなってしまいましたなぁ (;´∀`)
- 101 名前:なーぐる:06/08/24 23:43 ID:???
- 確かに、制作者が当初意図していた内容とは違うモノを感じた部分でした。
だが、在韓米軍がワザと廃棄した廃液の影響で鯖が怪獣化って21世紀になって作るとは思えない
チャレンジ精神は、邦画界もアイディアはともかくとして熱意だけは見習って貰いたい。
>テレ東の映画何気なく見てたら
テレ東の映画宣伝は相変わらず馬鹿だなぁ(誉言葉
まさかみさくら語もどきがテレビで流れるとは思わなかったナリ
テレ東さん、らめぇ〜(笑
さて、夏休みはなかったけど、それなりに充電出来た気がするしそろそろネタを形に…。
- 102 名前:なーぐる:06/08/24 23:46 ID:???
- >冥王星
(´∀`) まあ、冥王星が無くなるワケじゃないし。
ただ色々と昔のSFとか都合の悪いところが出てくるんでしょうね。
太陽系第10番惑星は雷王星か魔王星だと固く信じていた旧世代SFオタ。
- 103 名前:引き気味:06/08/24 23:50 ID:???
- たとい国際的にはカロンだろうとケレスだろうとセドナだろうと、国内教科書では無理矢理他に合わせて渡し守星とかのステキ漢字センスを見せてくれるに違いないと思っておりました。
そーゆー愉快なものが拝めなくなったというのは、ちぇーって気分でございます。
- 104 名前:PDX.:06/08/26 07:52 ID:???
- >冥王星
まぁ、これまで特急も急行も停まる駅だったのが普通列車しか停まらなくなったという感じの格下げですな。
きっと冥王星の土地の公示価格が大幅に低下してバブル崩壊となっているでしょう。
冥王星人も大変だぁ。
- 105 名前:引き気味:06/08/26 22:25 ID:???
- 忘れた頃に届くデジタル貞本画集。
浅井フィギュア付き単行本といい、角川のこの手の通販はまた随分と待たせてくれるものですね。
……角川の通販は更にもっとシャレにならないスケジュールでやってた件もあるので、これくらいならまだマシな部類なのかもですが。
とりあえず、暫くは自宅のマシンの壁紙はこれを日替わりで、ですかねぇ (;´∀`)
- 106 名前:PDX.:06/08/28 00:03 ID:???
- そう言えば、最近見つけたアスカ似ちゃん登場のエロゲ。
ttp://www.underlip.jp/games/016050427tsuma/016050427tsuma.html
キョウコさんとはちょっとタイプが違うかもしれないけど、若い義母さんをキョウコさんに見立てて楽しむことも可能かもしれませぬ。
- 107 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/28 00:36 ID:???
- >>106
おや、これ三巻が出てたんですね。
一巻、二巻で引っ張っておいて、ついに母娘丼突入ですか。
一巻は買っておいてあったような――って、ありますね。まさに積んだまま。
私はアスカ似だとは思わなかったんですが、いい加減一巻くらいはプレイしてみるとしましょうか (;´∀`)
ここのメーカーさん、絵描きさん何人かの複数ラインでやってるみたいですけれど、この絵描きさんはわりとお気に入りです。
ちょっと微妙に腰周りが豊かすぎる方向にいっちゃってる時も多いんですけど、表情とかわりと好きですねぇ。
- 108 名前:引き気味:06/08/28 00:37 ID:???
- >>107は私です。
普段使ってないPCからだったもので、名前欄の漏れでありました。
- 109 名前:PDX.:06/08/28 00:43 ID:???
- >>107 引き気味さん
二巻だかの「アタシの奴隷になりなさい!」で足コキしている場面だかはエロFFでの攻めアスカのイメージではないかとw
テキストはどうなんでしょうね?
- 110 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/28 23:21 ID:???
- LAS画像スレでの話題から久々に来訪した正真正銘の通りすがりです。
反射衛星砲のリンクへ行ったら、最新のニュースとして米軍が開発した
メーサー殺獸光線車がw
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200608252350
厳密に言えば別物ですが光学迷彩もこのレベルでは既に現実化したようですし。
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000878
本田と国際電気通信基礎技術研究所はいよいよシンクロシステムで動く
等身大エヴァを現実に作ろうとしている。
(ていうか、名探偵エヴァの等身大で驚いてちゃダメですね)
http://www.atr.jp/html/topics/press_060526_j.html
アニメ業界、人材をゲーム業界にばんばん食われてるわけですが、想像力枯渇
しないといいんですけどね。
これも考え方次第といえばそうですが、荒唐無稽に見えるが実現可能なのと、
徹底的に荒唐無稽なのと、どっちがこれからの時代受けるのかなあ。
- 111 名前:引き気味:06/08/29 00:48 ID:???
- >>110
>メーサー殺獸光線車
つか、ハマーの上にこんなもん無理やり載せんなよといった見かけでございますが――。
げぇ〜!? これ、暴徒鎮圧用なんかいな?
な、なんっつー、スパルタンな。
「耐え難い苦痛」の段階で相手が逃げ出すことを期待、というのは、あまりに悠長な前提に立っているんではという気がしますが、本気だったらほんとに脳筋マッチョな連中ですね。
まだしも予算貰う為に無理やりその用途をプランに書き込んでるだけと言われる方が納得がいきますわ (;´∀`)
>光学迷彩
ほんとに「光学迷彩」って言っちゃってますね。
軍事用ばかり想像してましたけど、この人が語ってますように、車庫入れバックの際に車の後ろ半分を透けさせるといった用途はいいですね。
この程度の用途でしたら完全な透明化は必要ないわけですし、むしろ民生用なら半透明程度でいいのかもしれませんが、すぐにでも実用化してしまえそうな夢がありますねぇ。
脳波コントロール技術の方もわりとサクサク開発が進んでいるようですし、サイバーダイン社(笑)のロボットスーツ等と組み合わせたなら、機械義肢の方も近々の内になんとかなりそうですね。
- 112 名前:引き気味:06/08/29 00:52 ID:???
- >>109 PDX.さん
とりあえず一巻目をはじめてみましたけど、たしかにアスカと呼べば呼べるような性格付けではありますね。
単に最早テンプレと化したツンデレ狙いなのかもしれませんが。
とりあえずまだ冒頭も冒頭ですし、いざデレっぽくなったらどんなものなのかと期待しつつ進めてみようかと。
- 113 名前:なーぐる:06/08/29 01:01 ID:???
- >メーサー殺獸光線車
電源は? とか何ワットの出力なんだよ!? 1000万ワットでも全然足りんぞ! とか、軍艦のレーダーは電子レンジ所じゃない出力だけど、平気で海兵その前歩いてるじゃないか!
などなどつっこみ所満載ですが、虚構ニュースと言い面白いことを考える人がいっぱいして捨てたモノじゃないですね
ただ、ラプターに否定的な記事の部分だけは現実を見てない妄想ニュースだな、と(#゚Д゚)
しかし、痛いニュース見たら結構信じてるらしい人がいてびっくり。
>光学迷彩こっちは実に夢のあるグッドニュース。特に光学迷彩は夢広がりまくりですね。
ただ、意外にどう実用化すればいいのやら、という気もしますが。
>脳波コントロール
そういえば、最近筑波大の開発した強化外骨格つけて障害者の人を背負ってエベレスト登山とか下人がいたんでしたっけ
意外に、漫画で見るようなサイボーグ技術の達成は近い…かも。
本物に負けない人工筋肉が開発されたら一気に研究が進みそう(・∀・)
- 114 名前:PDX.:06/08/29 01:58 ID:???
- >>112 引き気味さん
お義母さんをキョウコさんに脳内変換できたら勝ちでしょうなw
- 115 名前:PDX.:06/08/29 10:02 ID:???
- 日本人の夫婦はセックスレスな夫婦は他国より多い、なんて調査結果の報道がありましたな。
1年以上セックスレスな夫婦もいるのだとか。
このあたりも、うちらのサイト的にはネタ提供になるやもしれませぬw
- 116 名前:コウイに値する名無しさん:06/08/30 21:53 ID:???
- ttp://www.ascii365.com/shop/goods/goods.aspx?goods=4972825130803
カラーリングとデカール以外は全て(関節のジョイントも)既成のパーツだってのは驚きましたネ
- 117 名前:PDX.:06/08/30 22:34 ID:???
- >>116
ダイヤブロックというと、やはり「鋼のダイヤブロック」を思い出してしまいます。
ってか、ガルビオンやグロイザーXを変形させようとは普通思わないよねぇw
- 118 名前:引き気味:06/08/30 23:36 ID:???
- 最近はダイヤブロックでキャラトイをというのが、普通に企画会議通るようになってきたんですかねぇ。
他所でも『攻殻機動隊』の思考戦車をダイヤブロックで出すなんて告知がありましたし。
- 119 名前:PDX.:06/08/31 00:07 ID:???
- >>118 引き気味さん
少子化の影響もあるんじゃないでしょうかね?
本来は知育玩具であろうブロックの類も、ターゲットとして大きなお友達も狙わないとやっていけなくなってきたと言いますか。
- 120 名前:引き気味:06/09/01 01:12 ID:???
- 開発する側も買う側と大差ない層になってるってのもあるんじゃないでしょうかね?
バソダイのような、ノヌカラトミーのような大手老舗にしても、企画開発を外注(小規模、そして若い面子)するケースが多くなってますし。
つまり、自分たちが欲しいものを自分たちで開発して売って、同じ業界内の人間が他社のものも買い支える、買い支えなきゃ(公言実話ケース有)という自助努力スパイラル。
(ノД`)
- 121 名前:コウイに値する名無しさん:06/09/01 20:20 ID:???
- >シンジ、レイ、アスカのブロックフィギュア(プラグスーツバージョン)も付いて世界観を再現できます。
これを見せてくださいよ(笑)
- 122 名前:引き気味:06/09/02 01:30 ID:???
- 一昔前に暫くシリーズとして続いてたような気がします>ブロックフィギュアのエヴァ
ダイヤブロックでは無かったかもしれませんし、今手元に『仮面ライダー555CD特典ブロックフィギュア二体セット』なんてのが転がってるのを見るとそのメガブロックだったかもですが。
とりあえず、ブームだった頃にシンジやアスカやレイ、初号機はもちろん、使徒もずらずらと出していたブロックフィギュアコレクションがあったのを覚えています。
もちろん、普通におもちゃ屋さんに売っているようなものではなく、大きいお友達向けでしたけどね。
今度のものもまぁ、そんなノリなんだろうなぁ……とは思いますが。
とりあえず、エントリープラズに搭乗、挿入できたら大したものですが>その初号機
- 123 名前:すとらと:06/09/03 02:11 ID:???
- ウィルスと格闘してたら、こんな時間になってしまったorz
でも、PC復旧したから、良しとしよう。
- 124 名前:PDX.:06/09/03 13:45 ID:???
- >>123 すとらとさん
おつかれさまでした。
やはり日ごろの防御とバックアップが肝心なんでしょうかね。
下手するとウイルスごとバックアップという事態を招きますが(^_^;
- 125 名前:すとらと:06/09/03 16:42 ID:???
- >>124 PDX.さん
いや、マジで疲れました。
xpは恰好の餌食ですから、次から次へと新種、亜種が生まれてくるんだもんなぁ('A`)
バックアップ、マメにしといて良かったです。
本気で、次のパソコンはMACにしようかなと思ってしまいますた。
- 126 名前:PDX.:06/09/03 16:49 ID:???
- >>125 すとらとさん
私の場合メイン環境がMacという時代が長いもので(^_^;
でも昔、漢字talk6.0.7 のころに一度だけウイルス感染の経験があります。
OSXになってからは一度もありませんが。
(OSX上で動作するウイルスも登場してはいますがやはり数は圧倒的に少ないですね)
>本気で、次のパソコンはMACにしようかなと思ってしまいますた。
WEBアクセス、メール、テキスト編集やCG作成、年賀状などの宛名印刷くらいであればMacでも困ることはありませんしねw
PDAのような機器を使うときにMacが母艦だと何かと不便だったりすることはありますが。
あとやはりゲーム環境でしょうかね。
ゲームに関してはゲームのためのPCを用意しておくという手もあります。(私がそのクチw)
- 127 名前:あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 128 名前:引き気味:06/09/05 18:55 ID:???
- >>127の書き込みは削除処理しました。
一言2ちゃん流に言えば「空気嫁」という話ですが、人目を憚る活動を行っているサイトの性質上、当人が望まない限りは、このサイトより外でのことについては一切の詮索は無用に願います。
- 129 名前:PDX.:06/09/05 19:41 ID:???
- エロパロ板の某スレにエロFF投下して、速攻で「PDX.さんですか?」と言われたことがありますw
- 130 名前:目黒腹蔵:06/09/06 19:38 ID:???
- 今月のニュータイプ誌に完全新作でのエヴァ劇場版四部作の発表があったとのことで
なんか祭り状態みたいです。
マジネタなら相当嬉しいんですが、信頼性はどんなもんなんでしょ
- 131 名前:引き気味:06/09/06 19:40 ID:???
- 絵描きさんなんか特にですが、癖のある書き方ですと自覚して隠しでもしないと簡単にバレるものかもしれませんね。文章書きであっても。
とりあえず、今日はいろいろめでたい日であったようで。
エヴァも新作劇場版が四部作でもって数年単位で引っ張りながらくるとなると、また盛り上がるんですかねぇ。
- 132 名前:すとらと:06/09/06 20:56 ID:???
- >>129 PDX.さん
PDX.さんだと、文章の個性は勿論ですが、フタナリとか扱ったテーマで「あっ、これきっとPDX.さんだ!」って思ってしまう事が多いですね。
>>130 目黒さん
色んな意味で、今日は大変おめでたい日になりましたね。
私も引き気味さんの確認情報を見て、「ほ〜、これはマジであるのか」と喜んだクチです。
でも、きっと劇場には行かないで、スカパーで録画にとどめるのだろうなぁ等と、エヴァファン失格の発言を。
- 133 名前:引き気味:06/09/06 21:08 ID:???
- とりあえず、具体的な設定なり絵なりが拝めるようになれば盛り上がってくると思います。
まだ今の段階では雲を掴むような話で、ディティールのついた想像も妄想もし辛くありますしね。
これが例えば、新ヒロイン登場と貞元さんのイラスト&軽い設定付きで紹介されてきたりしますと、俄然ハァハァしだすんじゃないでしょうか。
私としては、映画公開までの周辺企画の盛り上げっぷりにも期待したいところで、アスカの義理の家族の名前とか設定とかも出てきて欲しいところですね(w
映画は今回が決まれば早めに見に行きたいところですが、それまでにネタバレ情報をどうするべきかが悩ましくあります。
今から気が早い話ですけれども、丸っきり遮断して実際見たときの衝撃をとっておくべきか、小出しに飛びついてワクテカしとくか、そもそも事前情報に完全にタッチせずに過ごすなんてことが可能なのか。
いずれにせよ、喜びや期待が募ってくるのはこれからでしょうね。
- 134 名前:目黒腹蔵:06/09/06 21:15 ID:???
- >>引き気味さん
おお、わざわざすみません。
KIMIGABUCHIさんの同人誌「RETAKEシリーズ」を読んで
往年のエヴァFFファンにはニヤリとさせられる良質の逆行物の感覚に
懐かしく浸っていたところに嬉しいサプライズです尿。
>>すとらとさん
ですねえ。
いやいやこれは何かと結構な日です。
- 135 名前:目黒腹蔵:06/09/06 21:19 ID:???
- >丸っきり遮断して実際見たときの衝撃をとっておくべきか
そういえばと懐かしく思い出すのが、ほとんど情報無しに春映画を見に行った時ですね。
巡洋艦を持ち上げつつのっそりと立ち上がる弐号機に震えたものでした。
- 136 名前:引き気味:06/09/06 21:27 ID:???
- 「RE TAKE」シリーズは、この度めでたく完結ということで、評判を聞いてから封印しておいた既刊全巻をまとめて一気に読みました。
なにせこの方、これまでの作風が作風なだけにちょっと腰が引けてしまうところがありましたもので (;´∀`)
読んでみますと最後のページのあの擬音といい、全体的にもはや懐かしささえあるEoE後ネットファンフィクションの雰囲気がそこかしこでありまして、ひたれる話でしたねぇ。
仰天するギミックやどんでん返しという奇をてらったものはありませんでしたけれど、もはやエヴァファン皆の共有資産とも集合知ともいえる既存ネットFFから良い要素を上手く取り込んでいるように感じました。
手堅い、上手い、良い読後感だった。そんな感じでしょうか。
- 137 名前:引き気味:06/09/06 21:31 ID:???
- 春映画も、事前に見たトレーラーやその前のパンフレットに載っていたコンテから、凄い勢いで予測妄想しちゃってたような。
今ほどネット上の噂やネタバレに曝露されてはいませんでしたが、それでも見る前から準備しまくりで損したような。
それでも、あの「ほぅれ、気持ち悪いだろう? これでもか、これでもか!」と言わんばかりのグロ量産機さんたちにはのけぞりましたが (;´∀`)
しかし、懐かしいですね。
あの頃はまさか、その内エロパロ専門サイト作っちゃうとは思わなかったなぁ……。
- 138 名前:引き気味:06/09/06 21:38 ID:???
- 内容ボカしたつもりでしたけど、電話して即その結果を掲示板に残すってのはやっぱりマズいっぽいので、透明あぼーん処理しますた (´・w・`)
- 139 名前:引き気味:06/09/06 21:38 ID:???
- ちょ、今日の副音声……しずかちゃんとシンジぃぃ〜〜?
このHDDレコーダー、副音声録音はどうするんだったっけっ。
- 140 名前:引き気味:06/09/06 21:40 ID:???
- >トリビア
おお、シンジだ。シンジな感じだ(w
- 141 名前:引き気味:06/09/06 21:56 ID:???
- 新作映画のニュースを聞いても ( ´_ゝ`)フーン だったわけですが、えらく久しぶりのシンジボイス聞いたらワクテカしてまいりました。
いいタイミングで来るなというか、たまたまチャンネル合わせてて良かった(w
- 142 名前:PDX.:06/09/06 23:12 ID:???
- >>131,132
あの時は、使った単語の傾向でバレたようですw
特にフタナリとかショタのネタではなかったんですけどね(^_^;
- 143 名前:天麩羅定食:06/09/06 23:41 ID:???
- 話をぶった切ってしまいますが。
貞本さんキャラデザの「時をかける少女」を見てきました。
ネタバレを避けるため、詳しい話は避けますが良作ですね。
実写の前作や、小説から入った人もかなり見られるんじゃないですかね。
風景の綺麗な力の入った映画でした。
……もっとも、H系への連想は全く出来ないような健全な映画でした。
なんか、そういう気分にさせないと言うか、そんな感じ。
まだまだ修行が足りない為でしょうか?
- 144 名前:引き気味:06/09/07 00:22 ID:???
- DVDが出るまでは見られそうにありません>時かけ
残念無念ではありますが、H系妄想を差し挟ませない綺麗な風景の作品、楽しめるのは当分先ですね。
- 145 名前:PDX.:06/09/07 01:01 ID:???
- いいかげんガタのきたCLIEに見切りをつけ、PocketPCなんてものに手を出してしまいました。てへっ(笑)
現在、様々な環境の構築中。
思えば最初のVisorから何年もPalm系PDAを使っていたわけで、その間に取捨選択して自分向けにカスタマイズしてきた作業環境に匹敵する物を一朝一夕では作れるはずもなく(^_^;
ただいま悪戦苦闘中でありまする。
- 146 名前:コウイに値する名無しさん:06/09/07 21:44 ID:???
- あぼーんの影響かゾヌの表示がおかしいので書き込んでみるテスト
- 147 名前:PDX.:06/09/07 23:31 ID:???
- PocketPCに2ちゃん専用ブラウザを入れてみました。
エロパロ板やエロゲー板の読み込みはできたのですが、板一覧とかを弄るにはどこを触ればいいかわからないので、裏死海悶所をまだ登録できていません(^_^;
- 148 名前:引き気味:06/09/07 23:33 ID:???
- PocketPCは使わないので分かりませんね (;´∀`)
- 149 名前:PDX.:06/09/07 23:37 ID:???
- Palmで使用していた専用ブラウザでは、読む事はできましたが書く事ができませんでしたw
それでも読めるだけでも快適だったんですけどね(^_^;
このままだと汎用ブラウザでアクセスすることになって、ちょっち効率悪いかも。
- 150 名前:PDX.:06/09/08 19:52 ID:???
- ぽけギコで読むことができるようになりました(^-^)
でもやはり書き込むことはできません orz
まぁ、書き込みの時はIEないしNetFront使えばいいか。Palmの時もそうしていましたし。
- 151 名前:PDX.:06/09/09 14:40 ID:???
- アップルストアで新型のiMac見てきましたよ。
24インチモデルでかっ(笑)(うちの液晶TVよりデカい??)
いずれiMac買い換える予定だけど、20インチじゃないと置けないなぁうちのPCデスクだと(^_^;
- 152 名前:LHS廚:06/09/09 16:11 ID:???
- 万馬券。 いや、いい響き。
1600万以上が出たそうです、ついさっき。
ttp://www.nikkansports.com/race/f-rc-tp0-20060909-87578.html
ネタにするには……最後まで残った(イカなかった)、と言うダークサイド・ゲームでしょうか。
- 153 名前:すとらと:06/09/12 20:52 ID:???
- >>151 PDX.さん
私も見てきましたけれど、やっぱMacはカッコイイなぁ〜。
道具として見たとき、スマートですよね。
ただ、値段とスペックがATマシンに比べると、少々お高いかなぁ、等と思ってしまいました。
- 154 名前:PDX.:06/09/12 22:35 ID:???
- >>153 すとらとさん
そりゃまぁ市場規模が違い過ぎますから(笑)
でも Windows PC でもそれなりのメーカー品と比べたらそう大した価格差はないと思いますけどね。
- 155 名前:引き気味:06/09/15 22:48 ID:???
- 露骨にエロくするというネタが浮かばないまま、フォトショップで髪色変えてみたり、足の太さまたいじってみたり、差分遊びをしてみたり (;´∀`)
http://www.saiin.net/~evangel/060915Rei01.jpg
http://www.saiin.net/~evangel/060915Rei02.jpg
http://www.saiin.net/~evangel/060915Rei03.jpg
- 156 名前:すとらと:06/09/17 21:31 ID:???
- >>155 引き気味さん
個人的には三枚目が一番好みです。
- 157 名前:引き気味:06/09/17 22:40 ID:???
- それ、好みとかいうより単に一番露骨にエロいのがってことぢゃ…… (;´∀`)
- 158 名前:名無:06/09/18 04:30 ID:???
- ゲリラ的に停電を何回か喰らっとりまつたヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
(おそらく野分のせいかと思われ)
本日が老人に敬意をはらう日だという事で、ヱロ絵を描いてたのですが、
どうやらバチが当ったやうです。
真っ暗な中、しばらくの間、ペンタブを握り締めたまま固まってますた。
…絶望感が来るまで。
興に乗って深夜まで描いてたのがアダになりますた。
カラー情報が初期化されちまつたし、PCの具合を診てやらなきゃいけないので、もう寝まつ。
何度か再起動してたんですが、なんかCMOSの設定がリセット喰らったくさい
(CMOSの時間設定がデフォの日時に戻ってた)
ので、明日は、そこから面倒見なきゃいけないかも…。
こういう時だけ、
「UPS買おうかな…BIOSのバッテリも新品にしようかな…。」
とか思う自分がいたり…。
- 159 名前:引き気味:06/09/18 13:58 ID:???
- >>158 名無さん
ご愁傷様です、と言ってしまうとまるでもう復旧の目が無いかのようですが (;´∀`)
やはり、何度も停電が来るような夜なら、一発目の時点で店仕舞いしとくべきだったような。
そゆときノートならなんぼかマシなんですが、よっぽど強化してあってもノートでお絵かきってのは限界厳しいですもんね。
- 160 名前:LHS廚:06/09/18 15:29 ID:???
- 職場が無事か確かめにいって、帰る道程のなか、五十度近く『回転』した信号機に
おお、と驚きつつ、吉野屋いって来ました。
知りうる限り、最も市外から外れてる所を選んだつもりでしたが。 15人は並んでました。
『今なら持ち帰りの方が並ばなくて済むみたいですよ』と携帯で話してる人の話を聞き
迷わず持ち帰ることにしました。
感想ですが、一寸ご飯が古いというか、炊きが足りないというか。
そんな印象でした。
ちなみに。 10月1日に次の販売をしますので、といいつつもらった手ぬぐいは。
オレンジ地に黒で「吉野屋」 うーん、使いにくい。
- 161 名前:引き気味:06/09/20 01:05 ID:???
- ――って、タイでクーデター?
タクシン首相の退陣以来、あそこも随分ゴタゴタしてますねぇ。
- 162 名前:PDX.:06/09/20 07:42 ID:???
- 曽我部和恭氏もお亡くなりになられてしまったとか。合掌。。。
- 163 名前:引き気味:06/09/20 19:46 ID:???
- 気のせいか、続きざまに惜しい――というか、思い入れのある役を演じておられた方が、という印象がありますねぇ。このところ ('A`)
- 164 名前:PDX.:06/09/20 23:41 ID:???
- ……何ですかこの馬鹿な設定のエロゲは orz
ttp://www.saibunkan.co.jp/lechocolat/soft/2006_oni/top.html
- 165 名前:引き気味:06/09/20 23:53 ID:???
- >>164 PDX.さん
これは、わりと好きな絵柄とノリですね(w
- 166 名前:PDX.:06/09/21 07:30 ID:???
- >>165 引き気味さん
なにげにふたなりさんも混じっているようで、個人的に気になる作品でもありますw
エロ文が好みだったらいいんですけどねぇ。
- 167 名前:PDX.:06/09/21 07:32 ID:???
- しかし、ヒロインおしかけ同居ハーレム系作品に対するパロディなんでしょうかねぇこれは(笑)
- 168 名前:引き気味:06/09/22 00:06 ID:???
- 欝ふたなりちゃんと、虚弱シスターというのが微妙に要素近すぎる気もしますが(w
コメディ系のようですが、テキスト次第では注目していいブランドさんじゃないでしょうか。こーゆーセンスは大好きです。
- 169 名前:コースケ:06/09/22 01:22 ID:???
- 名探偵エヴァ〜のデモ動画見ていたのですが、校庭にいたおさげの女の子……あるみ?
その他黒めがねに連れて行かれるヒカリとか、何か心惹かれますww
作画はきれいな気がしますね。ポリゴン最低ですが(;´∀`)
- 170 名前:引き気味:06/09/22 01:29 ID:???
- デモ公開されたんですか。
探して見て来ますかねぇ。
- 171 名前:引き気味:06/09/22 01:39 ID:???
- ポリゴンも結構頑張ってるじゃないですか。
シンジはやたら可愛く造形されてますし(w
エヴァキャリアーに3号機がぶら下がってるシーンとかは、わりとエヴァメカスキー的に嬉しいカメラワークな気がします。
……も少しポリゴン数多めに密度詰めて欲しかったというのが本音ですが。
乙型やらいう金ぴかエヴァも、冷静に細部のデザインを見ていくと目新しさもへったくれもありませんが、金ぴかで羽付きという手堅いラインが無難にハッタリ感出してはいますよね。
どこかネタに困ってるモデラーさんなりメーカーさんなりが早速作るんじゃあないでしょうか。
あと、使徒化女生徒が普通にグロいです。
サイレントヒル化した第3新東京市とか、そんなネタが見たくなってくるじゃないですか(w
――でもまぁ、根っこのところで意味不明な話だよなぁというのは、どうにも印象変わらないわけですが (;´∀`)
つーか、あないな特典腕時計欲しがる人間がどれだけ居るのかと。
- 172 名前:LHS廚:06/09/25 00:52 ID:???
- 先ほどエロパロスレ覗いて知ったんですが、Genesis Qが落ちた模様。
新作映画で盛り上がって欲しかったんですが。
- 173 名前:なーぐる:06/09/25 02:04 ID:???
- >Q
あれまあ、思えば随分と更新されてませんでしたし。
聖獣の消失の頃からだったかな。
考えてみれば、初めて読んだEvaFFでした。アスカとシンジのこうあったら良いな、
というそこはかとないこっぱずかしい展開とか、半オリキャラの使徒っ子とか、
ともあれ何もかも皆懐かしい…。
別に執筆は続けなくても、サイトの方向性は変わっても、なにがしか活動を続けて下さると
何となくホッと出来るモノなんですが。
- 174 名前:引き気味:06/09/26 06:45 ID:???
- >Q
私もエヴァFFに、ひいてはファンフィクションという趣味に入った切っ掛けはここでしたからねぇ。
本当に終わってしまったならなんとも寂しいことです。
パッチワーク状態になったシンジの行く末ですとか、楽しみにしていのですが。
- 175 名前:すいません、教えてください:06/09/26 11:03 ID:aLvCzYLs
- 萌えjp(http://moe.homelinux.net/3cindex.html)の
エヴァの18禁を集めよう!八号機 スレ
にあったこの目黒福蔵さんのヒカリちゃんの絵
http://moe2.homelinux.net/src/200608/20060831952540.jpg
はもともと何処に有った物なのかご存知でしたら教えていただけませんか?
ヱヴァンジェル書院文庫には無いですし。
- 176 名前:PDX.:06/09/26 11:21 ID:???
- >>175
横にいるおデブ君から察してKるっ太氏のサイトじゃないでしょうかね?
- 177 名前:引き気味:06/09/26 12:09 ID:???
- 最近2chでよく見かけるこのコピペ
>日本のグーグルはフィルターかけられてんだよ
>試しに、グーグルの窓の横の「表示設定」で言語を英語にして画面下の「保存」で設定変更、
>英語版グーグルでもう一度「表示設定」(prefeces)にして、画面下の方の「DO not filter〜」に
>チェックを入れて、真下の「Save prefeces」で設定保存、で、言語を日本語に戻す。
>そうすると言語は日本語だけど、フィルターが除去されて規制が取っ払われる。
>自由に検索し放題。イメージ検索もヤバイ画像が沢山出てくる。
試しにFireFoxとSleipnirで設定変更後と前を表示させてみましたら、本当に結果が変わっていて面白くありました。
と言いますか、英語版にのみフィルタ設定の項目がある時点でアレレ? ってなもんですけど。
よく気付いたものですねぇ。
ちなみに、英語表示モードから使用言語Japaneseを選ぶときに、少しブラックな気持ちでニヤとさせられました。
シーズンごとイベントごとのトップイラスト変更もそうですけれど、Googleの中の人というのは遊び心がありますね。
- 178 名前:175:06/09/26 21:43 ID:aLvCzYLs
- >>176
PDXさん、ありがとうございました。
おっしゃるとおり、Kるっ太氏のサイトでした。
- 179 名前:PDX.:06/10/01 17:28 ID:???
- ヒドスw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/811575.html
- 180 名前:コースケ:06/10/01 21:38 ID:???
- >>179
あずまひでおっぽw
- 181 名前:目黒腹蔵:06/10/02 20:23 ID:???
- >>177
これ、便利です。
なにぶん公序良俗に反する資料を集める事が多いのでw、イメージ検索が随分重宝できるように。
>>178
ですハイ。
あまり関係ないですが、BBSの流れで劇場版の寸胴弐号機のラフをちょっとうpさせてもらってます。
クリンナップしつつ思うのは、やっぱ弐号機のフォルムは美しいなあとか。
- 182 名前:コースケ:06/10/02 20:56 ID:???
- 某外人板でピアス取ったコラが。
しかし祭りになってしまいましたなw
オタの業
西も東も
皆おなじ
〜(。Д゚)〜
- 183 名前:引き気味:06/10/02 21:41 ID:???
- >Google
日本語利用者にはフィルタリングの使用を訊ねてこないのは、ちょっとフェアじゃないなとは感じましたけど。
確かにフィルタを外すと、イメージ検索もそれまでが嘘のように勤勉な子になったのが驚きではありました。
エロ絡み以外での調べものをするのなら今までもそう不満は無かったのですが、やはり――ですしねぇ? (;´∀`)
>弐号機
基本的に、どうアレンジさせても見栄えするのは零号機のデザインだと思っているのですが、映像のままでも充分に味わいがあるのは三機中やはり弐号機じゃなかろうかと、ちょっと前に出た海洋堂のアクションフィギュアを眺めながら思うわけです。
劇場版の体型で、量産機と一緒に発売されたやつですね。
リボルテックの方はちょっと関節のあまりのボールっぷりに、なにこれ鋼鉄ジーグ? と初見で引いてしまっので手を出しておりません。
後続のキングゲイナーやパトレイバーで培った技術をもって、もう一度エヴァに、量産機あたりで腕を振るってみせてほしいのですが。
>ピアス無しコラ
早いな〜、とニヤニヤして見てました。
ついでにフォトショップで拡大してその辺りをチェックしてみたのですが、わりと綺麗にコラってましたねぇ。
- 184 名前:LHS廚:06/10/02 23:35 ID:???
- ふとあるすれで、コミケ代表を務めていた方が亡くなられた、という話を目にしました。
ラン場さんといい、最近鬼籍に行かれる方が多くなったなぁ、としみじみ。
- 185 名前:目黒腹蔵:06/10/03 23:48 ID:???
- >>182
「あんなMTVの売女みたいな二人はダメだ!日本人っぽい(清楚な?)二人がマザファッカどもに肉奴隷にされないと!」みたいな
侘び寂び分かってるんだか何だかなレスがおもしろかったですw
>>183
当時も思ってたんですが、零号機と弐号機って系統似てて、両方ともアップルシードのブリアレオスからインスパイアされてるのかなとか。
頭部と一つ目が零号機、四つ目が弐号機みたいな。
穿ち杉かもしれませんが、それまでああいうデザインって無かったし、デザインの潮流みたいなものをなんとなく感じてたものです。
- 186 名前:引き気味:06/10/03 23:59 ID:???
- >ブリアレオス
確かに似ていますし、デザイナーである山下いくとさんやGAINAの面々の世代を思うとあながちという気はしますね。
――と、手元にあった山下さんの同人誌「BP EMISSION iKUTO'S LVITY」をめくってみましたら、もっと露骨にブリアレオスしてるのも準備段階ではあったようで。
でも、ご自身では『二号機のイメージはPCエンジンの「超兄貴」のラストステージ前に「セクシ〜ダイナマ〜イツ!」のかけ声とともに出てくる、競泳ゴーグルをかけたシンクロナイズな兄貴にひらめきを得ています』ということだそうで (;´∀`)
- 187 名前:PDX.:06/10/04 00:04 ID:???
- >>186 引き気味さん
……これ?w
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0605/31/l_ki_sexy.jpg
- 188 名前:目黒腹蔵:06/10/04 00:12 ID:???
- >>186
見てみたらありましたね、ウサ耳らしきのが(;´∀`)
>>187
直リンがだめなのかな?ちょっと見られないみたいです
- 189 名前:PDX.:06/10/04 00:14 ID:???
- >>188 目黒さん
ありゃりゃ(^_^;
この記事の中の画像です。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/31/news049_2.html
>これがこの世界におけるセクシーダイナマイト。
- 190 名前:目黒腹蔵:06/10/04 00:25 ID:???
- >>189
どもども
超兄貴は名前とBGMだけはやたらと印象に残ってましたが、デザイン的にはあまり関係なさそうですねえ
- 191 名前:引き気味:06/10/04 00:32 ID:???
- 超兄貴は、キャプテンに載ってた漫画を読んでたくらいでしたっけか。
あの漫画家さんも今に至るまでノリそのまんまですね(w
- 192 名前:PDX.:06/10/04 00:37 ID:???
- >>190 目黒さん
もしかして、日向はあのせぇくしぃだぁいなまいつなアレを見て「これが弐号機!?」と……(殴)
- 193 名前:PDX.:06/10/05 18:33 ID:???
- う〜ん、エロゲの「寝盗ラレ」もあまり期待できないかも。
- 194 名前:読者A:06/10/06 00:23 ID:uhgfKyt2
- あのう……今更な質問なのかもしれないですが、教えてください。
異人板とか外人板とか言うのは、何のことなのでしょう? 検索・過去ログ
にはそれらしい物が無かったもので……お願いします。
- 195 名前:コウイに値する名無しさん:06/10/06 20:11 ID:???
- ttp://www.asuka-langley-sohryu.com/
- 196 名前:読者A:06/10/06 20:13 ID:uhgfKyt2
- >>195
ありがとうございます!
にしても、文章英語ですね……皆さん読めてる……んですか?(;´Д`)
- 197 名前:コースケ:06/10/07 01:06 ID:???
- >>196
ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/
に195のアドレスぶち込むアル
- 198 名前:読者A:06/10/08 10:32 ID:zgxEOOzw
- >>197
なるほど……確かに読めました。意味は分かりませんでしたが(笑)
わざわざ教えていただきありがとうございます。
- 199 名前:なーぐる:06/10/13 00:04 ID:???
- >くノ一もの
前段のみでエロシーン無しですが、あまり長くなっても色々アレなので暫定的に公開します。
まあ、このあとどんなことになるんだ、お約束か、お約束の展開なのか!?
とやきもきしてくれると良かろう、と思いましたよ。
続きのエロシーンは今書いてマスです。
しかし、マユタンを抹殺する覚悟がまだ決まらないチキンな私。コケコッコー
- 200 名前:引き気味:06/10/13 00:07 ID:???
- 死んだ!
→いえ、実は半死半生で敵にとっ捕まっていたのです。
→死んでた方が(読者的に)マシだったようなお姿で一目だけ。
→即、真あぼーん。
(・∀・)
- 201 名前:なーぐる:06/10/13 23:10 ID:???
- >→いえ、実は半死半生で敵にとっ捕まっていたのです。
…いかん、誘惑に負けてしまいそう。
半死半生でとっつかまっていたうえで、エロ拷問と冬月老のエロ餌食にされるって運命を辿りそうですが。
若い娘の生き肝より、伊賀忍法帳よろしく快楽に狂った女の愛液を素材に…の方が良いかなぁ。
助けに来たシンジやアスカと再会しても、相手のことが全くわからずえへらえへら笑いながら無言で剥き出しの尻を向ける、
とかすると書いてるこっちが鬱すぎまする…!
- 202 名前:引き気味:06/10/22 22:25 ID:???
- おおっ!? ひらやまさんの『つよつよ』に続きが来ている……。
前回の7話からどれくらいぶりの更新でしょう、これもヒロインオールスターでシンジに食べられまくりで、お気に入りなシリーズでございましたが。
それでいてたしか、裏設定はえらい危機感漂う黒モードだったような。
また頭から読み直そうかしらん。
援助交際TSシンジ物の続きも来ていたようで、今週の週末夜(?)は久しぶりにエヴァFF読んで過ごせそうで良い按配です。
最近めっきりエヴァ物で好みの話の続きって、こなくなってますからねぇ……。
- 203 名前:コウイに値する名無しさん:06/10/23 14:11 ID:???
- 「とりかえっ娘しよっ!」に、3人目のヒロインがいるようですね。
公式サイトのコラムによると、身長差が云々とのことですのでロリキャラ、ないし疑似ロリキャラと思われますが。
- 204 名前:PDX.:06/10/23 14:14 ID:???
- >>203は私です(^_^;
- 205 名前:引き気味:06/10/23 14:17 ID:???
- コラムを見ると、体験版に出てくるみたいですね>隠しヒロイン
たしかに言及されている内容からですと、ロリキャラのようですか。
1フレームに収めるのが難しい身長差というのが、ササヤキレポーターに対する小山カメラマンみたいなノッポキャラじゃなければですけれど (;´∀`)
- 206 名前:PDX.:06/10/23 14:35 ID:???
- >>205 引き気味さん
なつかしいなぁ(笑)>小山カメラマン
- 207 名前:引き気味:06/10/23 22:31 ID:???
- ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/radio/061006_10.html
ドコモのラジオCMなんですが、配役が配役なのでなんとも楽しいアホCMになってますた。
いや、さすがに一般向け(?)のCMなせいか、脚本のディティールは結構アレですが。
コスプレイベントでフィギュア?
「サークル」?
素人さんが「サークル」で売るフィギュアって、それってつまり無版権――いやいや、そうか、オリジナルフィギュアなんだな!
とか、聞いてると久しぶりにエポパテ弄りたくなってまいりました(w
- 208 名前:引き気味:06/10/24 00:59 ID:???
- ttp://store.yahoo.co.jp/evastore/1246.html
WAVEの使徒XX仕切りなおし第一弾「アラエルXX」、完成品(或いはペイントマスター)が公開されたようですが、以前の三体からすると大分雰囲気は良くなったように見えます。
素直に綺麗ですし、エロい置物だと思います。
問題は、あまりにデザイナーの個性が前面に出すぎでいて、いまいちエヴァ物っぽく感じないことですが (;´∀`)
- 209 名前:引き気味:06/10/24 01:00 ID:???
- しかし、初期図案にあったヘア(のようなもの)は、やはり造形できなかったようで(w
- 210 名前:引き気味:06/10/25 01:49 ID:???
- テスト
- 211 名前:引き気味:06/10/25 01:53 ID:???
- 書き込みテスト
「いや、気持ち悪いっ……」
蛇が獲物にそうするように、うっとりと舐め上げる。
嫌悪感に粟立つ項には、加持の赤ら顔が吸い付いていた。
「やっ、触らないでよぉっ」
「うふふ、だってここでお洋服着てるのはアスカちゃんだけよぉ? さ、脱ぎ脱ぎしましょうね……」
「いやだっ、やめてって言ってるでっ――んん〜〜っ!」
「ははぁ、アスカぁ……。キスはやっぱりまだ子供だな? ママに上手なやり方を教えてもらわなくっちゃな」
生臭い息と唾を流し込まされて身をよじる。
「今度そんなことしたらっ、舌を噛み切ってやるから……!」
「だめよ、そんな恐い顔しちゃあ」
「な、やめっ、なんてとこ触るのよ、ママぁ!」
「あら、もうこっちはすっかり大人じゃない?」
「ああ、惣流博士。俺にも……」
「良いわよ。……ね、美味しそうじゃない?」
場所を空けてくださいよという酔った指先と娘の秘毛の部分を分け合って、くにゅくにゅと柔らかい感触を楽しみながら、手際良く服を剥いでいく。
「青い果実ってやつですか。犯罪者の気分ってやつも、乙なものですなぁ」
「やだ、やだぁ……!」
「知らないうちにすっかり育っちゃって……。わたしもおばさんになるわけよね」
「いえいえ、博士はまだまだお美しい。毎晩、花形じゃあないですか」
「あら、ありがとう」
熟れた乳房に回された手に喜んで、慰めてくれるのねとお返しに彼の隆々とした性器をまさぐり当てる。
アスカのまだ肉付きの薄い双臀に擦り付けてそのあわいを愉しむ加持の逸物は、キョウコの手のひらにニチュニチュと、既に誰かと一戦交えたらしいぬめりを響かせた。
先走りの汁はアスカの白い肌にも軌跡を残して、乳房を直に揉まれるどころか、性器まで二人がかりで遊ばれてしまっているアスカに泣き声を上げさせた。
「はぁ、あああっ!」
「流石に狭いわねぇ……」
「よく濡らしておかないといけませんね」
「いや……ああ、いやあっ! そんなとこに指を入れないで、拡げないでぇええ……!」
- 212 名前:引き気味:06/10/25 01:56 ID:???
- 二人の大人に挟まれて悶えるアスカの身体は、的確にツボを刺激してくる卑猥な手付きによって羞恥だけではない紅潮に染め上げられてしまっていた。
薄暗い中にも、白系の透き通った肌が燃える様は非常に艶かしいと見えていた。
周囲の客にも、そんな小妖精の悶える様に見入っている者も居る。
「いやだ……見ないで、見ないでよぉ……」
耐えられないと首を振る娘に、キョウコは既に十分に濡れそぼってしまっている陰部を合わせるようにして、ぬちゅにちゃと蜜液を移そうとしていた。
「やっ、やぁっ……ああ!」
「んふっ、んうぅん……気持ち良いわあ……」
「ひぁ、ア……!」
「アスカちゃんと下のお口でもキぃス……。んふっ、素敵」
しこったクリトリス同士を愛液に絡めて「挨拶」させて、嬉しそうに突き出した腰を揺らめかせる。
加持はそのアスカの股下にそそり立ったものを潜らせるようにして、竿で娘の花びらになぞらせながら、先端をその母親に突きつけるという愉悦に鼻息を荒くさせていた。
「ああ、ああ……あああ!」
キョウコが分け与える潤滑油と、アスカ自身が分泌させたとろみでスムーズに肉槍が滑り回る。
敏感な器官に与えられる刺激に、母娘は揃ってわななきを上げた。
「どうしてっ、どうしてこんなことを……」
『あら……』と、切れ長の目を艶冶に綻ばせて、キョウコは娘の首筋に朱唇を蠢かせた。
「だってアスカちゃんったら、こうでもしないと目を醒ましてくれそうにないんだもの」
言わばショック療法よ、と。
「このままじゃ本当に一生セックスなんてしないって、シンジ君に拘ってばかりでしょう?」
「そんなっ、アタシ……言ったじゃない! シンジとならって!」
「それが怖いのよ、アスカちゃん。シンジ君は行ってしまったのよ? ちゃんと大人になる――って」
それはおそらく自分達が共有している記憶のことを指しているのだろうが、シンジが旅立った意味をキョウコは取り違えている。
そうして、アスカに自分を安心させるようにと、キョウコ自身の良いと思う形を押し付ける理由にしているのだと分かったから、アスカは叫ぼうとした。
それは違う。それを否定することだけは、たとえ母といえども許すわけにはいかないから。
「アタシはっ、シンジが答えを見付けるのをちゃんと待って、シンジとぉ――ぁああ、いやぁぁあ!」
アスカの華奢な肢体を肩の横から覆うように身を屈めた加持が、しこってしまった乳房の先を食んでいた。
性徴の萌えはじめにあるアスカの身体には、まだ敏感すぎる淫核責めよりも乳首からの刺激の方が分かり易いのか、首を仰け反らせる少女の悲鳴には、くっきりと快感の兆しが見えていた。
それならと反対側にもキョウコが吸い付いて、ひぃひぃと喘がされる。
「あっ、あっ、ああっ……!」
大人たちに撫で回されるすべらかなお腹にも、びくびくと子宮から押し寄せる波打ちの様子が現れる。
「やめっ、いや……あ、アハァアア!」
「アスカは胸が好きかぁ」
「んっ、ママと加持君でうんと可愛がってあげるから。すぐに、もっともっといやらしい、男の子が夢中になるようなオッパイに育ててあげる」
「いうっ、ひぃぃぃ……!」
二人して乳首を吸われ、舌に乳房の先ごとしゃぶられ、あげくコリコリと甘噛みされてしまって、
「ほらっ、イッちゃいなさい」
「いやぁあぁぁあああああ……!」
アスカは大きく叫ばせた口から舌を突き出し、よだれと一緒に啼き声を絞りながらアクメを迎えさせられてしまった。
ぜいぜいと喘ぐ身体を加持と絨毯に横たえさせて、ほらとキョウコが首を傾かせて指し示す。
「ユイったら、わざわざ私のところにまで電話を掛けてきたのよ?」
ぼんやりと漂っていたアスカの視線の先を、見覚えのある女性の顔が過ぎった。
あれって、確か……と、瞳孔が縮まって自分が何を見ているのかはっきりさせようとする。
「レイちゃんも夢のようなことばっかり言ってて、このままじゃシンジ君が安心して帰ってこれる場所を用意して上げられない、って」
投げ出されていた肢を割り開き、股の間にしゃぶり付いて来た加持の舌に仰け反り震えながら、アスカはそんなまさかと、ユイの――レイとシンジの母親だという女性の犯される姿に目を見開いていた。
だらしなく顔を緩めたユイは、アスカと同様に絨毯に寝そべって、正上位でペニスを打ち込む見知らぬ男に感謝の言葉を叫んでいた。
なんて素敵な。もっと犯して下さい。もっと突いて下さい。ああ、ありがとうございます。私のいやらしいヴァギナを満たして下さって……!
髪を振り乱し、男の打ち振るう腰にすらりとした美脚を絡めて。
「うそっ、そんな……!?」
あられもなく悦がり叫ぶ顔には、30年近い年輪を重ねて未だ少女の――アスカに息を飲まさせる、剥き出しの“おんな”が浮かび上がっていた。
さらにその向こうに、良く見知った青い髪の揺れる様をも見付けてしまって、アスカはああと呻いた。
■レイ描写 ■呻いたセリフ呻いたそのままに、膣口へすぼめた加持の舌を突き入れられて、そのかつて憧れた男の後ろ髪を掻き毟るように喘がされていた。
「はぁん! はぁぁああんん!」
足はユイとそっくりに男の首にしがみ付いていて、いつしか腕も、性器を貪っている頭を引き剥がそうというよりかは、捕まえておこうとするものに変わっていた。
- 213 名前:書き込みテスト@引き気味34567890123456789:06/10/25 02:01 ID:???
- 書き込みテスト
▼掲示板の設定を変更しました。
1行の最大文字数(URL・引用変換前):500
書き込み最大改行数(表示最大はこの半分の値):500
メッセージ欄の最大文字数(改行含む。URL・引用変換前):5048
メール欄の最大文字数(キャップパスは含まない):100
名前欄の最大文字数(トリップ,ふしあな変換前):48
- 214 名前:引き気味:06/10/25 02:05 ID:???
- テスト
- 215 名前:コースケ:06/10/27 00:28 ID:???
- Adobeからバージョンアップしとかないと、次から対象外だよ〜んというメールが来たので、
Photoshop CS2の体験版入れてみたのですが、なんですか、これ(;´∀`)
勝手にATOK17の入力パレットが立ち上がったりとかするのですがWIN2000だから?
Ver6に比べておしゃれな感じなツールバーはいいかと思うのですが……。
これは買えねぇ orz
- 216 名前:引き気味:06/10/27 00:35 ID:???
- 私ゃ、Photoshopはもうずっと5.5どまりですよ。
ペインターは8ですが、未だに機能が把握できずに放りっぱなしですな。
- 217 名前:LHS廚:06/10/27 01:27 ID:???
- firefox2に上げつつカキコ。
わかってはいたんですが死ぬほど疲れます。
未対応拡張が多くて。
>ベータ。
Microsoft Expression Web Designer (Beta)入れてみました。
重いんだか軽いんだか。
IMEもベータとはいえついてくるのは面白いと思ったですが、2002と同時起動していたらしく
停止させるまでかなり混乱してました。
- 218 名前:引き気味:06/10/27 01:34 ID:???
- ああ、Firefoxも2にverが上がってたわけですか。
私はどうしましょうかね。
テーマとか結構いろいろ入れてたんですが、そのまま引き継げますやら。
一度試してから考えますか (;´∀`)
- 219 名前:引き気味:06/10/27 01:42 ID:???
- ああっ、テーマをはじめやっぱり未だ殆ど拡張が対応していない (;´×`)
- 220 名前:引き気味:06/10/27 01:52 ID:???
- なんとかなりますた。
やはりこういった時にあてになるのは2chですね。
ttp://fxwiki.blog63.fc2.com/blog-entry-66.html
- 221 名前:引き気味:06/11/01 23:42 ID:???
- こちらはPDX.さんに振ってみようかと思うネタなのですが、
ttp://kamikita.cocolog-nifty.com/kia/2006/10/101_a0dc.html
USA TODAYの2006年10月17日の記事、「最も影響力のある実在しない101人」。
このリストをつらつらと眺めていましたらば、なんと15位に…… (;´∀`)
- 222 名前:PDX.:06/11/02 00:38 ID:???
- >>221 引き気味さん
いったいどんな影響があるのやらw
- 223 名前:引き気味:06/11/02 00:48 ID:???
- 下まで下っていったら、なんかまた他にも不倫キャラが居ましたよ(w
- 224 名前:コースケ:06/11/03 21:26 ID:???
- 買えねぇと言いつつCS2購入。無事アクティべーションも終了しますた。
IMEの不具合が治っているとの情報があったからですが、実際直ってるっぽ。
しかし体験版を直しておかないとマイナス評価になると思うのだが>adobe
とはいえ……あんまり6から機能増えてないなというのが、正直な感想(;´∀`)
- 225 名前:コースケ:06/11/04 12:56 ID:???
- >>224
また出てきたIMEバグ(? orz
- 226 名前:LHS廚:06/11/07 19:22 ID:???
- ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061107_no_bra/
たまには大爆笑しましょう。
……ある意味素晴しいとおもいました、このセンス。
- 227 名前:引き気味:06/11/09 03:44 ID:???
- 録画しておいた昨夜分のNHK総合をBGMに流していたら、『その時、歴史が動いた』で馬姦話を堂々と垂れ流したかと思いきや、『あの歌がきこえる』で竹本泉がフルカラーで画面いっぱいに紙芝居される始末。
並べてみると凄いラインナップだ (;´∀`)
- 228 名前:なーぐる:06/11/10 01:00 ID:???
- やっと暇が出来そう…。orz
つか、今月に入ってからのこき使われっぷりは異常だ。
他の職員はクリ休取る奴がいるかと思えば…。
土日はくノ一ものより先に地下鉄に注力しますナリ
- 229 名前:引き気味:06/11/10 01:08 ID:???
- お疲れですじょ。
私ゃ、最近なんか脳ミソクロック数の低下が自覚できるほど露わで弱ってます。
疲れが一気に出てるのかしら。
ほんの半年前なら徹夜明けでもなければここまで頭が重いってことは無かったような有様が、日中しょっちゅうだったり、異様に眠いのが続いたり。
効率が悪くっていけません。
おかげで家じゃ殆ど寝てばかり。
妄想も浮かばなければ、大分前に見ようと思って準備してたコードギアスもそのまま。ゼノサーガVもOPすら見ずというダメダメっぷりで、なんかもう養生かねて何も考えずに済むところへ出かけたくなってきました。
付き合いで食事とかに行くのも億劫ですわ。
- 230 名前:PDX.:06/11/10 01:13 ID:???
- 私も先月は残業150Hoverってとこですかねぇ。記録上だけでも。
みなさんもお体にはお気を付けて。
- 231 名前:引き気味:06/11/10 01:21 ID:???
- 論理的思考が出来なくなってきてるって言うんですかね。
明日の予定を手帳に組み立てていて、ふと気付くとそれだけで1時間使っていたりして、愕然としました。
記憶力もなんだか目が当てられないくらい低下していて、メモで数桁ごとに確認しないと長い数列が打ち込めない始末。
ずうっと呆とした頭でいる感じです。
今までこんなことなかっただけに余計弱りました。
まだ12月、1月も戦ってないのにどうしましょうね (;´∀`)
- 232 名前:目黒腹蔵:06/11/11 01:13 ID:???
- そのへん、年食うとテキメンに来ますからね。
寝る時間だけは何とかひねり出さないと、寝ないで仕事ができるのは若いときだけっすね。
今それやると、結局トータル的には酷い事になりますし。
- 233 名前:引き気味:06/11/11 01:37 ID:???
- もう、ダメなのね……。
――って、歳だからという結論には目を背けていたかったのにー ヽ(;´Д`)ノ
- 234 名前:PDX.:06/11/13 15:17 ID:???
- でも実際2徹に耐えられないしなぁ(汗)
食べる量も間違いなく減っているし。
脂物を避けるというほどにはまだなっていないけど、これも時間の問題か。
- 235 名前:PDX.:06/11/13 15:17 ID:???
- とりあえず、もうマウンテンで登頂はできないと思う。
- 236 名前:コースケ:06/11/14 00:48 ID:???
- 歳……土曜日に一日CG描いていると日曜日ぐったりするのは……やっぱり orz
- 237 名前:引き気味:06/11/17 01:35 ID:???
- ゲッターの石川賢氏が亡くなったと聞くと、ここのところ立て続け過ぎで随分と寂しい。
模型趣味の方で一時期かなり影響を受けた佐藤(ロボ師)拓もまだ早かったのに亡くなられて、これでいつか夢想したゲッター・エンペラーの完全フィギュア化はまさしくの幻。
誰にしてもの当たり前ながら、余人をもって変え難い人達だけに、とにかく惜しまれるというか、寂しいというか。
- 238 名前:コースケ:06/11/18 01:42 ID:???
- マジですか……(⊃Д`)
- 239 名前:なーぐる:06/11/18 10:57 ID:???
- 今年は本当にこげな話が多すぎるー(涙
今年は5月頃の曽我町子さんの急死に始まり、本当に…。
体には気をつけなくちゃ、と改めて思う日々です
- 240 名前:LHS廚:06/11/22 00:18 ID:???
- http://www.bishojo-online.com/
これで作ったゲームはすべて二次、と言うことなんでしょうかな。
- 241 名前:引き気味:06/11/22 22:27 ID:???
- >>240
なんだか、鬼の如く公式が重くて、なにがなにやら分かりませんね (;´∀`)
時間を置いてアクセスすればいいのでしょうけど。
- 242 名前:PDX.:06/11/25 19:12 ID:???
- ttp://www.asahi.com/culture/stage/koten/TKY200611250232.html
初号機を鬼に見立てたFFっていくつかあるけど、しかし(笑)
- 243 名前:コウイに値する名無しさん:06/11/25 22:29 ID:???
- >>明日の予定を手帳に組み立てていて
皆さん、スケジュール管理に普通にアナログの手帳使ったりします?
ここの皆さんは機械に強そうなんで、ノーパソとかPDA普通に使ってん
のかなと思ってた。
- 244 名前:PDX.:06/11/25 22:46 ID:???
- >>243
私はPDA使ってますが、最近客先によっては私物のPDAとか
持ち込ませないようなところがあるのが困りものです。
- 245 名前:FOX:06/12/03 01:27 ID:l7VNMues
- おひさしぶりです。
一月弱囚われの身になってました。日帰りの出張のはずだったんですが(泣。
PCも持っていなかったので6万円のHPのPCを買って、仕事の資料はなんとか作れる環境にしたもののエロ文データは当然手元になく……。
で、これを機会にちょっとよそのサイトで修行させてもらってました。ぜんぜん鍛えてないIMEとメモ帳で書くのはちょっとしんどかったですが、まぁそれなりに評価いただけたみたいでほっとしてます。
(アスカやレイが出てこなくてもえっちなお話書けるかどうかちょっと不安になってたもので)
で、昨日なんとか戻ってこれたので「MODEL」の12話を書いて、さきほど引き気味さまに送付させていただきました。
久しぶりだったのでちょっとボリューム少ないですけど……。
徐々にペースを戻していくつもりですので、どうかよろしくお願いいたします>みなさま
- 246 名前:引き気味:06/12/03 17:31 ID:???
- >>245 FOXさん
お久しぶりです。
そして、ホームページ管理用のFFFTPに触るのも一ヶ月以上ぶりだったご無沙汰ぶりに、ちょっとくたびれた驚きがあったりして。
11月中は一度も起動させてなかったんですねぇ……。
その間は、エロ文もこれっぱかしも書いてませんでしたし。
いい加減ちょっとずつでも書いておかないと、またいざ書こうというときに思うように筆が進まなくなっちゃうんですけどね (;´∀`)
- 247 名前:なーぐる:06/12/03 20:19 ID:???
- >11月中
か、書いてますよ?(おどおど)
ただアスカ戦闘→捕獲→教祖と会話とシーンが移り変わっていく中で、
会話の部分が苦戦というか、喋らせたら途端に陳腐化してしまってます。
いっそ、会話はあっさり1行で終わらせて、とっとと教祖の趣味丸出しの電車痴漢プレイに
移行させるか…。
やはりネタ晴れになるとどうにも陳腐化するのは避けられないのか
- 248 名前:引き気味:06/12/03 20:51 ID:???
- 電車でGo!、良いですよね(違
クリーチャーネタの供給はもう、『異種遭遇』や『深宴』でなーぐるさんにお任せって感じになっとりますが、最近また映画『サイレントヒル』のDVDをニヤニヤ見返しておりますと、これでエロ書きてぇーってな心持ちになってまいります。
これは映画には出ておりませんがアブストラクトダディとか、素敵でなりません。
問題は映画も含めて二次知識ばっかりで、ゲームは自分でプレイしたことがないという (;´∀`)
今はもう便利な世の中なんで、ソフトを買ってくる前にも雰囲気を確かめる手だては色々あるんですけどね。
しかしもう、エヴァともキャラ設定的に親和性高そうで、誰も乗ってない車椅子がぞろぞろ勝手に走り回ってるチルドレン御用達の病棟の風景とか妄想してみますと、すっげぇシュールマッチさ加減にハァハァしてくるものがございますわ。
- 249 名前:LHS廚:06/12/03 21:16 ID:???
- ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1130/003.html
私の場合、監督は「帝都」の方だったから知ってたんですが。
引き気味さんならウルトラマンの方、でしょうか。
嶋田久作さんのファンなもので。
……ホント、今年は多いっす。
- 250 名前:引き気味:06/12/03 21:23 ID:???
- 今年はもう、あまりに立て続けすぎて。その上、12月に入るかという年末になってもウルトラマンに関わり深い方が二人も亡くなられましたからねぇ……。
しみじみと、昭和が遠くなった気がいたします。
- 251 名前:FOX:06/12/04 01:54 ID:???
- >>246 引き気味さま
確かに1ヶ月ほど更新されてませんでしたねぇ。
お互いの書き込みや投稿に刺激されてまた書き込みが増えるというパターンとは逆の状態になっちゃったのかも。
こちらもやっと常時接続環境に戻ってこれたのでがんばります。
>>247 なーぐるさま
「怪物」が語りはじめると恐怖の度合いが変わってしまうのは良くあることなので、苦労お察しします。
「悪の首領」が独り語りをはじめてしまうのと同じで、お話の都合上やむを得ず……って状況なのでしょうか。
お話しの中で上手い「代弁者」を見つける/創造できればたぶんそれがベストなんでしょうね。
>>サイレントヒル
ゲームもやってない(というかPS2の電源、ひょっとしたら今年、AC0のためにしか入れてないかも)人間だったので、予告編にあの異様なかたちのクリーチャーどもが出てきたときにはちょっと驚きました。
どちらかというとサイコホラー系のお話だと勝手に思っていたもので。
映像としては「見えない、誰もいない」恐怖や不気味さがうまく出せていたように思えました。
今度借りてみてみます。
- 252 名前:天麩羅定食:06/12/04 23:34 ID:???
- >>245 FOXさん
新作投下ファンの一人として嬉しいです。
「-MODEL-」シリーズは特にお気に入りのシリーズなんで、ドキドキしながら読むことにします!
>ちょっとよそのサイトで修行
こちらも気になります。
読んでみたいのですが、ココで名前を出すのはまずいのでしょうか?
- 253 名前:引き気味:06/12/05 00:42 ID:???
- >>251 FOXさん
もう買ってからどれだけ経ったか忘れてしまいましたが、ゼノサーガのEpi.Vが攻略本とセットで未だ積んだままだったりします。
プレイするまでもなく耳に入ってくるネタバレ情報のおかげで、なんかもー、どうでも良くなってきてるような気が (;´∀`)
年末のコミケで、choco氏の設定本3冊目が1冊目2冊目の少部数再刊とセットで販売されるようですが……コミケなんて逝ってる場合じゃありませんし、直後のショップ卸通販に上手く申し込めるか、ですね。
オークションの方も、締切り時間に張り付いてないと落札できそうにありませんから。
>サイレントヒル
エンディングが格好良いのですよ。
このまま『V』や『X-Files』のような連続ドラマにして、そのOPに使ってくれという勢いでお気に入りです。
特に、物語の中心のシャロン嬢役、ジョデル・フェルランドが良い貌してくれてます。
アダムス・ファミリーのクリスティーナ・リッチ以来の、ゴシックホラー系が最高に似合うお嬢ちゃん子役として贔屓にしたい感じです。
- 254 名前:FOX:06/12/06 00:18 ID:???
- >>252 天麩羅定食さま
ご声援ありがとうございます。
今回はちょっとボリューム少ないんですけれど、インターミッションということでご容赦くださいませ。
>修業先
「アダルトTSF支援所」というところでいくつか書かせていただいてました。
例の「女の子になったシンジきゅん」を書くきっかけとなった「女の子になって今日で……」のイラストがupされていたところです。
ここのアーカイブである「支援図書館」にSOVというハンドルで何作か置かせていただいてます。
お暇なときにでもごらんいただければ幸いです。
それはそうと、某所でいきなり「狐はTSへ逝った」と書かれていて驚きました。
……やっぱりばれちゃうんだ(w。文体で分かっちゃうんでしょうか。それとも「エロSFが好き」って書いたのが決め手だったんでしょうか。
- 255 名前:FOX:06/12/06 00:30 ID:???
- >>253 引き気味さま
私はもう、RPGができない体質になっちゃったみたいです。
プレイしているうちになんだかもう「とにかくはやく話を進めてくださいよー、誰か代わりにやってくれませんか」って感じになっちゃうもので。
と言うわけで、うまくもないのにアクションオンリーになってたりします。それも電源入れてすぐに遊べるPSPで。
ゼノサーガも他の方の感想とか見ているとすごく興味は湧くんですが、それまでに投入しなくちゃいけない時間を考えると萎えちゃうんですよね。
SF者としてはすごくそそられる要素がちりばめられているみたいなので、いっそOVAから入った方がいいかもしれません。
>サイレントヒル
劇場公開の時は公開館が少なかったためかほとんど話題にならなかったみたいですが、DVDがリリースされるとけっこう皆さん誉めてらっしゃるようで。
無理矢理なカンフーアクション展開に賛否両論だった「ジョヴォーダンの獣」の監督だったので、ひょっとしたら本作も後半は「バイオハザードになるのでは」と思っていたらそうでもないみたいですから、これはちょっと楽しみです。
週末にでも借りてきて見ます。
- 256 名前:引き気味:06/12/06 22:47 ID:???
- >>254-255 FOXさん
多分、文体でだと思います(w
それにあれだけの文量を書いてしまいますと、特徴の積み重ねでほぼ確定といっていいだけの条件は揃ってしまいますし (;´∀`)
>RPG
しんどいですね、レベル上げ。
RPGですと、よほど戦闘の繰り返しが苦痛にならないシステムでなければという気がします。
……いえ、ゼノサーガEpi.Vに関しては、触ってもいないのでどんなシステムなんだか知りませんが。
これも『ゼノギアス』にはまった流れで延々買い続けてきた物ですけれど、完結をもっていよいよこのシリーズともお別れですかね。
これまたメカデザインが良いなと思うものは多いようなんですが、ヒロインなどのキャラと比較すると立体化の機会には恵まれないでしょうねぇ……。
OVAというか、アニメシリーズは割合良くできた映像化だった記憶があります。
作画もそう崩れてませんでしたし(田中久二彦絵が結城信輝絵になってしまったという、ギャップはありますが)、話の筋も原作ファンにやさしいアレンジ程度でしたから。
ただ、それが見終わった後で面白いシーンがあったなという記憶を残せるかに繋がっていたかというと、微妙でしたが。
>ジェヴォーダンの獣
サイレントヒル映画化の発表で監督がこれの方だと伝えられたときは、ファンの皆さんは身構えたらしいですからね(w
私はたまたま期待せずに観た『獣』が趣味にあったおかげで(珍しくDVDも豪華版の方で予約購入してしまいましたし)、逆に原作ゲーム未体験の状態から映画の方を楽しみにしていました。
そういや、『獣』の方もさらっとエロいっつーか、寝取られな脚本でしたね (;´∀`)
ちなみに『獣』のカンフーな部分ですが、役者さんが微妙に似ていた、当時放映中だったかそこらのコマンダー@ウルトラマンガイアの人に見えてしょうがなく、始終変な笑いのツボを押されている感じでした。
- 257 名前:名無:06/12/09 01:39 ID:???
- Gに関する話題とかの後に田中久ニ彦絵とか読んできちゃうと、
頭の中に訪れるのは「一撃殺虫○イ○イさん」だったりwww
ゲームも買った私としては、フィルターなしのリアル型
(オプションで「フィルター在り」にすると、かわいい?キャラクター型にw)
で殺虫しまくるのが、自分の中のジャスティスだったナァとしみじみ…。
ゲームをやる回数や時間が、ホントに減った事に気づいてさらにしみじみ…。
(私もFOXさんと同じで、エスコン0を最後に、新作ゲームって買ってなかったり)
- 258 名前:PDX.:06/12/09 18:09 ID:???
- 生存証明〜。
久々の休日、部屋の整理というわけでLDのリストラ作業をしていますた。
ソフトの廃棄、そしてLDPの撤去と。
だいぶ部屋がすっきりしましたが、LDソフトが占めていたスペースはCDやDVDで埋められるであろうことが予想できます(^_^;
AV機器のハードは当面新調の予定がないので、ブルレイとかHDDVDが入り込むことはだいぶ先になりそうですが。
- 259 名前:すとらと:06/12/09 20:15 ID:???
- >>258 PDX.さん
LD廃棄しちゃうんですか?勿体無い。私の義弟は未だにエヴァのLD持っていますよ。
私自身も、ぶっちゃけビデオデッキとカセットデッキを未だに持っていたりしますが(;´∀`)
- 260 名前:引き気味:06/12/09 20:47 ID:???
- NHKシャーロックホームズの冒険のLDが、エヴァやナデシコのLDに先駆けてそろそろカビまピンチになっているような気が…… (;´∀`)
DVDが出た今にして思うと、重いは大きいは画質悪いはでひたすら使い勝手が宜しくないんですが、下手に一度LDで揃えてしまったせいで、エヴァのDVDなんか買い直すのにちょっと躊躇いがありましたね。
ちなみに最近はまた、次世代規格が出る度にBOX類は出し直されるんじゃという気がしてならないので、よほど再販の目が無さそうなマイナータイトル以外は、購入を手控えるようになっちゃいました。
- 261 名前:PDX.:06/12/09 22:08 ID:???
- >>259 すとらとさん
湿気で蒸着面がやられてきたのか、「針が飛ぶ」ようになってしまった盤がボチボチ出てきたもので。
(再生中に、数秒前に戻ってしまう。なんとなく、昔のレコードの針飛びみたいな感じなんですわマジで(笑))
プレーヤー(DVL-919)もまだまだ元気なのですが、場所も食うし、この際と思って処分ということに。DVD見るには SACD/DVDA のコンパチプレーヤーがありますし(^_^;
>>260 引き気味さん
LD登場時のライバルはVHDでしたからね。
あの頃のライバルがDVDだったらそりゃ敗けていたでしょう(笑)
個人的には、DVD登場時に圧縮による画質の劣化に文句を言っていた人が結構いたことから、DVDの物理的な規格(12cmのメディアとか、ピットのサイズとか、多層構造とか)でLDの論理的フォーマット(映像トラックはアナログ)を採用した「コンパクトLD」なんて出ないかなぁ、なんて妄想していますたw
- 262 名前:PDX.:06/12/09 22:11 ID:???
- 補足。
>>261 すとらとさん
VHSのデッキはわが家でも健在ですよ。
もっとも「あるだけ」に近いですが(^_^;
仕事が忙しくて、録画したものを観る余裕がないということでアニメとかも録画しなくなって数年、たま〜に、行きつけの水族館が地元の放送局に取材を受けて海獣たちがTVに登場するなんてのを録画して観るくらいにしか使ってません(笑)
だからHDDレコーダーとかも興味はあるものの購入する気がないまま……。
「あるだけ」な機械という点では、据置MDデッキなんてものも。
これもiPodに移行してしまってから、携帯MDを全く使わなくなったもので(^_^;
あとカセットデッキもまだ捨てていませんが、これは箱の中で眠っています。
ステレオに繋いですらいません。
- 263 名前:LHS廚:06/12/09 23:31 ID:???
- LDはEVAのLDが出始めたころ(当時はEVA全く知らなかったんですが)
懸賞で当たったパイオニアが今もあります。
(確かクリフハンガーのキャンペーンだったかな)
数年電源すら入れてないし、ちょっと恐怖が……。
- 264 名前:FOX:06/12/10 18:29 ID:???
- >引き気味さま
さきほど名無しさまの書かれた「エロコン使用中アスカ」に触発されたお話を送付させていただきました。
お手すきのときにでもupをお願いいたします。
あと、絵板のメンテナンスも……すみません。
- 265 名前:FOX:06/12/10 18:46 ID:???
- >>256 引き気味さま
ひさしぶりの休みだったので、映画とDVD三昧で生きると心に誓って借りてきました。>サイレントヒル&トップ2
>サイレントヒル
オリジナル未プレイなので、本来のお話がどうだったか分からないのですが、「霧の街」から「灰の街」への変更はお話のモチーフである「業火」とうまくマッチしていた気がします。
それと「近代だけど田舎じゃまだありそうな宗教的妄信」の扱い方も。
ラスト近辺の「エレベーターを出てからの通路丸覚え」なんていかにもゲーム的で少し苦笑してしまいました。
あと、「ふたつの街」が重なっている演出(カメラがそのままパンしていくとつながる)などは「おお!」と思っちゃいましたね。
クリーチャーについては、その由来がよく分からないものが多く(分かったのは「変態用務員改め薔薇鉄線男」と「踊るナースさんs」くらいでした)、そのあたりをうまく説明して欲しかったなぁと。
ラストは……。
私はあれ、あの母娘は実は「帰還」していないのではないか、あるいは帰還を拒んだのではないかと解釈してしまいました。
あの二人は相互に補完し合う関係であり、逆に他者を必要としなくなってしまった(婦人警官が(彼女はかっこよかったですねぇ)が退場した時点で)し、娘が帰還する必要はそもそも無かったわけで……。
いずれにせよ不思議な余韻のある作品でした。
>トップ2
4巻までしか見てませんが……。
第1話で「真空中でも活動できるヒロイン」に唖然とした口です。
2話でちゃんと説明している(ふりをして実はミスリードなんですが)んですけれど、まとめてみた人はともかく最初に1話だけ渡された人たちは「これはギャグアニメなんだろうか、ちゃんとしたSFなんだろうか」と悩んだんではないかと。
しかしともかく、3話からの盛り上がりがすごいです、いや、やっぱりこれは監督違いますけど「トップ」だと確信してしまいました。
ヒロインはいい意味でノリコの後継者ですし。
5話と6話が貸し出し中なので、戻ってくるのを待ってますが、あんまり貸し出しが長いと、別の店から借りて見ちゃうかも。
で、そのあと実は知人と「父親達の星条旗」+「硫黄島からの手紙」の勝手二本立て(途中に居酒屋休憩を挟む)を見てきたという……。
正直なところ、二本とも非常に良くできた映画なのは間違いありませんが、DVDで見たいと思わない(というか、いろんな意味で気力が続かない)作品でした。
ま、「硫黄島」見終わったころには始発が出るくらいの時間帯だった。ってのも影響しているかもしれませんが。
とはいえ、劇場作品としては非常に良くできています。「硫黄島」にいたってはいと的に時間の経過をぼやかしてある演出があとになって効いてきますし。
- 266 名前:引き気味:06/12/10 21:11 ID:???
- >>262 PDX.さん
ビデオテープは、記憶媒体としては結構しぶといですよね。
10ウン年経過した8ミリビデオの映像なんてものが、長年存在自体忘れていたものを発掘してきてみましても、わりあい劣化もなく綺麗に再生できたりしますし。
却ってダビングしたDVDの方が、いつまで持つか不安だったりします。
一応、太陽誘電のディスクを買うようにと、品質には気を遣ってるんですが。
- 267 名前:引き気味:06/12/10 21:12 ID:???
- そういや、MDディスクなんてものはコンポを買ったときに対応だけはしましたものの、結局一度たりとも使ったことは無かったですね (;´∀`)
- 268 名前:引き気味:06/12/10 21:26 ID:???
- >>265 FOXさん
サイレントヒルの結末については公開当初からそこが最も議論を呼んだところであったらしく、Wikiや2ちゃんのスレなど覗いてみましても大方の意見は同じように異界に囚われたままだという解釈に行き着いているようです。
その理由については、最終的なシャロンが闇アレッサに乗っ取られた状態であり、闇アレッサが実母を見捨てローズを選んだからだというもの。
そもそもシャロンもローズも、サイレントヒルに入った時点で事故で亡くなっていたからだというもの。
等々、原作シリーズにおける異界と共にあるサイレント・ヒルの設定も踏まえた色々な考察が為されているようです。
クリーチャー達の由来については、やはりサイレント・ヒルが何故異界となっているのか、人々を招くのかの考察と共に、それぞれの解釈があるみたいですが。
- 269 名前:PDX.:06/12/10 22:23 ID:???
- >>266,267 引き気味さん
磁気テープはコンピュータの世界でもバックアップメディアとして長い息を持っていますしね。
信頼性の高さは保証済みと申しますか。
でも保存が悪いとカビる(^_^;
MDは携帯プレーヤーを結構使っていた物で。
- 270 名前:すとらと:06/12/11 21:27 ID:???
- >PDX.さん
いや、私ごく普通に25年前のカセットテープを今もオーディオに繋いで聴いているのですが。
やはり、保存状態さえ良ければ磁気テープは本当に強いですね。
それにしても、あの頃の洋楽は今聞いても良いです。
- 271 名前:引き気味:06/12/11 21:47 ID:???
- >>269 PDX.さん
それに、プレーヤー自体も手入れが悪くなってますとテープを噛んじゃいますしね (;´∀`)
携帯プレーヤーは、私がよく使っていた頃はカセットテープウォークマンでした。
それからCDウォークマンやMD形式、メモリスティック形式と進化小型化が進んできたようですが、私はもう持ち歩き式で音楽を聴くという習慣からはすっかり縁遠くなってしまいまして、いずれも購入したことがありませんね。
- 272 名前:PDX.:06/12/11 23:01 ID:???
- >>270 すとらとさん
私の場合録音したカセットテープをさほど所有していなかったことから、あっさり乗り換えができてしまったもので(^_^;
今手元に残っているのは購入したテープと、昔知人に貰ったMADテープくらいですか。
でも磁気テープの場合転写という現象がありますので、長期保存する場合は定期的に巻き戻しをすべきかと。あとやはり一番怖いのはカビですね。日本は湿気が多いですから。
>>271 引き気味さん
キャプタンが汚れていると巻き付きの元になったりするんですよね(笑)
カセットのウォークマンは私も使用していましたが、MDにあっさり乗り換えてしまいますた。
- 273 名前:天麩羅定食:06/12/12 22:57 ID:???
- ココでは話題にあまりなっていませんが、『シークレット オブ エヴァンゲリオン』が
PS2でそろそろ出ますね。
新キャラは庵野さんのキャラデザじゃないけど、このサイトでの扱いはどうなるのだろう。
育成計画の新キャラもあまり人気ありませんでしたし、スルー気味になっちゃうのかな
- 274 名前:引き気味:06/12/12 23:05 ID:???
- 買ってみないことには何とも、ですが、買いたいと思わせてくれる要素がありませんからねぇ…… >シークレット・オブ・ブル(ry
売りらしい乙型エヴァとやらも、メカモデラー的にクルものがございませんし。
……あ、でも、サイレントヒルチックに眼窩が黒く穿たれた「死徒」化生徒のビジュアルは結構好きですよ。
- 275 名前:コウイに値する名無しさん:06/12/13 07:10 ID:???
- 名前が出ないように、下の方は切ってありますが
やっぱりネットだと転載は避けられないんですかねぇ
ttp://moemoeanime.blog67.fc2.com/
海の向こうの掲示板でもそうですけど
切ったりはしてないですよね
- 276 名前:引き気味:06/12/13 21:42 ID:???
- >>275
ネットってそんなもんですし、この手の騙しリンクに血道上げてるようなサイトに何を言っても無駄でしょう。
- 277 名前:FOX:06/12/17 12:17 ID:???
- けっこう良くできている「実写版エヴァ予告編」です。
http://www.youtube.com/watch?v=75GoCvuB8Ow
なんだか見たことのある映像がいっぱい出てきます。
「アイランド」、「ザ・コア」、「ステルス」もあった気が。
しかしイライジャ・ウッドってやっぱりシンジみたいな鬱屈キャラが似合いますねぇ。
キアヌが加持?みたいな感じのキャラなのはちょっと納得。
- 278 名前:引き気味:06/12/17 15:46 ID:???
- >>277 FOXさん
よく出来てますよね。
これは一度verUPしてたと思いますが、第二版のものでしょうかね。
単に上手く映像を切り貼りしてるだけかと思いきや、組み合わせ合成もさりげにしているところが芸が細かいというか。
「マトリックス レボリューション」からのザイオン管制室の映像に、ネルフの赤い無花果マークをはめ込んでいたりするのが確認できます。
凝り性なんでしょうねぇ(w
- 279 名前:目黒腹蔵:06/12/20 21:34 ID:???
- 冬月様がどこからどうみても冬月様なのにちょっと笑いましたw
- 280 名前:なーぐる:06/12/21 22:49 ID:???
- FOXさんに続きってわけじゃないですが、1週間の出張から帰還
それにしてもさすがテレビ東京。21世紀にもなってこんな映画を
テレビ放映で見られるとは思わなかったw
- 281 名前:引き気味:06/12/21 23:33 ID:???
- >>277の
見直してみたら、何か冬月さんのお召し物にちゃんとネルフ偉いさん印っぽいものが。
手元に「X-MEN」無いんで確認してませんが、ひょっとしてここも加工して合わせてるのかしら…… (;´∀`)
それにしても、ハリウッド版の副司令もこの人でお願いしますとしか言えないハマリぶりですね。
似てると言えば、今週立ち読んだ、20世紀少年版(違)アトムの天馬博士がどこからどう見てもゲンドウさんな目付きだったのにも笑ってしまいましたが(w
>>280 なーぐるさん
帝都のゴールデンタイムなお茶の間にお届けする映画がアレ。もはやさすがテレ東としか言えませんな。
- 282 名前:コースケ:06/12/22 00:16 ID:???
- う〜む、何だかいい感じ。
実際はどうなるんでしょうねぇ(;´∀`)
- 283 名前:引き気味:06/12/31 22:27 ID:???
- Σ(゜д゜lll)
目の錯覚だろうか。
今ちらっとチャンネル合わせた紅白で、いたってナチュラルに胸丸出しのお姉ちゃん達がテレビに映って踊り続けていたような……。
えーと、特殊メイク?
或いはニューハーフだからOKだとか?
普通に見間違え?
……なんだろう、実況とかで確かめれば一発で真偽は分かりそうですが、自分が合わせたチャンネルがNHKで、番組が紅白の筈という認識が酷く私を混乱させてくれるというか。
今のNHKって、ここまでキてたんでせうか……。
- 284 名前:引き気味:06/12/31 22:33 ID:???
- ……ああ、そーゆーペイントのタイツだったのね。
しかし、なんっつー下衆な演出……。
- 285 名前:コースケ:06/12/31 23:36 ID:???
- 私はK-1みてますた。
紅白見なくなって久しいです。
- 286 名前:なーぐる:07/01/01 00:03 ID:???
- あけましておめでとうございます
紅白のウルトラマンの散々な出番が終わった後、借りてきたビデオのDOOMを見てた
そんな年越し
- 287 名前:引き気味:07/01/01 00:11 ID:???
- あけましておめでとうございます。
なんともう、2007年になってしまいました。あのノストラダムスの大予言から+8年。宇宙の旅からも+6年。
本放送が終わって数年、まったりエロ二次活動していたら、エヴァも新しい劇場版がちまちま公開されていくという話にまでなってしまいますた。
意外だ。
こんな黒エロサイトがもう5年続いていることになるというのも、実に意外。
私のやってることに変わりは無いのですが、ひょっとすると世間ヲタ業界の盛り上がりに触発されていくと、こちらの界隈もまた賑やかな年になるのかもしれません。
私の不得手な明るいエロSSとかも、ひょっとするとザクザク書かれるなんてことになったりしたりしないでもないのではないかいなと思ったり思わなかったり。
夢見る分には自由ですよね。素敵ですよね。
こんな管理人の、こんなサイトですが、今年もよろしくお願い致します <(_ _)>
- 288 名前:FOX:07/01/01 00:45 ID:OGsVxdbc
- あけましておめでとうございます。
昨年はちょっとペースが落ちちゃいましたけど、今年は取り返せればなぁと。
そう言いつつも携帯で書き込みしているあたりが不安材料だったりしますけど。
- 289 名前:ST(バルディア):07/01/01 08:44 ID:9FA4DaYE
- あけましておめでとうございます。
私のサイトにまで丁寧なご挨拶ありがとうございました。
こちらの書き込みにはご無沙汰になっていましたが、またよろしくお願いいたします。
しかし、引き気味さんも新ロードス読んでらしたんですね。
確かにリーフ的には残念なラストでした。
王様なんだから二股だろうがハーレムだろうがいいと思うんですがw
- 290 名前:すとらと:07/01/01 14:22 ID:???
- あけましておめでとうございます。
このサイトに足繁く通うようになってからまだ日はあさい新参者ではありますが、こういった黒エロサイトが在って、本当に良かったと思います。
実際このサイトに出会わなかったら、久々のFF発表なんて出来なかったでしょうから。
こういった黒エロ趣味を堂々と開陳できる場を与えてくれるこのサイトの存在は、とても貴重です!
ですので、管理人さまも色々とお忙しい身ではありましょうが、ガンガッてこのサイト続けて下さい。
- 291 名前:骨型:07/01/01 16:48 ID:???
- あけましておめでとうございます〜。
そろそろ小GENも貯まってきたのでまた投下させていただきます〜。
仕事が忙しくなってきたので、こちらに書き込ませていただく頻度も落ちるかもですが、ちらちらと見させていただいておりますので、何卒今年も宜しくお願い致します。
- 292 名前:PDX.:07/01/01 17:46 ID:???
- あけましておめでとうございます>ALL
>>283 引き気味さん
この一件ですな。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/889213.html
- 293 名前:目黒腹蔵:07/01/01 18:48 ID:???
- あけましておめでとうございます
軟禁というか普通に監禁されてましたが、なんとか畳のある部屋に帰還できましたよ。
まあ持ち帰りでまだ仕事してたりしますが、とりあえずM-1のビデオと笑ってはいけない警察署は見られました。
仕事上げたらすべらない話も見なきゃとかそんな正月。
- 294 名前:引き気味:07/01/01 20:04 ID:???
- 水野センセは、リウイであれだけさんざっぱらハーレム展開やらかしてるのに、何故して寝取られ要素だの処女で淫乱属性だのを意欲的に盛り込まれた新ロードスでは、本命とお妾さんでワッフルワッフルという展開を選ばれなかったんでありましょうか。
私がまだ学生だった頃から延々引っ張ってきた物語の完結としては、あまりに (´・ω・`)ショボーン なオチっつーか、最終刊だったなぁ……と思うわけです。
――それはさておき、あらためまして明けましておめでとうございます>ALL
昨晩はまさかの紅白で唖然とさせられたりでございましたが、さすがに正月なせいか、騒ぎの火の回りが鈍いようで。
こんなサイト運営しつつ、世間的には良識派ぶってみたいよ衝動をうずうず刺激させられてしまった身としましては、なんだか物足りねーのであります。
おとなしく時間があるならネタでも考えてろってことですかね (;´∀`)
- 295 名前:我乱堂:07/01/01 23:52 ID:???
- あけましておめでとうございます。
今年も…今年はよろしくおねがいします。
がんばりますから!と摩季にすがるジュリエッタの如く。
今年はなんとかできたら、いいなあ…。
とりあえず、水野先生は、私の中でロードス島戦記の二巻で終わっているのでした。
あと、あの方の書く女性はだいたいリウイの周辺にいるパターンで出尽くしているというのがいろいろと痛い…。
それではー。
- 296 名前:LHS廚:07/01/02 22:12 ID:???
- 新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
追伸。
元旦にHD飛ばしてただいま修復完了しました。
とりあえず、お土産置いてきます。
ttp://www.people.iup.edu/pnwm/comparison.gif
(画像サイズでかいのでご注意を)
- 297 名前:引き気味:07/01/02 22:33 ID:???
- >>296
うーむ、「V」のマザーシップは載ってるのに、「ID4」の都市潰し艦や某レッドドワーフ号は載ってないのね。
あと、アメリカ映画中心なら、エイリアンシップやノストロモ号を外されると寂しいところ (;´∀`)
- 298 名前:LHS廚:07/01/03 00:05 ID:???
- >>297 引き気味さん
微妙に健闘しているのは「2001年」の宇宙ステーションでしょうか。
一番おどきつつ納得したのはシャトルの6ピクセルだったりします。
- 299 名前:なーぐる:07/01/03 11:54 ID:???
- Lexx があるw
でもなんか偏ってるなぁ。と思ったり。映画とMTVが混在なのは仕方ないとしても、
どういうチョイスだったのかな
レッドドワーフやノストロモは確かに欲しかったですね。もちろん、スラコ号も
>新ロードス
所詮は1D6の平均値が3.5以下のスパークくんか…。
小説版だとニースが12歳からスタートだったなぁ。だからか、16歳スタートじゃないからか。
長い黒髪の女性は吸血鬼とか邪神の生贄にされるのが似合いますね(超台無し)
アニメじゃディードだったけど
- 300 名前:LHS廚:07/01/03 14:38 ID:???
- 送信テストを兼ねて。
元ネタに乗ってたサイトですが。こっちにはノストロモありました。
(今も知ってる人おおいのですな、マクロス)
ttp://www.merzo.net/
- 301 名前:FOX:07/01/04 15:31 ID:qo3pHD6+
- えっと、まずみなさまの書き込みにいろいろレス付けさせていただきたいのですが……。
昨日の朝、新幹線で戻ってくる途中に思いついたお話を、いまようやく書き終わってさきほど引き気味さまへ送付させていただきました。
なんというか勢いで60KB近く、それも24時間強で書いてしまいまったので、なにやら妙なお話になってしまっています。
有り体にもうしますと「年に一回くらいしか書かない(とりあえずラストは)ハッピーなお話」となっております。
おまけに妙に説教臭いし。エロ少ない割りにボリューム多いし。
お手数のときにでもupをお願いいたします>引き気味さま
とりあえずちょっとばかし仮眠いたします。
- 302 名前:引き気味:07/01/04 19:28 ID:???
- >>301 FOXさん
まさか、ぶっ通しに近い状態で書かれたんじゃあ…… (;´∀`)
とりあえず、早速htmlにしてアップしておきました。
中身はこれから読み込むということで、どんな話やら楽しみにしてます。
- 303 名前:引き気味:07/01/04 19:31 ID:???
- >>299 なーぐるさん
>スラコ号
コナミのSFキャラ食玩のシークレットで出てましたっけ。
普通に買った中では当てられなかったので、その内ネットオークションで探そうと思っていたのを今思い出しました ( ゜Д゜)
>新ロードス
バグナードがなんか一人勝ちして幸せそうでムカつく(w
しかも微妙に寝取り風味、見せつけプレイっぽ。
- 304 名前:なーぐる:07/01/04 20:27 ID:???
- >マクロス
マクロスIIのマルドゥックがある。珍しい…
>スラコ号
でも個人的には強襲揚陸艇と戦車がクールでお気に入り
あれ1機が健在なだけで、地上のエイリアンの大半を焼き尽くせたくらいの戦闘力が
あったんだろうなぁ。とか色々妄想膨らみます
- 305 名前:FOX:07/01/04 21:40 ID:???
- >>302 引き気味さま
さっそくの掲載、ありがとうございました。
>ぶっ通しに近い状態で
コタツで書いてたので、座ったまま意識が飛んでたりしましたけれど、ほぼそのままぶっ続けでした。
なんというか「電波」が来ちゃうと没入しちゃうたちなので(たぶんアウトラインとかプロットとか作れないので、思い立ったらすぐ書かないと頓挫しちゃうんでしょう)。
「狐の文体はワンパターン」と言われる所以はこの辺りなのかも。
- 306 名前:FOX:07/01/04 22:13 ID:???
- >STARSHIP DIMENSIONS
マクロスが出てくるやつは見たことがあります。
こうやって同一スケールで並べると見えてくるおもしろさ(たとえば「何でこんなに大きさ違うのにクルーの数は一緒やねん!」とか実在のものと比較して「これがマッハ越えで飛んだら空気抵抗どうなるんだろ」とか)がありますよね。
スケールモデルでも同一スケールで並べてみて初めて分かることとかありますし(零戦とサンダーボルトなんて、ディメンジョンはあんまり変わらないけれど、胴体の太さの違いが尋常じゃないとか)。
これのロボットバージョンもどこかで見た記憶があるんですが(惑星規模の大きさの飛び抜けたやつがいて笑いましたが、トップ2で地球規模のバスターマシンが出てきましたからそれほどじゃないのかも)
- 307 名前:引き気味:07/01/05 01:35 ID:???
- >>304 なーぐるさん
>ドロップシップとAPC
これ買おうと思ってすっかり忘れてたシリーズ第弐弾っ ( ゜Д゜)
ttp://pony-hp.web.infoseek.co.jp/DROPSHIP.htm
もはやネットオークションで探しても見付かるやら、いくらになってるやらですが、でもコナミのムービーコレクションのドロップシップも良い出来ですもんね。
ちゃんとミサイルハッチ開きますし!(強がり)
個人的には、エイリアン映画の中では「2」が一番好きです。
結構、大火力でバリバリ対抗してる辺りは勇ましくって宜しいですしね。
そこら辺は「4」も一緒ですが、でもやはりメカの魅力ってものがありますから。
- 308 名前:引き気味:07/01/05 01:41 ID:???
- >>305 FOXさん
>ぶっ通しで
頭の回転がダメになってきたな、と思ったら、最近はさっさと寝ちゃうのがいかんのですかね。私の場合。
もう、徹夜が辛い躰になってしまいました (ノД`)
- 309 名前:PDX.:07/01/10 03:26 ID:???
- ひさびさに夜更かし。
ジョブズの基調講演のライブ記事を、wktkしながら閲覧中。
http://www.engadget.com/2007/01/09/live-from-macworld-2007-steve-jobs-keynote/
- 310 名前:PDX.:07/01/10 03:28 ID:???
- >>306 FOXさん
惑星規模のサイズのロボットというと、有名どころではトランスフォーマーのユニクロンとプライマスあたりでしょうかねぇ。
マイナー作品になると、あさりよしとお氏が漫画で描いたギオですとか。
- 311 名前:引き気味:07/01/10 03:31 ID:???
- 実は変な時間に目がさめてたりして (;´∀`)
早めにダウンしたら、それでも数時間で目がさめてしまうのも弱りものですが。
つか、返却時期の近づいたこのキングコング(3時間)、処理するべきかせざるべきか。
- 312 名前:PDX.:07/01/10 03:52 ID:???
- >>309に関連して。
iPhoneについては、携帯電話として使うかどうかはともかく、iPod + PDA として考えると魅力的、というのが個人的評価。
特に母艦がMacの場合。
私の場合、現在母艦がMacでPDAはPocketPCなんですよね。これが同じApple製品同士になれば、いろいろな同期がもっと便利になるかなと思ったり。
でも日本語の入力とかどうなんだろう?>iPhone
バッテリの問題とかあるので、オールインワンというのは避けて通りたいんですけどね。
そんなわけで現在は携帯とPDAとiPodの3者を併用していたり。
- 313 名前:引き気味:07/01/10 03:55 ID:???
- そういや、「トランスポーター2」でも使われてたし、すっかり情報持ち運びの小道具で定着したよなぁと思うのでありました>iPod
- 314 名前:PDX.:07/01/10 03:57 ID:???
- >>313 引き気味さん
iPodが登場した当時既に、iPodを外付けHDDとして使用することで、店頭デモしているMacからソフトを万引きするユーザーなんてものが登場していましたな(汗)
映画とかTV番組で小道具として使われるのが定着してしまったというのは、それだけ物として普及している事の証明なんでしょうね。
- 315 名前:引き気味:07/01/10 04:03 ID:???
- 見てる方が意味を理解できなきゃ演出の意味がありませんものね。
PCショップで、下手に客(?)の携帯端末に接続されないよう注意しなきゃならないなんてことになるのも、10年前くらいからすると随分SFな世の中になったものだなぁと思うわけですが。
- 316 名前:引き気味:07/01/10 04:05 ID:???
- ……まぁ、10年前だと盗撮にビデオカメラを持ち込んだりなんてのは、大げさすぎる話として滅多にない感じでしたが、今や手軽でコンパクトで画質の良い盗撮向き携帯機器が溢れてますしね。
- 317 名前:PDX.:07/01/10 04:06 ID:???
- >>315 引き気味さん
おかげで、お客さんとこに出入りする時にいろいろチェックがやかましくて(汗)
機密保持云々で、カメラつき携帯とか、ストレージとして使用できる物(USBとかiPodとか)も対象になってしまったり。
- 318 名前:引き気味:07/01/10 04:08 ID:???
- 少しばかりオツムの緩い女の子達が、自前の携帯で鏡に写した裸を、ネットで公開して喜ぶ――なんてのも、まるで想像できなかった有様ですしね。
- 319 名前:引き気味:07/01/10 04:16 ID:???
- 便利で進んだ技術の民生利用。今は高すぎて一般向けじゃないあれこれのテックノロジィも、その内自宅で使えるようになるだろう、という想像には頭は回ってくれるんですが、それがどんな勢いでアングラでの使用法を開発されるかは、ちょっと想像が追いつかないんですよね (;´∀`)
- 320 名前:PDX.:07/01/10 07:33 ID:???
- >>318-319 引き気味さん
こちらの想像の斜め上をいく事件が現実に起きたりしていますからねぇ(汗)
- 321 名前:PDX.:07/01/13 23:41 ID:???
- 新しい本棚を購入、それに関連して室内のもののレイアウトを大変更。
新しいレイアウトだと、今までよりも液晶TVが見やすい位置になったので、わが家を訪れる友人たちにはきっと好評でしょう。
(反面、iMacを使うための私の定位置からだとTVの位置が低過ぎますが(^_^;)
本棚のキャパシティは当面余裕があるのでOKOKなのですが、今後問題になりそうなのはCDやDVDの置き場所かなぁ。
少し前にLDをハード・ソフトとも廃棄したぶん空間はあきましたが、それがいつまで持つことやら……。
- 322 名前:すとらと:07/01/14 21:21 ID:???
- >>321 PDX.さん
私はこの前の大掃除で、思い切って場所を取っていただけだった殆ど使わないエレクトリック・ギターを二本処分しますた。
もう我が家を訪れる友人で、未だにミュージシャンを目指しているヤツがほぼ居なくなった為、セッションをしたりする機会も無くなったので。
でも、私自身が使う多様性に優れたピックアップ搭載したエレキ一本と、高かった音が良いアコースティック・ギター一本の、計2本は残してあります。
ギターとギタースタンドが減っただけで、大分部屋のスペースが増えたのは良かったですが、やはり長年連れ添ったエレキを二束三文で手放す時は、凄く寂しかったです。
- 323 名前:PDX.:07/01/14 22:07 ID:???
- >>322 すとらとさん
長年使った、愛着ある品を手放すのってしんみりしますよね。
私も、最初のMacを手放したときは結構。まぁそれでも、2台目のMacを手放す時は結構あっさりしたものでしたが(^_^;(使っていた期間は2台とも大差ないんですけどねぇ)
それでも、パソコンなんてのはサイクルが短いから愛着といってもそう募らないかな。
ギターとかはそうもいかないでしょうね。
- 324 名前:FOX:07/01/14 22:37 ID:???
- うろうろしてたらこんなの見つけてしまいました。
もちろん作り物ですが。
これくらいの動きができれば兵士の代替もできるでしょうけれど、逆に華奢すぎる気がします。
あと、デザインが士朗正宗くさいのもちょっとアレです……。
もしこの手のものが実用化されるなら、威圧感を持ったデザインにされちゃうでしょうねぇ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-6645931304419661379
- 325 名前:PDX.:07/01/14 22:45 ID:???
- >>324 FOXさん
ガードマンとかそういう用途であれば、最初から目立つ事を前提に威圧感のあるフォルムになるんでしょうね。
一方で潜入破壊工作が目的であれば、群衆に紛れ込みやすい程度に人間的にするのかも。(M-66はそういう設定だったはず)
- 326 名前:引き気味:07/01/15 00:50 ID:???
- >>324 FOXさん
ブレードアンテナな耳だけ、妙にデザインが浮いてるような (;´∀`)
- 327 名前:目黒腹蔵:07/01/15 03:14 ID:???
- ぶりあれおすのご先祖さま、、、ウサ耳の自己主張っぷりが(;´∀`)
- 328 名前:引き気味:07/01/18 19:24 ID:???
- ここのところ、BBSのエラーログに「1行長すぎ」等どこから見てもspamだろソレというものが引っかかる頻度が上がってきているようで、規制強化することにしますた。
一応、普段書き込んでおられるような方に不自由が出ないよう気を付けているつもりですが、なにかあったらメールか、したらばの旧掲示板までご連絡ください。
- 329 名前:PDX.:07/01/18 19:55 ID:???
- ではテスト。
- 330 名前:PDX.:07/01/18 19:56 ID:???
- 少なくとも短文の書き込みには問題はないようで。
- 331 名前:引き気味:07/01/18 19:59 ID:???
- 現在の規制の内、本文内容に掛かっているNGワードは、大体が広告書き込みに定番の語句を狙ったものになっています。
リモートホスト規制に関しましても、一応近場数ヶ月のアクセスログから見てまともな国内閲覧者が使っているなと判断できるものは巻き添えを避けるようにしてますので、多分支障は出ないと踏んでいるんですけどねぇ (;´∀`)
- 332 名前:コースケ:07/01/18 23:20 ID:???
- てすてす
- 333 名前:コースケ:07/01/18 23:41 ID:???
- >>324
パトレイバー?w
耳はセンサーなんでしょうねぇ
- 334 名前:コウイに値する名無しさん:07/01/19 01:26 ID:???
- てすと
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/899585.html
- 335 名前:引き気味:07/01/26 21:44 ID:???
- GoogleEarthでは存在しないことになっています
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200701241844&ts=839868da85dba406800d92099496149c2e4c07c8
民間企業の運用する人工衛星に陣地の写真をばらまかれて、韓国政府が弱る、なんて報道も最近耳にしました。
昔は国家の最高機密、情報戦の最前線、スパイ映画の華やかな小道具――なんてイメージでありました衛星写真が、まさかご家庭に居ながらにして、誰でも好き勝手に利用できる時代が来るとは思ってもいませんでした。
世の中にはこれを利用して未だ明らかになっていない遺跡を探したり、ミステリーサークルを探したり、『おっ?』と思うハプニングの瞬間を探したりと、新たな趣味が生まれているようです。
そんな中でも、やはりGoogleにでかい顔ができる国の諜報機関は、やはり融通きかせてもらってるんだなぁと、大変興味深く読ませて貰ったのでありますが、しかしそこで、
>この組織、イギリス政府の情報部門のなかでも特に情報戦に特化した部門で、
>人気のテレビアニメ「攻殻機動隊」にでてくる外務省条約審議部、
>通称「公安6課」を地で行くような組織となる。
……え? ( ゚д゚)
よりによって、9課じゃなくて6課。
たしかに攻殻は有名な映画、アニメですが、その中のゲスト悪役的なこの組織のことを知ってる人間って、どれくらいいるものでしょうか?
インパクト的には「個別の11人」にも全然及ばない組織であるような期がするのですが。
そりゃあ、知ってりゃ適切な例えかもしれませんけれども、アニヲタ向けのサイトでもないのにこんなマイナーなものを引き合いに出すってのは、なんて躊躇しない記者さんなんでありましょう。
思わず目を疑ってしまいました (;´∀`)
- 336 名前:コースケ:07/01/26 23:18 ID:???
- HDレコーダになったので、番組表を見つつ気になった二作品を味見してみました。
・武装練金…いい感じ。斗貴子の決め台詞「はらわたを――」が心持ちしっくり来ない。何故だろう、悪くはないのに。
パピヨンのキャラ立ちすぎww
・蒼天の拳…OPからしてイヤな予感がしていたら、作画駄目駄目 orz 拳志郎がデブに見えるよ(;´∀`)
原作のギャグ(?)はあの画力があってこそだと思うのですが……。
- 337 名前:引き気味:07/01/26 23:41 ID:???
- そういや、録画しっ放しで全然見てなかったよなと、武装錬金引っ張り出してきてみますた。
考えてみれば真っ先にチェックするべきOPやEDはほったらかしのままだったんですよね。
放送の方はもう再殺編に入ったトコですか。
ヴィクターUに覚醒した時の斗貴子さんは、考えてみれば見逃して良いものではありませんなぁ (;´∀`)
とりあえず10巻のアフター読みなおそ(w
- 338 名前:引き気味:07/01/26 23:45 ID:???
- おお、音声付きで「まひろ」とか聞かされますと、脳内に複眼みたいな傘被って宇厨空間を飛翔するステキモビルスーツの姿がピンコ立ち再生。
コミックで文字追って読んでただけでは気付かなかった相似性ですな!
- 339 名前:引き気味:07/01/26 23:54 ID:???
- まだ一話だからかもですが、戦闘シーン、テンポ悪いですね ('∀`;)
- 340 名前:なーぐる:07/01/28 11:03 ID:???
- >武装アニメの戦闘
まあ、こういってはなんですが原作自体も動きがよくわからない、アクション描写が下手と
いう批評のありましたし。
個人的には見た目が似てるバーサーク・フューラーぐらい走って動き回って欲しかったですが。
板野サーカスバリのアクションを期待できるアニメというのもなかなか難しでしょうね。
やはり、武装錬金はパピヨンに始まり、パピヨンに終わる作品なんだな、と再認識。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sEZoQ0j6spQ&mode=related&search=
すげぇ…。
- 341 名前:引き気味:07/01/28 13:40 ID:???
- いきなり一話ずつ見ていくのに飽きて、カズキのヴィクター化エピソードを見てみましたが、やっぱり演出がやぼったいですね。
バンクシーン作るくらいの勢いで演出して良いヴィクター化が、えらくしょんぼりなシーンになってましたし。
画面見るのは程々に、BGMくらいのつもりで流しておく程度で良いやと思いますた (´・ω・`)
- 342 名前:コースケ:07/01/28 23:27 ID:???
- >>340
なぜハシゴの上からしか攻撃しないのだろう。
斗貴子さんパンツ見えてるしw、もう一人は誰かな(;´∀`)
- 343 名前:引き気味:07/01/28 23:29 ID:???
- >>342
カズキの……つもりなんじゃないでしょうか (;´∀`)
- 344 名前:FOX:07/01/28 23:31 ID:???
- >>340
すごい腰遣いだ>パピヨン
このソフトでアイマスの「ごまえー」をやってるのもありましたから、これ、かなりカスタマイズが利くんですねぇ。
斗貴子さんの顔も結構頑張ってるし。
- 345 名前:引き気味:07/01/28 23:34 ID:???
- しかし、あまりにメスゴリラ〜な振り付けの斗貴子さんは、勘弁して欲しかったような(w
- 346 名前:すとらと:07/01/30 21:07 ID:???
- >>340 なーぐるさん
ものすごい腰のキレですな→パピヨン
ブーイングも良い感じ。
武錬は、パピヨンのキャラが立ち過ぎていて、他のキャラが殆ど目立たなくなっているという。
でも、このようつべの斗貴子さんはちょっとゴリラすぎw
- 347 名前:引き気味:07/02/01 22:19 ID:???
- 先日ネットの底辺で見かけて、あんまりだろと、
ttp://www.saiin.net/~evangel/070201_s.jpg
こーゆーコスチュームだったんですけどね。
写真集の表紙だったんでしょうか。これに「れい12歳」とかタイトルが付いてるわけですよ。
- 348 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/07 21:48 ID:???
- そういや、ぜろちゃんねるcgiでトリップって使えるんだろうか、というテスト
- 349 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/07 21:48 ID:???
- ……あ、使えた (;´∀`)
- 350 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/07 22:24 ID:???
- 前々から、板に透明あぼーん処理が行われた際のJaneログの破損が気になっていたのですが、どうやらLogsフォルダ内、各板フォルダにあるsubject.txtの記述で、レス数を書き直してやれば良いようです。
暫く前に海外スパムカキコの処理を一括して行ったとき、PDX.さんがログ破損対策かと思しき、あぼーん数と同じだけの数の書き込みをされていましたので、一応ご報告までにこっちに書いておきます。
旧したらば板の「ボクのヒミツたいけん」スレなどでも同様のログ破損が出てましたけど、このやり方で修正しまして、大分さっぱり致しました (;´∀`)
- 351 名前:PDX.:07/02/08 09:23 ID:???
- >>350
了解。
今後また何かあったら報告しますね。
- 352 名前:コウイに値する名無しさん:07/02/08 21:43 ID:zY65PmDc
- >>110のメーサー殺獸光線車がcnnでも報じられていました。
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200701280002.html
とりあえず役には立つんでしょう。
- 353 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/08 22:37 ID:???
- >>352
しかしまた、これも異形ですよね。
実用化されるとなると、世のAFVモデラーの皆さんは、このプラ板ざっくり切り出したような放射装置をとりあえずキットが出るまでに自作して悦に入るんでありましょうかね。
展示会や模型誌への投稿とか、ネットで。
ベース車は普通のハマーのようですから、たとえばスペースシップ・ワンをフルスクラッチするよりは格段に難易度は低そうですが、アンテナの編み目模様のようなパターンを再現するのは少し手間かしらん。
デカール自作して対応するのか、筆塗りで職人芸を見せるのか。
こんな車が将来的には、ぞろぞろと陣地の周りに並んで、進入禁止ゾーンを構築するんですかねぇ……。
- 354 名前:FOX:07/02/08 23:22 ID:???
- >>352 電磁放射兵器
これ、どう考えても非致死性とは思えないです。
だいたい、同様の原理を持つ高出力なレーダーなどでは「前に立つな」とか「レドーム内でメンテしているときはぜったいに起動させるな」とか言われているのに。
それほどの出力はない陸上自衛隊の対人レーダー(地上レーダーと呼ばれているやつです)でさえ、現場の皆さんは「前に立つと不能になる」とかなんとか言ってえらい取り扱いが慎重だそうですよ。
至近距離では目玉がフライになったりする気がすごくします。
まぁ雨が降ったり、霧のなかでは強烈に能力が下がるはずですから、使い勝手は悪いと思います……見てくれのハッタリぶりはともかくとして。
- 355 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/08 23:30 ID:???
- この手のパラボラ型不快兵器というのを聞きますと、まず脳裏に某超人ロックの「ジャマー」が浮かぶ私。
確か今回のも、皮下0.04oくらいまでしかチンしないような出力になっているという話じゃありませんでしたかね?
売りが非致死性ですし、そこまでエグい性能でパフォーマンスしてみせるわけにはいかなかったのでしょうけど (;´∀`)
- 356 名前:PDX.:07/02/09 09:46 ID:???
- >>354 FOXさん
至近距離で浴びたらNGでしょうね。
だから至近距離まで近づくことができないという点でメリットがあるのでしょう。
でも電波源であるのだから、それを狙う誘導ミサイルとかの対抗兵器なんて作られてしまったりして。
キャプテンフューチャーに登場した、侵入させたくない通路の仕掛けが面白かったですけどねぇ。
目標の精神に作用して「引き返したい」という衝動を煽るという。
- 357 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/10 17:36 ID:???
- >>351 PDX.さん
ほくほく顔で上手い解決手段見付けたもんだと思っていたのですが、板に新規の投稿があったのを読み込むと、また元通りログ破損が発生するようです (;´∀`)
削除が行われたレスを読み込んでさえいなければ、その後もログ破損は発生しないようですから、板側のくれる情報ではなくて、ローカルのJaneフォルダ内のどこかの記録が原因になっているとは思うんですけどねぇ。
- 358 名前:コウイに値する名無しさん:07/02/11 19:44 ID:5mWfUesk
- 以前話題に上がってた、「ダーウィンがきた」のライオンのリーダー選び、
マーキングした場所に寄ってきた牡を物陰に隠れた雌が品定めするのかぁ、
なんだかイメージとちょっと違った、女性陣の方が強いのねw。
- 359 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/11 19:52 ID:???
- しかし、子ライオンの悲惨な境遇の方はわりとイメージ通りと言いますか、黒くて浮かばれない運命待ち受けてていいなというか (;´∀`)
- 360 名前:FOX:07/02/11 20:48 ID:OVxkW5Io
- しまった。今週でしたか。>ライオン
いま、思いっきり出先です・・・。
再放送に期待します
- 361 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/11 20:57 ID:???
- まぁ、木曜深夜には早々と再放送しますしね ('∀`;)
- 362 名前:なーぐる:07/02/11 23:41 ID:???
- その手の子殺しのといえば他には狼とかゲラダヒヒなどの一部の猿とかが有名ですね
ヒヒ、狒々か…。そう言えば、日本には狒々という実に使える妖怪がいたなぁ。
ゲゲゲの鬼太郎の、もう何度目かわからないアニメ化のニュースでふとそんなことを思い出した。
駆け落ちした男女の女だけを捕まえ、攫って、川向こうで近寄ることも出来ない男の見ている前で
女を裸に剥き、やることやってしまうなんて強烈ですわ。
妖怪図鑑で話を読んだ時はなにも感じませんでしたが、しかし、今は( ゚д゚ )
>テレビ
今日の8〜9時台の番組は神がかってたなぁ
プラネットアース、ドリフ、神吹き替えバージョンのマスク(若本御大、大活躍)
これは孔明の罠だ
- 363 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/12 00:25 ID:???
- 最近の妖怪モノですと、打ち切り秒読み臭い「天保異聞あやかし妖士」が、良い感じに変態エロまみれでございました。
現実逃避に望んで妖怪の嫁になる姉!
妖怪の世界で暮らすにはそうするしかないからと、妖怪との間にナメコの塊みたいな子供産む姉!
そのくせ、一族で一番強かったから弟のお前と一緒になりたかったんだと誘う、近親相姦願望な姉!
なんかもう、いろんな意味で終ってる番組だなぁと (;´∀`)
- 364 名前:すとらと:07/02/12 15:12 ID:???
- >>363 引き気味さん
>打ち切り秒読み臭い「天保異聞あやかし妖士」
やはりもう直ぐ打ち切りですかねぇ。
このアニメ、主要登場人物が男装のおんにゃの子だったり、馬のあやかしと何時も一緒にいるアトルが吉原に身を寄せていたりと本当にエロ要素がふんだんに盛り込まれていたて、大好きなんですが(;´∀`)
- 365 名前:PDX.:07/02/13 21:11 ID:???
- またおバカなアイテムが(^_^;
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/13/502.html
- 366 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/13 22:22 ID:???
- >>364 すとらとさん
何を売りたい企画なのか、最初から意味不明だったのですが、このまま好きな人は凄く好きだった変な作品として記憶されるんでしょうかねぇ。
>>365 PDX.さん
何故また今頃になってと、いまいち意図が掴みきれない話ですね (;´∀`)
- 367 名前:PDX.:07/02/13 23:25 ID:???
- >>366 引き気味さん
映画の前の話題作りでしょうかねぇ?
- 368 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/15 01:16 ID:???
- >劇場版
タイトルが、新世紀に相応しく「エヴァンゲリオン」から「ヱヴァンゲリヲン」に変わるそうですね。
英字表記も合わせて変更になるんでしょうか?
WEVANGELIWONに。
…………。
とりあえず、ウチのサイトは新劇場版が公開された暁には、時代に反逆してサイト名を「“エ”ヴァンジェル書院文庫」に変えてみましょうか (;´∀`)
- 369 名前:コウイに値する名無しさん:07/02/15 20:45 ID:uTOksfak
- 事実は小説より云々とはよく聞くものですが
これはちょっと自分の常識のナナメ上を行くというかなんというか・・・
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84525&servcode=400§code=400
あるんですね、こんなエロ小説みたいなことがw。
- 370 名前:天麩羅定食:07/02/16 01:38 ID:???
- メタモフィギア、色がこんなに変わるのなら買ってもいいなぁ。
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/02/bandai_asuka_070214.html
- 371 名前:PDX.:07/02/16 07:40 ID:???
- >>369
OTL
- 372 名前:なーぐる:07/02/23 20:45 ID:???
- ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20070223_23.html
眼鏡外した水着マユタンかと思った(´∀`)
これはちょっとした改造で簡単にマユタンにできそうだ…。
- 373 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/23 21:26 ID:???
- まさか、月刊ジャンプの終焉をこんなに早く見ることになるとは、思いもしませんですた。
昔から読んでる連載皆無に近かったんで、私自身のヲタクライフ的には全然どうでもいい話なんですけどね (;´∀`)
>>372 なーぐるさん
これはまた、tony再現率高いですね。
グッスマは相変わらず安定した出来のものを出してくれるなと言いますか。この程度のものが完成品でそこそこの値段で手にはいるなら、そりゃガレキ形態での販売も消えていきますわな。
- 374 名前:なーぐる:07/02/23 21:53 ID:???
- >月刊ジャンプ
あらまあ。としか言いようがないです。
まあ、私も読んでいる作品が全然無かったから、ふーん、としか言えないのですが
最近アニメ化とかそう言うのをした作品があったと思うけれど、思い切った決断だなぁ。
オタライフとしてはウルジャンがあればそれで良いよ、ってな気が。
>マユタンぽいキャラのフィギュア
良くみれば、先に出たキャラも見ようによっては銀髪+赤目でレイっぽいし、
エルフは金髪+青目でアスカっぽいな、と思った。
……シャイニングティアーズ買ってこようと思った。でももう2年前のゲーム出し有るかなぁ。
評価を調べた限りでは、クソゲーではなさそう。
PS2ゲームですが、たっぷり妄想する余地が有るみたいでことさらにハァハァ
- 375 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/02/23 22:41 ID:???
- 週刊ジャンプの方では、久々に気に入っていた重機人間ユンボルが―― (ノ∀`)アチャー
最初から打ち切りに怯えていたのか異様に展開スピーディで小気味良かった上、さりげに姫様絡みの設定がエロ黒くて先が楽しみだったのに!
やっぱり、最近のジャンプの傾向には合わなかったんでしょうねぇ……。
はじめからウルトラジャンプ辺りだったら、長生きできたかもですのに。
- 376 名前:PDX.:07/02/23 22:58 ID:???
- >月刊ジャンプ
「優&魅衣」が連載されていたころに読んでいたのが最後かなぁ。
- 377 名前:目黒腹蔵:07/02/24 03:07 ID:???
- ども、おひたしぶりです。>ALL
、、、でしたよね?
人間、暇が過ぎると時間の感覚が無くなるといいますが、
忙殺地獄に叩き落されてもやはり無くなるという、、、
まあ愚痴はさておいて。
>重機人間ユンボル
前作の、正直疲れが見えていたラストから心機一転再起を目指す心意気は
絵にも出てたと思うんですけどねえ。
少年漫画的な体裁とは裏腹の妙にシニカルなセンスが読者層の幅を狭めたんでしょか。
>優&魅衣
な、なつかしい。
実家の近所の散髪屋に置いてた月刊ジャンプをドキドキしながら読んでた記憶がありますw
- 378 名前:PDX.:07/02/24 09:26 ID:???
- >>377 目黒さん
あろひろし氏の作品を、今では4コマ誌で楽しんでいるのも、なんとも懐かしさを感じさせる楽しみだったりします。
- 379 名前:コースケ:07/02/25 14:04 ID:???
- 青いライダーにもなる?
しかしあのテーブルに足のっけてた女性気になります。名前が覚えられんのですが(;´∀`)
あと首にあるホクロとかw
- 380 名前:すとらと:07/02/26 21:54 ID:???
- >>377 目黒さん
お久しぶりです。
何だか、わざわざ引き気味さんとみゃあさんに許可を頂いて2重投稿までして載せて貰った某サイトの方、もうダメっぽいみたいで結局スパムの数が増えただけという(汗
それでも、2通だけ好意的な感想メールを頂いて、少し報われた思いがしますた。
目黒さんにもメルアド晒して、スパム本数を増やしてしまい、大変申し訳ないと思っとります<(_ _)>
くれぐれもお体に気を付けて、お仕事の方が一段落ついたら、また素晴らしいアートワークでハァハァさせて下さい。
- 381 名前:目黒腹蔵:07/03/02 20:30 ID:kVDbTymU
- >すとらとさん
メールはBBSなどよりも書く方にとって敷居がぐんと高いでしょうし、
2通あるという事はサイレントマジョリティ的にぐっと多くの人に
読まれていたのではと思います。
自分のメルアドはスパムメールは前から多かったですし、特に多くなったという
こともありませんでしたよ。
仕事は一段落というわけでも無いのですが(w、絵を描きたい欲はずっとあって
細かく時間を見つけては描いてます。
近々一枚あがるかな?
- 382 名前:目黒腹蔵:07/03/02 20:33 ID:???
- あ、IEから書き込んだもんで下げ忘れちゃってました('∀`;)
やっとかちゅ〜しゃからJane系に乗り換えたんですが、
外部BBSを見る方法が分からなくて(;´∀`)
- 383 名前:すとらと:07/03/02 21:29 ID:???
- >>381-382 目黒さん
>絵を描きたい欲はずっとあって細かく時間を見つけては描いてます。
おお!!それは物凄く楽しみですな。
この板的にはちょっと話題がずれちゃいますが、今日家人が弁当を作ってくれなかったせいでコンビニで買ったんですが、その際にジャンプを立ち読みしました。
で、その時感じたのは目黒さんの以前描かれていたジャンプヒロインモノが凄くレベルが高いなってこと。
実際、漫画の線画と比べるのは漫画家の皆さんにとっては酷かもしれませんが、目黒さんのお作品の方が遥かにお上手だなと。
エヴァモノは勿論ですが、それに限らずどんな作品のエロパロでも良いですので、またその素晴らしい仕事っぷりを眼に出来る日をマターリと待っていますので(´∀`)
- 384 名前:目黒腹蔵:07/03/02 21:42 ID:???
- >すとらとさん
どもどもありがとうございます。
ただまあ、数分程度で1キャラを描く必要がある週刊連載のプロの方と
何日でも好きなだけ修正が効く自分ではアプローチが違うので
比較はできませんよね('∀`;)
同じ土俵だったら100%瞬殺です('∀`;)
- 385 名前:なーぐる:07/03/04 20:28 ID:???
- 亜熱帯の不思議な生き物出た。ハァハァ
シャイニングティアーズもクリアーして補充したから、いらん妄想わきまりまくりディス
巨乳巫女ハァハァ
- 386 名前:FOX:07/03/04 21:29 ID:???
- >>385
ああっ!映画見に行っててまた録画するの忘れてたー。>ダーウィン
再放送を押さえねば……。
せっかくレコーダーにキーワード登録機能があるのに忘れちゃうんですよねぇ。
ちなみに見てた映画は「パフューム」っていうちょっと(かなり)フェチ入ったシリアルキラーものでした。
- 387 名前:PDX.:07/03/04 22:34 ID:???
- 面白そうな馬鹿アイテムw
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070302_dangerbomb/
音によっては通報されますね……OTL
- 388 名前:FOX:07/03/05 00:21 ID:???
- >>387 PDX.さま
寝るまえにいちいちケーブルつながなくちゃならないのがマヌケな気がします。
実際に使う人はいない、いわゆる「ネタ」商品だとは思いますが。
とはいえ、普通の目覚ましも携帯電話をアラーム代わりにする人が増えたおかげで需要は激減しているんじゃないですかね。
曜日ごとに時間を変えたりなどの細かい設定も可能ですし。
- 389 名前:PDX.:07/03/05 10:14 ID:???
- >>388 FOXさん
うん、だから「馬鹿アイテム」(笑)
PC用のUSB自爆ボタンと同じで、お遊びアイテムでしょうしね。
- 390 名前:PDX.:07/03/10 23:16 ID:???
- クロスオーバー設定もここまでくれば爽快ですなw
ttp://www.geocities.jp/nn060529/index.html
- 391 名前:FOX:07/03/11 01:20 ID:???
- >>390 PDX.さま
設定考えてるときがいちばん楽しいのかも。こういうのって。
とはいえ、宇宙に進出して5世紀経っているのに、「世界大戦」がやっぱり起きちゃったとかの設定はいろいろと想像力がそそられます。
しかし「黄泉がえり」までありですか。
それはそうと、目覚まし時計の進歩はとどまるところを知らないようです。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061228_clock/
本当に飛ぶんでしょうか。これ。
- 392 名前:PDX.:07/03/12 00:29 ID:???
- >>391 FOXさん
なんかこれも妙な目覚まし時計ですな(^_^;
- 393 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/03/19 10:53 ID:???
- ★目黒さん
>>377 >ユンボル
せっかくの黒ヱロい設定がががが!
おっさん主人公視点的に庇護し仕えるべき(はるかに)年下お嬢ちゃんなお姫様が、今は強気美人な年上さんで、尚かつぢつは胎を借りた母親ですよ!
(;´Д`)ハフハフ
打ち切り最終回でちゃっかり仲間になってた壊れユンボル君とか、その他一名とかと一緒に、あの悪い顔したヱロ爺に股ぁ開かされて、覗き込まれて。ユンボルな種、仕込まれたんかいな――しかもロリなみぎりに――とか過去のエピソード想像するともう、辛抱たまらんわーという感じだったのですが。
いやはや残念。「武装錬金」に打ち切りかましたりとか、近頃の少年ジャンプはどうにもいけませんね。
つーか、ジョジョが余所にやられて載ってない時点で、昭和世代オサーンな私はジャンプに違和感を覚えてしまうわけですが。
★PDX.さん
>>387 >めざまし時計
古式ゆかしい自爆スイッチを模した……えーと、模した何でしたっけ? ただ、そんな形してるだけのUSB接続なおもちゃでしたかしら?
そんな物も出回ってましたし、こういったたわいのない遊び心も商品化されて手に入ってしまう近頃なんですねぇ……。
そういや、「マンガ肉」を再現して食わせてくれるレストランなんていうのも、いつぞやテレビ番組で見たような気がしますし。
★コースケさん
桃太郎フォームの顔面は、容易く想像できた展開アクションでしたけど、浦島太郎フォームの仮面の、あの亀から変形するというギミックは想像できませんでした。
ちょっとびっくり。
どんなプロセスで変形しているのやら、ついついコマ送りで確認してしまいましたよ。
こうなってくると、次の金太郎フォームのあの仮面が、どんなギミックをみせてくれるのかが楽しみです。
番組としても意外にも楽しいですしね(w
- 394 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/03/19 11:07 ID:???
- ★PDX.さん
>>390 >クロスオーバー
クロスものって、設定考えてるときがやたらに楽しいんですよね。
食い合わせがトンデモなほど愉快になるといいますか、以前どこかで見かけた『ゼロの使い魔』ネタだか異世界に飛ばされました系一般ネタだかの、「主人公が気がつくとそこは、空に巨大な顔面の浮かんだ“伝承族”のいる世界で〜」なんてシロモノとかですと、もうそれでどう話を展開させるかよりも、絵面としてのインパクトだけでそれでもう良いじゃないか充分じゃないかという感じでございますし (;´∀`)
★すとらとさん
メールへのおへんぢ、大変遅くなってしまいました。ごめんなさい。
今朝方レスを発射しておきましたので、ご確認くださいな。
★なーぐるさん
>>385 3月4日のそれっぽい番組は――と、『ダーウィンが来た!』のタツノオトシゴですか。
一応見たような気もしますが、碌に記憶に残らないまま録画も消しちゃってますねぇ…… (ノД`)
そしてシャイニングティアーズ未プレイなので、どんなハァハァがあったのやら想像も付かなくて地団駄する私。えーと、Tonyのエロいひと?
★FOXさん
>>386 >『パフューム』
いいのかそれ、テレビで流して!? というCMにそそられて一応のチェックに某映画板に飛んで覗いてきたのですが、思ったより評判よろしくないんですね。
もっとも、私としては歪んで倒れてそうなハァハァ成分があればそれでオッケーなんでありますが。
というか、そゆもの無いと最近はマジメに見てられない自分のヨゴレっぷりがアレです。
平成版(違)スーパーマンとかも、最初のスタジアムのシーンまで見てそれっきりですしねぇ……。
- 395 名前:すとらと:07/03/19 21:34 ID:???
- >引き気味さま
メールのお返事、読ませていただきました。
流石は察しの良い引き気味さまといったところか、全くご指摘の通り、某板で叩かれていたのを眼にした為に送ったのがバレバレでしたですね。
私って、趣味の世界ではガラスのように脆いハートの持ち主なもので。
でも、書き込みを教訓に、これからはなるたけ引き気味さまや皆様が不快な思いをしたりしないよう気を付けてゆく所存です。
引き気味さまにおいては、大変にお忙しいところに変なメールを送ってお手を煩わせてしまって、本当に申し訳有りませんでした。
- 396 名前:なーぐる:07/03/19 23:53 ID:???
- >「マンガ肉」を再現して食わせてくれるレストラン
次はトムとジェリーの肉を再現してくれるレストランが登場すると信じてますw
>『ダーウィンが来た!』のタツノオトシゴですか
アンド、動物奇想天外の珊瑚
なんかミミズみたいな生き物を捕らえて、怪しげな亀裂が蠢いてウゴウゴッと飲み込んでいくんですよ。
たぶん、お茶の間が凍ったなw
>シャイニングティアーズ
立ち絵とかがひとつひとつエロイです。心眼を懲らすと危険極まりなく。
マニュアルのページが張り付いてる可能性があるから中古を買ってはいけないとか書かれるわけだ…。
赤目+銀髪と綾波っぽいキャラはやっぱり中の人が林原とか、マナっぽいキャラがやっぱり敵のスパイ(後に寝返り)だとか、
ワザとかと勘ぐりたくなったりするところも。
ゲームとしてはシステムが酷いですが、まあ、そこそこ楽しめたかな、と。
今は悪代官をやってますが、帯回しとかはアイディアとして面白いのですが、うーん、操作性悪いなぁ。
- 397 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/03/21 01:41 ID:???
- >なんかミミズみたいな生き物を捕らえて、怪しげな亀裂が蠢いてウゴウゴッと飲み込んでいくんですよ。
しまった、そちらは完全にノーチェックでした。
NHKじゃないだけに再放送も無いし、いや残念無念 orz
- 398 名前:PDX.:07/03/26 10:20 ID:???
- ニュース速報+で見た農村の体験実習セクハラですが、涙腺のNo.259とかにも
繋がり得るネタですかねぇ。もちろん、実際はもっとドロドロしているんでしょうけど。
- 399 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/03/26 11:59 ID:???
- >>398 PDX.さん
あれは突っ込んでしまうと素直に義憤を感じてしまったり、痛々しくって鬱になってしまう類の話っぽいので、バカっぽくエロネタにするのはちと憚られますね。
――どっちみち、最近は転がしてもいなかったネタなので今更何をですが ('∀`;)
- 400 名前:PDX.:07/03/26 13:13 ID:???
- >>399 引き気味さん
まぁ私にしてもいまさらネタを転がすつもりではなくて、「あ〜そういえば似た話あったっけ」と思い出しただけなんですけどね(^_^;
- 401 名前:PDX.:07/03/27 21:31 ID:???
- 訃報……今度は植木等さんですよ…… OTL
- 402 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/03/27 22:06 ID:???
- (;゚Д゚)!!!!!
そういや、さっきクレイジーキャッツがどうのと言っていたニュースにチャンネルが掠っていたのですが、まさかそんな急報だったとは……。
- 403 名前:なーぐる:07/04/01 00:29 ID:???
- メビウス…。良い最終回でした。
でも、肉弾戦が皆無だったのはちょっと寂しい。あと、あっさりしすぎに感じたナリ。
皇帝がずっとビームに悶えてるだけに見えてしまって…。
- 404 名前:コースケ:07/04/01 19:41 ID:???
- 日曜日は寝坊して予約しておいた番組を見る
プリキュア:今回脚本・眼鏡っ娘の声優ダメ
電王:衝角で突撃はロマンです、いいです。ハナ嬢の過去と今後のストーリーに期待
紅蓮裸眼wもといグレンラガン:プリキュアの裏でしたが、W録画のおかげで見れました。
ドリル、ドリルですよw 今石氏の色が出ていた一話でした(⌒o⌒)
- 405 名前:コウイに値する名無しさん:07/04/03 02:17 ID:jSxBEizA
- ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2007040201000481.html
リアルなヒカリ・ノゾミ姉妹です。双子でJR東海入社というw
異世界FFでやってもかえってあざとい設定ですね。
- 406 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/03 03:31 ID:???
- 月曜からの日々を、これで指折りカウントしてしのいでいた『コードギアス』が終ってしまいました。とりあえず。
時間さえあればBGMに再生しまくる番組なんて、NHKスペやら『世界遺産』やらの純BGM向き系番組のかすとどれくらいぶりだったろう、という程のお気に入りっぷりだったのですが。いや、寂しい話で。
こんなに楽しい話だったのに、2ヶ月分くらいは見ずに溜めてたんですよね。プロデューサーの悪い評判やら、CLAMP絵が苦手って理由で。
しかしおかげで、ゼロ仮面襲名から騎士団結成までの美味しい展開を一気に見ることが出来たわけで、あれで完全に嵌ってしまったのやも。
中盤以降は、名無しのリフレイン中毒→黒の騎士団の連絡員なおばちゃんと、ディートハルトに俄然注目しちゃってました。ゼロ仮面や玉城は当然として。『今が建国の時……!』とか、妙にツボに填るといいますか、サルベージ不能な記憶領域をくすぐってくれるセリフであったのですが、はて、何で読んだり記憶したりしたのやら。
一昔前なら、販売されてないガウェインとかは「自分で作るしかない!」と妙なやる気出しちゃってたとこでしょうけれども、今や何だって即立体化されるご時世ですし、これほどのビッグタイトルになってしまうとまったり発売までを待てますな ヽ(´ー`)ノ
>メビウス
しみじみと、今までのウルトラマンの積み重ねを良い意味で利用したお祭り番組でしたねぇ。
あまり作中人物やメカ、キーワードにお気に入りが出来ない番組ではあったのですが、それであってもやはり、後半の反則球連発には固唾を飲まされました。
しかし、皇帝はてっきりあの後に真の姿だか第二形態だかを拝ませてくれるものと思いこんでいたのですが、ある意味潔かったのかしらん。
――あ、仮面ライダー913の中の人出演の回、まだ見てないや ('∀`;)
>グレンラガン
コードギアスの代わりにゃなるめぇなと、多少投げやりながらガイナックス作品だからということで見てみたのですが、なかなかに楽しめました。
良い勢いがありますね。
謎とか壮大な世界観・裏設定とかが大好きな私なもので、この後どれだけ風呂敷膨らませてくれるかが楽しみではあります。
今ンとこ、キャラ的、メカ的にお気に入りが出来てないだけに!(そればっかりですが)
>>405
リアルに実在な市井の罪のない人物のことを、こーゆーサイトで言及しちゃうってのはどうなんだろう? と一瞬考え込みましたが、特にエロに絡めてるわけでもなし、h抜かしでリンク逆引きされる心配も無し、本文中に検索される具体的キーワードが書かれているワケでも無しってことで、編集することもないかなと。
……まぁ、たしかに出来すぎな話ですよね。
昨今の、平成も20年経過しそうな勢いの時流にのって続々命名されているお子様方の、なんだそのマンガかアニメかってネーミングに比べれば、遙かにマトモに感じてしまうわけですが (;´∀`)
- 407 名前:PDX.:07/04/03 07:09 ID:???
- >>405
たしかそのご姉妹は、新幹線「のぞみ」デビュー少し後にほのぼのした話題という感じで紹介されていたような記憶がおぼろげにあります。
まさかJR東海に入社とは(^_^;
- 408 名前:コウイに値する名無しさん:07/04/03 15:10 ID:???
- この掲示板はhttpが連続すると、NGワードということでカキコができないようです。
- 409 名前:コウイに値する名無しさん:07/04/03 19:59 ID:???
- >プロデューサーの悪い評判
まあ、プロデューサーは所詮プロデューサーなわけでして、作り手が
しっかりしていればイデオロギー色は程よくエンターテイメントに
転換されるかと。
例えば鋼の錬金術師は、賛否両論あるにしてもそこは會川昇が見事に
頑張ったと思いますし、ギアスもプラネテスを見ていたので
谷口悟朗の名前で事前にある程度安心できた部分もあり。
エウレカセブンは佐藤大と亰田知己が、ある意味において庵野的な
物語作成をしたことで、イデオロギーの方が目立たなくなった感も。
BLOOD+は見てないのでなんとも言えないのですが。
と見てくると、種以外は気にする必要ないという結論にw
- 410 名前:目黒腹蔵:07/04/03 21:51 ID:???
- >コードギアス
むむ、プラネテスの人だったですか。
これは勿体無い事をしたかも。
キムタカ絵は好きなんですが、やはり自分も意匠のそこかしこに見え隠れするCLAMP分に苦手意識があって。
巷で見る絵から判断するにガンパレ+ウテナみたいな感じなのかなとか思いつつ見ず終いになってしまいました。
>メビウス
巷で騒がれてるのを知っての、兄弟客演の時だけでしたが見られました。
レオキック、マンの貫禄、ゾフィー降臨に熱い思いが。
>グレンラガン
これは中盤までお気楽道中・後半にシリアス化というお家芸かな?と無意味な邪推をしつつ、とりあえず様子伺いを。
OPの二箇所、しょっぱなの三人が起きるカットにちょっと新鮮さを、熱血ロボット生首にちょっと面白みを。
ドリル押しはちと時期外したような。
>電王
自分でも意外なことに、これが今のところ唯一全部視聴できているというw
平成ライダー経験は響鬼を途中までしかなかったんですが、いやなんか見方が分かってきたというか。
役者や声の人、スーツの人たちがそれぞれ演技達者揃いのようで、安心できます。
- 411 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/04 00:07 ID:???
- 当然ながら、この掲示板にも様々な荒らし、好ましからざる書き込み、業者の宣伝等を排除する手段が講じられています。
詳細について言及するのは本末転倒なので、だからそれは――とは言いませんけどね>>408
この掲示板が、2ちゃんねる由来のサイトの、したらばBBSを経て設置されたものだということは、当然踏まえておいて欲しいものです。
>>409
つか、竹Pに見事反逆してみせた谷口監督っつー構図でないですかね?
どこぞのアニメージュ誌だかで展開された、「竹P、ギアスに自身のイデオロギーに基づく発想を盛り込んだ発言→ンなことしてねーし、しないっスよと一刀のもとに切り捨てる谷口監督」というインタビュー合戦は、そこら辺非常に面白かったわけで。
それで拗ねたんだか、追ん出されたんだか知りませんが、第二クールから竹Pが離れたというニュースも、安心して視聴する気になった材料ではありました。
>プラネテス
あれだけ地味な物語なのに(特に序盤〜中盤)、BGMの重さとあいまった見事な盛り上げ、引き込みに痺れたものです。
原作にはあまり興味がなかったので、事前にNHKが流していたCMを見ていてもさほど惹かれていなかったのが、なんとなくで始めた視聴の後からは、次が楽しみになってましたねぇ……。
サントラもさっくり買ってましたし(w
その後、監督繋がりで『ガン×ソード』を見て、これまた13話でガチ嵌り。
そういった流れがあったのも、『コードギアス』を一応しっかり録画していた理由でございました。
……しかし、肝心のといいますか、出世作『スクライド』は、昔知人宅で接待ビデオとして最終回目前まで見せられたっきりなんですよね。
『リヴァイアス』はレンタル一巻だけの視聴、OP・EDはえらい気に入って歌手繋がりでCDを漁るという行動に繋がっているのですが。
- 412 名前:コースケ:07/04/04 00:58 ID:???
- 美少女戦麗舞パンシャーヌw
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/panchanne/
アニメと思って見たら実写で、設定がなんかイタイ話のような(;´∀`)
ターゲットはどの辺なのでしょうかねぇ。
とりあえず来週も見てみます(ぉ
- 413 名前:なーぐる:07/04/06 00:46 ID:???
- イインチョのライバルキャラはやはりフランス人だったりするのか、
なんてことを思った。
そんで始まる日仏、姉妹校生徒の学級委員長による巨乳対決。
あわあわするシンジ、フランスだから敵対するアスカ、興味ないレイ、
自衛隊はフランス製武器買わないしー。それに性能低いし。とレイ以上に興味ないマナ。
フランス文学って意外にエッチなのとか多いですよね…なんてことを考えて一人赤面しちゃうマユミ。
馬鹿だー!(私が)
>ギアス
続きは夏ってのが少し、いやかなり斬新だと思いました。
眼鏡っ娘の発狂顔とかスタジアムの虐殺とか、思い切ったことやるなぁ。
ロボットとかより群像ドラマがメインの話だからか、設定の無茶さも余り気にならなかったですね。
>グレンラガン
意外に、と言うか仮面ライダー初めての変身的なプロセスというかお約束はきちんと押さえていて
簡単に話に入り込めました。今後どんな馬鹿な+無茶な展開貫くのか期待。敵総数、無量大数って時点で
もの凄い。
ゲゲゲの鬼太郎が話聞いた限りでは、ネコ娘はとりあえずおいておいて面白いって話なので見てみようかと。
第2期の再放送と第3期リアルタイムで育った私ですが、今回はオカリナとかはないのかなw
- 414 名前:コースケ:07/04/07 11:33 ID:???
- カスペルスキーをvista対応に変えたらkageが起動しない orz
と言うことでA boneに移行してみるテスト
- 415 名前:コースケ:07/04/07 13:34 ID:???
- Jane Doe Styleにしてみる。
さくさく動きますね。気に入ったかも(ё_ё)キャハ
- 416 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/08 01:00 ID:???
- XPな見かけには飽きがきていたので、ちまたで噂の偽Vistaスキン、「Vista Transformation Pack」を導入しようとしてみたのですが――。
はっは、アイコンとかサウンド、ログイン画面等々の中途半端な適用だけで、一番変えたかったデスクトップに変化は見られませんですた (;´∀`)
色々すでに弄っちゃってるのが問題だったんでしょうね。
黒の色調でまとめられた雰囲気は結構カッコ良いなと思っていたんで、残念ではありますが。
>>413 なーぐるさん
谷口監督は壊れた表情させるの好きなんですかね。
聞くところでは劇場版シンジの表情からのインスパイアだ、と評する向きもあるようですが、早速AA化されたり、各所に精神的ブラクラとして転載されまくるニーナの人気っぷりが(w
「ガン×ソード」13話のヴァンの笑顔は、もっと良い貌だった印象がありますが、やはり女の子がした、女の子にさせたってコトに話題性があるんでありましょうか。
一人で露骨な汚れ役かぶってるようで、ご愁傷様ではあります。
しかし、良い悪役成り上がり物語だ! ε=(゚∀゚;)
着々と、絵に描いたような「悪の首領」完成(小道具、舞台セット的にも)へのコースをひた走るゼロ仮面がもう素敵。
はやく夏にならんかしら。でもって秋に。テレビ周りだけ。
カレンダーは一年くらい前のままでお願いします ('A`)
- 417 名前:目黒腹蔵:07/04/08 21:47 ID:???
- ネット小説から始まり、二次元ドリームノベルズでも触手モノを書かれていた綾守竜樹氏が、昨日亡くなられたとのことです。
まだ公式の媒体での発表は無いようですので詳細は↓のリンクになりますが。
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1175912511/
二次ドリでは唯一購入経験のある作家さんだっただけに残念です。
ネット小説も懐かしいですね。
- 418 名前:FOX:07/04/08 22:00 ID:???
- >>417 綾守竜樹氏
なんというか……わたしからすると「ネット系/ラノベ系エロ」の第一人者でした。
ネットで見つけたとき(確か「秘密の図書館」)、ショックを受けたくらいでしたし。
「二次元」の看板となられたのもある意味当然と思っていました。
作中に放り込まれる蘊蓄の質量ともに他の作家とはちょっと異彩を放っていたために、私は「一般系の作家さんの別ネーム」と思っていた時期があったくらいです。
(あと10年くらい書いていたら、山田風太郎氏のような化け方をするんじゃないかと想像していました)
32歳ですか。まだ若いのに。
ご冥福をお祈りします。
- 419 名前:コウイに値する名無しさん:07/04/08 22:26 ID:???
- >>418 FOXさん
>ネットで見つけたとき(確か「秘密の図書館」)、ショックを受けたくらいでしたし。
>「一般系の作家さんの別ネーム」と思っていた
まったく、自分もそうでしたね。
「エロチシズムに対して真摯で真面目」とでも言うのでしょうか、山文京伝氏とどこか似た性質があったように思え、
また、そうしたスタイルは非常に自分の好みとするところでした。
白血病との事ですが、返す返すも早い。
いろいろ考えちゃいますね。
- 420 名前:目黒腹蔵:07/04/08 22:27 ID:???
- >>419は自分でした。
- 421 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/08 22:49 ID:???
- ('A`) …………。
「秘密の図書館」の頃から、好きな文体の書き手さんだったんですけどねえ……。
なんともはや、本当にまだ若いのに。残念です。
- 422 名前:コースケ:07/04/13 23:14 ID:???
- ドラえもんがニューファッションになるようなのですが、しずかちゃんの服を見た瞬間の感想と同じレスがついてましたw
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/956869.html
- 423 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/13 23:18 ID:???
- 専用スレでは、速攻コラが貼られてました>新装しずかちゃん
ヘソだしルック化であるとか、さらにスポーツブラタイプまで切り詰められたVerですとか (;´∀`)
- 424 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/20 00:32 ID:???
- >初めまして、ヨーコ画像を漁っててこちらに辿り着きました。
目黒さんのヨーコ絵に絵板の方でついてましたレスなんですが、なんだそりゃと心当たりの半角板に飛んでみましたら、グレンラガンスレで正解でございました。
でもって、
>58 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日:2007/04/19(木) 00:32:03 ID:u54112PJ New!!
>トップ絵で引いた…
よぉし、Yes! 飾った甲斐がありましたぜ (´ー`)
- 425 名前:目黒腹蔵:07/04/20 03:46 ID:???
- >引き気味さん
絵板、あやうく気がつかないでいるところでした。どもども
グレンスレも新スレ取り忘れてたや(;´∀`)
半角といえば、「おおきく振りかぶって」スレ立たないかなあ
>トップ絵
あれで耐性が無ければ向こう様もそのまま引き返せるわけですしね(´∀`)
- 426 名前:コースケ:07/04/20 23:37 ID:???
- >トップ絵
ふつ〜進むと思いますww
- 427 名前:コースケ:07/04/22 12:09 ID:???
- グレンラガン、作画 orz
シモンの皿が一番大きいのはカミナが回したんだと推定する
- 428 名前:目黒腹蔵:07/04/22 20:03 ID:???
- >グレンラガン、作画 orz
まあ何というか、思い切りましたねw
- 429 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/23 12:23 ID:???
- >グレンラガン
昨日は色々とあわただしく、ぶっちゃけ未だ見ていないのですが――。
軽く2ch界隈をうろつくだけでガシガシぶち当たるネタバレ画像(?)の数々……!
こいつは凄いぜ、作画監督ご本人の釈明ともつかぬ文章まで出回ってござる (;´∀`)
初登場の三人姉妹、楽しみにしていた人も多かったみたいですしね。
別の意味で、次週放映分が楽しみになってまいりました。
>ギガンティック・フォーミュラ
いくらロボアニメで、今でも好きな「ナデシコ」と微妙に――微妙にご縁があるとはいえ、主役ロボその他のあんまりなデザインぶりに全然興味無かったわけですが、
>電撃大王掲載・GF×岡昌平、なコミック版
よぉ〜し、きた。話は別だ、前言大撤回、力の限りにプッシュ! ただし、コミック版を。(アニメの方はよりコミック版を楽しみ為の資料媒体として)
何年ぶりでしょう。今は亡き月刊キャプテン以来の、岡氏のロボット漫画は。
同人誌で続いていた『機神兵団』は、肝心の最終刊を入手しそこねて、未だにオチを知らない始末、でありますが、それを置いても燃えるこのチョイス。
アニメ版がどうであれ、電撃タイアップの宿命としてさっくり終ると分っているにしても、ファンとしてはやったらめったらに燃えるのであります。
ついでに徹夜でナチュラルハイ ヽ(゚∀゚)ノ
- 430 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/23 12:30 ID:???
- >ヱヴァンゲリヲン
外人さん板で、出所不明の貞本さん公式画を見かけたわけですが、またぞろ意味深な言葉が増えてますね。
っつか、ミサトさん、たいていのFFでは「作戦部長」という肩書きになってますわりに、今までは作戦局第一課所属、というところまでしか分らなかった(或いは、それ以上の記述のある資料を確保できずにいた)わけですが、このたび、「一課課長」と、正式な設定が出てきたんですな。
なんか初期段階から2佐って、えらい出世ぶりでありますが。
……そして、肝心のアスカの絵がない! カヲルはいるのに。
でもって、ヒカリさんがますまなんだかアダルティに、といいますか、あの目付き表情はいわゆる黒ヒカリンとして脳内熟成してきたエロイメージにやたらシンクロ率が高いような。
コミック単行本二巻での初登場からしますと、随分見かけ年齢上がったなーという感じでありました。
- 431 名前:PDX.:07/04/23 20:56 ID:???
- >グレンラガン
なんか痛いニュースでネタにされてますし。
私は観てないのでなんともコメントできませんが、客相手に言っちゃったら商売に響くんじゃない?と一般論程度で。
- 432 名前:コウイに値する名無しさん:07/04/23 23:48 ID:???
- >貞本さん公式画
そうっ!
いいんちょのあの滲み出るエロスは何事かと!
表情もさることながら髪留めに左手を添えるあのしぐさは!
なんか一瞬トウジに右手を預けているように錯覚する俺の目は!
とまあ只の立ちポーズ捕まえてのエロフィルターを一旦外しますと、なんとも懐かしい雰囲気というか郷愁めいた夏の日の蝉の声というか。
ああエヴァと言えば昨今巷に溢れるこうした叙情性の走りでもあったのかなと。
そして意味深に御姿を見せないアスカ様は。
>岡昌平氏
懐かしくも正しきオタクの在り方の体現者といいますか、何かそんなイメージを持っている作家さんですが、ついに表立った活動の再開でしょうか
モノクロ原稿の影の使い方が印象的で、見たら忘れないタイプの作家さんですね
>グレンラガン
要はエウレカの三期OPの時と同じような騒動があったみたいですねえ
アベノ橋の中盤のようなお遊びとも言えそうですが、まあなんとも意見の分かれそうな。
- 433 名前:目黒腹蔵:07/04/23 23:49 ID:???
- >>432は自分です(;´∀`)
- 434 名前:コースケ:07/04/23 23:59 ID:???
- ヒカリンに関してはおおむね皆さんと同じ感じでしたわ
これは楽しみw
>紅蓮
絵もアレでしたがやっぱりカミナの岩投げとかちょっとやりすぎな脚本も(;´∀`)
- 435 名前:まむら:07/04/24 23:35 ID:???
- こちらでは初めまして。まむらと申します。
ハイ、仰るとおり2ちゃんに張られたアドレスでこちらを知りました。
私はトップ絵平気でしたがwむしろ好物。
ところでこちらの他の作品も色々拝見してて、
「寝取られ」という観点でグレンラガンの方も見てしまったのですが、
ヨーコの14歳という設定は寝取られ的にかなり絶妙だなーと。
仮に彼女がカミナと同じ17歳ならシモンが失恋しても、元々出る幕はない感じでしょうがない印象ですが、
自分と同じ14歳なのでシモンの未熟さとか、同い年という近い要素がある娘が自分からは遠い寂しさとかが
かもし出されてるように思うんですよw
エヴァでもミサトさんが加持と寝るより、アスカが加持と寝る方が痛いですし。
- 436 名前:目黒腹蔵:07/04/26 00:10 ID:???
- >>434 コースケさん
>岩投げ
シークエンスとしてはちょっと冗長だし、ぎこちない感はありましたね。
走るシモンやリップシンクなど、「動かそう」とする意志は伝わるのですが、
色んな部分で歯車が噛みあわなくて想定した成果に届かなかったような印象を受けました。
>>435 まむらさん
初めまして目黒です。
同い年。良い響きの言葉です。
NTRの味として、「こんな僕にも優しい言葉をかけてくれる密かに気になっていたクラスのあの子が最近どんどん艶やかさを増してきたと思ったら何とびっくり学校中の誰もが認めてかつモテモテの○○先輩(or先生)にいつのまにやら手篭めにされてて校内セクース三昧の現場に出くわす午後三時」分というのは非常に有効な一打であるかと。(息継ぎ無しで)
- 437 名前:まむら:07/04/26 19:00 ID:???
- >>436
>「こんな僕にも(略」分
グレンラガンの場合、それに近い事を本編でもやりかねないなーって気がします。
敵襲でシモンがカミナを呼びに行ったら、ズボン上げながら出てきたカミナの数瞬後に
「ショートパンツのファスナーの上の止め具を止めているヨーコ」も同じ部屋から出てくるような感じで。
あのアニメ、「日曜朝のお子様いっぱい見ている時間に放送局チェックをすり抜けて教育に悪い場面を入れてえ」って
間違った姿勢を感じるんですよねw 個人的には好感持つ姿勢ですが。
目黒さんの学園を舞台にした例えで第二中学の制服着たヨーコを想像しましたが、
なんか脱がなくてもあの服で笑ってるだけで凄いエロい。
- 438 名前:なーぐる:07/04/26 22:29 ID:???
- やばい、GW前の地獄進行にかまけてまた1ヶ月1行1文字も書いてない日々が
>カミナの岩投げとか
あそこまで来るとただの馬鹿というかキチガイとしか思えなかったなぁ
前話まで馬鹿で勢いだけなようで、それなりの計算と信念がある人であった分だけ、
そのギャップに絵以上に戸惑ってしまいました。
>14歳
けしからん! 14歳て、けしくりからりん!
思えば私がガキンチョの頃は再放送のマジンガーZのシャワーシーンとかに
無意味に興奮してたっけ。
>貞本新絵
トウジとケンスケがある意味ヒカリ以上に大人っぽくなってましたね
時かけのイラストのように、手足の長さと体のバランスが変わった所為でしょうか。
最近、脳内、大人になってからのエロスランキングでヒカリが急速に力をつけてきておりまする。
★まむらさん
はじめまして。
>自分と同じ14歳なのでシモンの未熟さとか
勘違いであることを祈りながら、えーと・・・、じゅ、十四歳の方ですか?
- 439 名前:コースケ:07/04/27 23:41 ID:???
- スパイダーマンって結構暗めなんですね。
池上遼一版とか結構ヘビーだったように記憶しています。
レオパルドンが出てくる方は……よく見てないなw
- 440 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/27 23:44 ID:???
- >グレンラガン
「痛いニュース」でも大評判! まとめWikまで出来てやんのー、と。放映開始早々ヘンな方向で認知度大増し上書き〜なんでありましょうか。
とりあえず、問題の第四話はまだ見ないまま、そろそろ次の話が来そうな週末――え? GW? それってここウン年とんと聞かない言葉ですね――なタイミングであるわけですが。
……しかし、この手の『あいたたた……』なニュースカテゴリの中では、某TBSサマネタとどっちが眺めててブラックな笑いを楽しめるかしらんという案配であったのですが、さっくりオチが付く分、まだまだガイナも可愛い部類ですね!
>エヴァと言えば昨今巷に溢れるこうした叙情性の走りでもあったのかなと。
叙情性、という言葉を見て、日活□マンポルノと連想ゲームしてしまう私はほどよく膿んでますね。
エヴァという言葉との取り合わせがそうさせるのだとしましたら、いい加減このタイトルにどれだけ鄙びたエロ妄想注ぎ込んで付き合い続けてきたんだよ、という有様ですけれども、ども。
>まむらさん
はじめまして、こんばんは。
いきなりですが、同じ14歳ってのはつまり、シモンが14歳だからヨーコも14歳ならシモン視点で「自分と同じ14歳」だということで――。
あれ? シモンたちって設定年齢明らかにされてましたっけ?
えーと、仮に14歳?
なんだか何を口走れば良いのか、寝不足と相まって良く分かんなくなってまいりましたが、
>なーぐるさん
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ またまたご冗談を、
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ウチのサイトはド変態オサーンが屯する、21禁サイトでつよ
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 441 名前:なーぐる:07/04/27 23:55 ID:???
- >グレンラガン
まあ、グダグダな所があったりして、ああ、やっぱりガイナだな!
なんて嫌な再認識をしたり。考えてみればオタキングこと岡田氏を解任追放したり、
脱税したりと昔ッからドロドロしてる会社というか集団ではありました。
赤井氏の顛末は残念に思うコトしきり。
仮にも客に向かって暴言はないだろうにと思う一方で、
この行動と切り返しの速さはこれ以上の攻撃を綺麗に断ち切ることになるだろうと思うので、
さすがに炎上するジャーナリストとかのブログとは違うな、と感心する事しきり。
>シモンの年齢
ヨーコとカミナの年齢はどっかで見た気がしますが、シモンって14歳でしたっけ?
14歳であの乳とか尻とかけしからんと思います。
>またまたご冗談を
( ´∀`)σ)Д`) デスヨネ
- 442 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/04/28 00:07 ID:???
- かくして、また「mixiは怖いよね」という認識を新たにするのでありました。
なによりいちいち足跡が付くってのがいけませんよね。
仕事中なのにまたさぼってとか、不義理ぶっこいてるってのに何ネットうろうろしてんだあんた! なんて言われるのが怖いじゃないですか!
そんなわけで、情報収集とか便利だろうなと思いつつ、お誘い頂いても曖昧な返事してみたり、分らない顔して近付かずに居るのでありました。
引き気味=誰それと、リアルがモロばれるような「お友達にだけ公開」ページ作ってたりなんかしませんよ!
そういや、メッセももう随分接続して無かったような。顔アイコン自作してころころ張り替えるくらい無駄に手間かけてるわりに、立ち上げてるのって季刊ペースですのよさ。
色んな皆さんに、不義理しまくっててご免なさい ('A`)
>14歳であの乳とか
定番ですが、第壱中制服着込んだヨーコとか想像してみたわけですけれども――。
いや、中学生にゃ見えんでしょう、いいかげん。と思いつつも、今度の劇場版パンフのヒカリさんあたりですと、並んでてもそう違和感ない気がしますね……。
- 443 名前:まむら:07/04/28 00:52 ID:???
- なーぐるさん、引き気味さん、よろしくお願いします。
「自分と同じ14歳」と言う文章の前に「シモンにとって」を入れるべきでした。
ややこしい書き方ですみませんでした。
ちなみに私自身は三十路を超えていますw
>ヨーコとシモンが14歳
ブログ感想などで当たり前にそう言われてましたが、
私も根拠は知らなかったので検索してみました。
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/7/11/59cc4c329341426fa19bef9660f6ec99.html
先行情報で発表された公式設定のようです。
>第壱中制服着込んだヨーコ
私の上の例えも第壱中の間違いです。色々細かい事忘れてるなぁ……
>中学生にゃ見えんでしょう、いいかげん
そこがエロい、と思っておりますが、
一見は普通の女子中学生に見えるのをグレンラガン視聴者は
「この制服の下にはあんなけしからん肢体が!」なんて楽しみ方も。
- 444 名前:FOX:07/05/06 23:39 ID:???
- グレンラガン
いま戻ってきて見てるんですが……。
5話にして総集編かとオモタ。
あーびっくりした。
- 445 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/07 12:20 ID:???
- >>443 まむらさん
GW明けまで待たせての遅レスでナンですが、こちらこそよろしくおねがいいたします ヽ(゚∀゚)ノ
近頃はめっきりヲタクとしてのアンテナ感度が落ちておりまして、先行情報とかはとんと耳に入っておりませんでしたわ。
つーか、なんて無茶な14歳>ヨーコ
ほんとにもう、あのミサトさん級なバディを第壱中制服に押込んだらどうなるのかと。それでもってレイやヒカリさん(初期型)の隣に並べたらどうなるのかと。
……まるで、幼稚園児から高校生までとか言われている何処かの麻帆良学園みたいですね!
>>444 FOXさん
ちらりと、あまりに過激なお色気シーンを咎められての急遽差し替えではとも耳にしましたが、実際のとこはまだ見ておりません。
件の小林回を見るのがどうにも億劫で、ついに3話ほど溜めてしまいました。
レイやアスカも出てますと聞くので、楽しみにはしてるんですけどね(w
- 446 名前:FOX:07/05/08 00:28 ID:???
- >>445 引き気味さま
土壇場で使えないシーンのオンパレードであることが判明しての回想シーンですか……たしかに男性陣は怪しいアングルに怪しい付属物といろいろお遊びが目立ちましたが、女性陣はそれに比べると妙におとなしかったですから……その可能性はあり得るかも。
しかしなんというか、こういうぬるい漫遊記スタイルのお話ってのも懐かしいというかなんというか……。
ある意味「日曜朝の冒険モノ」のスタイルとしては正しいのかもしれません。
>レイとアスカ
似たようなキャラがいるなと思ってましたが「本人」という扱いでしたか(w。
この調子でガイナ作品のキャラクターの皆さんがちょいちょい顔を出すという趣向もおもしろいかも。
- 447 名前:まむら:07/05/08 03:15 ID:???
- FOXさん初めまして。
>無茶な14歳
ヨーコは背丈自体はアスカと変わらないって感じなんですよね。
だから余計に胸と尻と腰のくびれが強調されて凄い事になってるんですが。
ミサトさんが
\○○/
1 1
/ \
こんな体型だとしたらヨーコは
\○○/
/ \
こんなんで。
ヨーコが第壱中に在籍してたら、きつい面がない分アスカ以上に男に騒がれそうな気がします。
>レイとアスカ
いやあくまで「どっかで見たようなキャラ」って扱いと聞きましたがw
>あまりに過激なお色気シーンを咎められての急遽差し替え
どこぞの漫画家がガイナで先行公開を見たときは、きっちりと女湯シーンもあったそうですね。
- 448 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/09 08:29 ID:???
- >>446 FOXさん
>ぬるい漫遊記スタイル
どうしてもこう、『ワタル』ですとか、思い出しちゃいますよね。さらにはもっと露骨に『グランゾート』だとかw
でも、最初の触れ込みのようにこのまま青年期まで話が移ると、また違った構図になってきたりするんじゃないでしょうか、とか期待してます。
>>447 まむらさん
>どこぞの漫画家がガイナで先行公開を見たときは
そうか、DVDか。またDVDにはということなんだな、と (;´∀`)
- 449 名前:FOX:07/05/10 00:18 ID:???
- >>447 まむらさま
はじめましてです。
>きっちりと女湯シーン
DVD向けに作りすぎちゃったってことでしょうか。
オンエアバージョンとオリジナルバージョンが入ってるのが売りになるんでしょうねぇ。
しかし土壇場でああいう編集に持ってくるというのもなにげにすごいテクニックのような気がします。
>>448 引き気味さま
青年期ということは……冒頭の「彼」がシモンである……ということでしょうかね。
口調は「兄貴」のものでしたから、彼の意志を受け継いでということなのかも。
しかしそれにしてもいつまで「ドリルが貫通」なドッキングを続けるつもりなんでしょうか。
- 450 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/12 10:40 ID:???
- 近頃やっとグレンラガンを放送済み回まで追いついて視聴しますた。
やはり、件の小林回を除くと、他と一線を画する気持ちの良いテンポに思えます。
温泉回も、女湯シーンに絡んでの編集らしきアレは残念でしたが、他がまぁなんとスピーディなこと。
詰め込みすぎじゃ、とまで思いたくなりますが、たらたらと弛んだ展開よりもテンポの早い演出が好みなので、かなり印象は好いです。
>レイとアスカと、まほろさんとかノノとか
あのオチは、有る意味視聴者に惨いっつーか、逆に美味しいと感じる人もアリだろうっつーか(w
しかし、ワンフェスなどの版権申請で、あれらのキャラの扱いはどうなるんでありましょう?
あくまで、「グレンラガン温泉回に登場したバニースーツのキャラA」とかで通っちゃうンでしょうか?
……なんだか、某ガンダムセンチネルで申請してもまちもには通らないからと、スーパーロボット大戦キャラで申請して通す、みたいな姑息手段が頭をよぎっちゃったわけですが……。
ま、もともとガイナックスは版権申請システムが他と違いますし、コナミも絡んでるじゃ好き勝手は出来ませんね (;´∀`)
>青年期シモン
なんじゃないでしょうかね?
「彼」が叫んでいた乗艦の名にしても、グレン――ではなく、どうも発音的には「グラン・ラガン」であったようですし、色々とまた話が進んでからなんでありましょう。
いや、楽しみです。
- 451 名前:雷泥:07/05/13 09:29 ID:WFuLUDtc
- 虎穴が見れないけどページ閉鎖したのかな?
- 452 名前:PDX.:07/05/20 16:13 ID:???
- 今日はふらふらと上野を散策してまいりまして。
普段出張の時に電車を乗り換えるためにしか使っていない駅のあちこちを見てみたり、不忍池、上野動物園、国立博物館などを見てきました。
なんか特別展でレオナルド・ダ・ヴィンチ展なんてものをやっていたので、せっかくだから見学。
『受胎告知』の現物(多分)を見てまいりました。
「ここ」の住人としては、受胎告知という言葉から INNOCENT TABOO のユイさんを連想したりもしましたがw
個人的には芸術家としてのレオナルドよりも、科学者としてのレオナルドの方に興味があるので、レスター手稿とかを見たかったのですが、今回の特別展はそっちの方向性ではなかったのが残念。
2005年に六本木ヒルズで展示された時に見に行きたかったなぁ……。
- 453 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/20 19:22 ID:???
- そういや、さんざんテレビとか煽ってました『ダヴィンチ・コード』も、結局観ない読まないままでしたなぁ…… (;´∀`)
- 454 名前:目黒腹蔵:07/05/20 22:10 ID:???
- ダヴィンチは絵画より素描が好きですね
執拗に描き込まれた筋肉組織やら内臓やら、あと絶対飛ばない変態飛行機とか変態兵器も
「ガキかお前は!」って感じで最高です。
いやしかし今日のグレンラガンはまさにガイナと言わんばかりのガイナっぷりでした。いい意味で。
例の温泉回も、規制による未放送分がDVDで収録確定だそうで。
今期はなにやらアニメ豊作期らしいですが、とりあえずグレンラガン、おおきく振りかぶって、ぼくらの
の三つに絞って楽しんでます。
- 455 名前:まむら:07/05/20 23:14 ID:???
- 今日のグレンラガンはNTRとしてもかなり衝撃的でしたw
申し訳ないが18禁物だと、どうしてもこの衝撃はできないよなぁと思います。
作り手の技量とは関係なしに、そもそも「NTRがあって当たり前」って感覚があるので。
- 456 名前:すとらと:07/05/21 21:58 ID:???
- >>454 目黒さん
>>455 まむらさん
>まむらさん
初めまして。これから宜しくお願い致します。
>今週のグレンラガン
良かったですよね。正に良い意味でガイナらしくって。
コナミが絡んでいなかったら、フィギュア等もそうとう期待できそうですね。
にしても、今期アニメの豊作ぶりには非常に困っています。
私も目黒さんの挙げた三作品には当然のごとくハマっていますし。
特に野球好き、カッコイイ音楽好きのオッサンとしては、「おおきく振りかぶって」なんか、非常にツボだったり。
他にもどうしても視聴リストから外せないモノが沢山…orz
帰宅して風呂メシ済ませた後、アニメぶっ続けで2時間以上観る日々が続くと、ちょっと頭痛が(;´∀`)
- 457 名前:なーぐる:07/05/21 22:07 ID:???
- にゅういーん、とまでは行かないけど過労で倒れて大変だった一週間。
グレンラガンは、色々な意味でガイナでしたね。
見ようによっては判で押したようなテンプレート的展開だったけれど、
それがかえって燃え上がる闘志っぷりが際だってました。
なんだか10年前の自分を再確認するような感じが。
これからシモンの成長に自立に残る半クール使って、それから青年編なのかな
>温泉
あー、やっぱりテレ東コードに引っ掛かったのか…。
つまり、買えと!? 買いますが。
>グレンラガンはNTR
寝取られと言うか、切ないなぁ、と自分は思いました。
もう端ッから向こうは自分を異性として認識してくれてない上、尊敬する兄貴と互いに
憎からず思ってることもうすうす感じてた所に決定打をくらう。
どっちも悪いワケじゃないし憎むことも恨むことも出来ない事もわかっている上、
状況が状況だけに荒れることも出来ず、内に抱え込み、関係ない、忘れろと
自分に言い聞かせて全部無かったことにしようとしてるところとか。
しかし、兄貴もあれだけフラグ成立させてしまってはいかんともしがたかったか。
仮にスパロボ化されたとき、ちゃっかり生き残ってしまいそうですがw
そろそろ新作遅れそうです。
- 458 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/22 01:09 ID:???
- ……え? グレンラガンって、たしかコナミが絡んでたんじゃ……。
発売予定のフィギュア等は、WAVEなどのガレキメーカーがノンスケールプラキット企画中の他、今確定で発表されてます分はコナミブランドでしたよね?
おそらく、先のアムドライバーシリーズで培った経験値、ラインを投入しているものかと思っていましたが (;´∀`)
しかし、随分と展開スピーディだなと申しますか、ここまでで前半引っ張ってきたキャラを使い切るとは思いませんでした。
ここぞと引っ張って、この先に期待させられそうなフラグ立てたキャラをあっさり切るのは、カミナの親父さんの時もそうだったなぁ……と思いましたけれど、しかしいやはや。この勢いですと、最終的にどんな話になっているのかが楽しみです。
次週以降は、例のダイガンザンに、アイアンギアーよろしく乗り込んで旅してるんでしょうかねぇ……。
>そろそろ〜「遅れ」そうです
Σ('∀`;) エ?
- 459 名前:まむら:07/05/24 11:15 ID:???
- 初めましてすとらとさん、よろしくお願いします。
>グレンラガン
シモン=ハーロック
カミナ=トチロー
ヨーコ=エメラルダス
なんですかねえ……
- 460 名前:まむら:07/05/24 11:16 ID:???
- あ、ヨーコのドクロの髪留めもエメラルダス説の根拠です。
- 461 名前:PDX.:07/05/24 22:26 ID:???
- 実写版エヴァのOPってこれっスか?w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm132243
- 462 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/24 23:16 ID:???
- >>460
おお、そういう見方もあるんですか。
言われてみると、カミナとシモンのスタイル以外はわりと納得、ですかね (;´∀`)
- 463 名前:まむら:07/05/25 00:40 ID:???
- >>463
シモンに関しては1話冒頭の大人になった姿?がハーロックですよ。
カミナは一応日本刀がトチローと共通って事で。
- 464 名前:PDX.:07/05/25 01:02 ID:???
- >>460
どくろの髪止め……雪子姫とか。
- 465 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/25 10:07 ID:???
- >>463
トチローと聞くと、どうしてもあのカミナのスタイルの良さとは違和感が…… (;´∀`)
しかし、となると、今後はダイガンザンのコンピューターに人格を移して生き延びるんですかねぇ。
『友よ』ではなく、『ダチ公』と呼びかけてくるわけですか、そうですか(アレ?
- 466 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/30 22:11 ID:???
- ど忘れしたんでお尋ねしますが、第壱中女子制服のワンピース型スカートのこと、FF界隈ではなんと呼んでましたっけ?
ベストスカート?
なにかこう、こういった形状のスカートはこう呼ぶという呼称があった気がしているのですが、以前使っていた用語がどうにも頭に蘇ってきませんで (;´∀`)
- 467 名前:PDX.:07/05/30 22:31 ID:???
- ジャンパースカートでしょうかね?
Wiki の記述でも以下のようになっています。
服飾の世界ではジャンパースカートは「上下が繋がった袖の無いワンピース状のスカート」と定義されている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ジャンパースカート
- 468 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/30 22:33 ID:???
- >>467 PDX.さん
や、それでしたね。
ありがとうございます。助かりました (;´∀`)
- 469 名前:名無しが(以下略):07/05/30 22:37 ID:???
- >>466
「ジャンパースカート」ですね。
検索して見るとFFだけではなくてあちこちで使われているようです。
しかしWIKIなどを見てみると分類的には「吊りスカート」に近いような気も……
(前が開いていますので)
- 470 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/30 22:39 ID:???
- >>469
二名様がそうだと言ってるンだから、そうだと言って使用してオッケーでしょうね。
そう決めました。
ジャンパースカートです、あれは。
だって、「吊りスカート」じゃ語呂が悪いじゃないですか! ('∀`;)
- 471 名前:なーぐる:07/05/30 23:07 ID:???
- 吊りスカートから連想した空気嫁な一言
( ゚∀゚)ノ<肩衣無しの裃袴!
ぷノ ←なんだか剣を振り下ろしてる人みたいにも見えますね
自分はブリーツスカートって呼び方も見た気がします。
- 472 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/05/30 23:29 ID:???
- ぷノ ←なんだか棒きれ振り下ろしているファッティー@ボトムズみたいにも見えました。なんだそれ。
ところでですが、パチモン・バイオハザード系と「壁」ネタネルフで版を言ってみてふと連想ゲームしてしまったのですが。
今しきりに宣伝しているスパイダーマン3。これも込みのマーブル系スーパーヒーロー片っ端からゾンビにしてしまったアメコミ、『マーブル・ゾンビーズ』なんてのが、向こうじゃ人気があるだかあっただかだそうですね。
しっかりスパイダーマンもゾンビ化して、花嫁衣装の奥さん囓って抱きかかえてるなんてグロ絵が立体化されて売り出されていたりようなのでありますが、いや、面白いこと考えるなぁと。
日本で言いますと、仮面ライダーや戦隊ヒーロー、ドラ○もん、キン肉マンが片っ端からT-ウィルスに感染して、超人パワーで迷惑にそこら中闊歩しだしているようなお話でありましょうか。
- 473 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/06/03 21:56 ID:???
- しまった、うっかり動物奇想天外のこと忘れてた (ノД`)
- 474 名前:なーぐる:07/06/03 22:54 ID:???
- 今週の電王
録画視聴完了。
大塚、ほうちゅうー!
デストロイ・オール・ヒューマンズをやっていたからますます大爆笑。
そうか、あのゲームの後に控えていた仕事って電王の声優だったのかw
演技がデストロイの博士と全く同じだからますます噴いたw
参考
ttp://dah.sega.jp/
- 475 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/06/04 01:21 ID:???
- ……あ、鋼鉄神スカイジーグの続きと、先週分のヒロイック・エイジと、今週のニア王女サマ(違 見るの忘れてた……。
なんで切ってないのかさっぱり自分で分からないものも中に含まれてたりするんですが、っつーか、どう見ても今期でもかなりマシな部類で面白い電王なんて、キンタロス仲間にした直後からまともに見てませんよ!
ちらちら流し見はしてますけど。
寧ろ、臨獣(1人)戦隊リオレンジャーの方ががっちりオンエアに追随してたりでっと、これも今週分見てねー。もう日曜も終ったのに ヽ(゚皿゚#)ノ
あと、電脳コイル全話とか、今さらの爆裂天使全話とか、見たいものはそこそこ一杯あるのにー。
そんでもって、一回書き出してテキストエディタに貼り付けただけじゃ、そこそこ推敲とかしてるつもりなわりに、全然まだ平坦な文章しか書けてない最近の脳みそに絶望したり。
また頭から二度目の推敲掛けて弄り倒さなきゃ、まともな仏書院単語とか形容とか修飾とか付けられんのかと。
しばらくまともに書いてなかった分、明らかに劣化してるなぁ…… ('A`)
- 476 名前:PDX.:07/06/04 10:05 ID:???
- >>475 引き気味さん
例によって新番組を何も観ていない私ですが、電王はMADムービーをいろいろ見て、DoubleActionの歌が気に入ってCDも買ってしまいましたよw
(同じようなパターンで、MADで気に入ったCDを、番組を観てもいないのに買ったのがいくつか……)
- 477 名前:コースケ:07/06/05 00:07 ID:???
- 電脳コイルとグレンラガンは二度見してまつ。DVD買ってしまいそうw
ばーちゃんおもしれ〜
- 478 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/06/05 00:08 ID:???
- 「DoubleAction」って何だろう、といまいち推量に自信が持てなかったので、検索して確認してみました。
『電王』の挿入歌のアレだったんですね (;´∀`)
- 479 名前:PDX.:07/06/05 00:19 ID:???
- >>478
ニコニコ動画でなかなかかっこいいMADを見ましてw
電王ネタだと他には、「すもももももも」の主題歌入れ替えMADで「ももももももも」なんてのがありましたが(^_^;
- 480 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/06/05 00:25 ID:???
- いや、私も検索してみたら上位に引っかかったのがニコニコ動画だったもので、いくつか見てましたけどね(w
- 481 名前:あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 482 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/06/12 23:25 ID:???
- あぼーん、しときますた。
- 483 名前:目黒腹蔵:07/06/13 00:46 ID:???
- や、どもすみません
- 484 名前:なーぐる:07/06/13 22:07 ID:???
- 今週のグレンラガンは既に5度観しました
ネクサスの最終回並だわw
特にニアの「ふわぁぁ」の所がよい。
エヴァであんな顔が出来そうなのって、えーと、うーんと、ヒカリ?
電王コイルは見てないのですが、今度の土曜日にまとめてあるそうなので
見てみようかしら。
- 485 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/06/13 22:17 ID:???
- 電脳コイルはえらく評判良いですね。一応録画してあるので、またその内に見ようかとは思っているのですが。
グレンラガンは、あれだけ奇抜に走ったところのないオーソドックスなお姫様キャラのニアなのに、丁寧な演出でだいぶ好感度稼がれてる感じです。
ああいったキャラはツボにくるとこ無いはずなんだけどなー、と思いつつ、わりとお気に入り。
しかし螺旋王、せっかくのドーターメーカー生活なのに、なんと勿体ない…… ('A`)
- 486 名前:PDX.:07/06/13 23:04 ID:???
- 最近ニコニコを見ていて、どういうわけかドアラにハマッてしまった(^_^;
球団マスコットなのに、なぜあんなにフリーダムなのかw
あとドアラとライナの掛け合いが面白いw
- 487 名前:目黒腹蔵:07/06/13 23:38 ID:???
- オリもグレンラガンはもう何度も見返してますん
特に後半の一連の流れ
前回は絵が一際ガイナっぽくて、そこも良かったです
その代わり他の好評価のアニメに手を出す余裕が削られ(;´∀`)
- 488 名前:コウイに値する名無しさん:07/06/14 02:44 ID:???
- そう言えば爆発も、年代進化を踏襲してるんですよねえ……80年代ヒロインって結ばれてめでたしめでたしってどのくらい居ましたっけね?
ニア姫は死亡フラグ立てまくってる気がしてならないのですが……orz
- 489 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/06/14 22:49 ID:???
- >>486 PDX.さん
検索してみるとそれっぽいニコニコ動画が引っ掛かりましたが、私には笑いのツボが――というか、見つけたこのキャラがほんとうにそのドアラとライナなのかも分からない程度にしか、リサーチ出来ませんでした。
近頃おそろしい勢いで野球には疎くなってきておりまして、マスコットキャラどころか主な球団名も把握できてないんですよね。
なんかもう、桑田と清原時代で止まっているというか、イチローぐらいかし顔で判別付かないというか (;´∀`)
>>487 目黒さん
>>488
今週はカタルシスありましたからねぇ……。
四天王も凄い勢いで消化してますし、青年編までやるのなら今後はどうなるやら。
このスピード感はコードギアスの初期の頃を思い出します(そんなに昔の話じゃありませんが)。
しかし、振り返ってみますと、エヴァはいまいち展開にスピード感があるという感じではありませんでしたね。
順繰りに使徒が襲ってくる。それを撃退するという構図が一歩間違うとパターン化しそうな、そんなノリだったでしょうか。
それでも当時は翌週翌週が楽しみでならなかったんですよね。
特に、「男の戰い」以降は。
- 490 名前:PDX.:07/06/14 23:06 ID:???
- >>489 引き気味さん
いえ、正直私も名古屋在住でありながら中日ファンではありませんし、プロ野球も正直好きではないのですが(笑)
中日と西武の交流試合の試合開始前の球場前ステージでのイベント風景で、チアガールさん達やドアラ以外のマスコット達は真面目に踊っているのに、ドアラだけは直立不動だったり(踊りを把握したうえで)ぜんぜん違う踊りを踊っていたりで、そのマヌケさがじわじわと笑えてくると申しますか(^_^;
さらに他の動画を見ていてもヤツは終始そうらしく、それが許されているキャラのようで。
揚げ句に中日×巨人戦のときに、巨人側の応援団に混じってマスコット達と踊っていたり、なんだこりゃ、という感じで(^_^;
- 491 名前:引き気味 ◆HiKiySaFbA :07/06/14 23:19 ID:???
- >>490 PDX.さん
ああ、なるほど。やはりちゃんと動画なりを見て内容把握しなきゃいけない類の笑いでしたか ('∀`;)
つか、球団マスコットということでとっさに思い出したのが『ブロッケンブラッドU』の中の球団マスコットネタぐらいだったんですよね。
我ながら終ってるなぁ……と思いつつ、さすがにこれをレスとして返すのは如何なものかなとさっきは控えたんですが、聞いてみるとそうズレてもいなかったような(ゑ?
- 492 名前:PDX.:07/06/15 00:09 ID:???
- >>491 引き気味さん
たとえば、これくらいダンスが出鱈目。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm454645
ドアラの場合これが「普段の行動」なんです(^_^;
ドアラに方想いしている? 西武マスコットのライナの絡みはこのあたり。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm445582
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm434874
でもドアラも馬鹿やってるだけじゃなくてちゃんとアクション決めたりするから侮れない。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm438949
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm424962
このあたりきっちり仕事しているから、普段の奇行?が許されているんでしょうな(^_^;
Powered by 0ch Script
■ 掲示板に戻る ■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■